新着レビュー
全7,215件
-
復刊リクエスト
じか裁ち洋裁 シリーズ
-
ショッピング
新選組・斎藤一のすべて
復刊されます。
復刊というか、文庫化ですがされますよ。
『新選組・斎藤一のすべて』 -
復刊リクエスト
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
未収録作品について
ブラックジャック未収録作品何作か読んだが私的にはあまりいい作品ではないように感じた。未収録作品のうち何作かはいい作品ではないために収録しなかった、ということもあるのでは…未収録のままの方がいい場合もある。
-
ショッピング
のらくろ 幸福(しあわせ)3部作 [カラー復刻版] 全3巻
のらくろ全集持っています
講談社版の復刻版の全集を持っています
-
復刊リクエスト
スタンランの猫
スタンランの画集、なんですが…
普通の画集を期待するとアテが外れます。表紙こそ「ヴァンジャンヌの殺菌牛乳」ににているのですが、ポスターは一枚もなく、全編白黒の素描集です。ただの素描集ではなく、一頁ずつお話があって、漫画のような作りになっています。これはこれで見ていて楽しく、猫好きにはたまらないでしょう。特に自分で猫の絵を書こうという人は必見です。勿論部屋に飾っておいてもいいと思います。
単にスタンランの画集としてはちょっと期待外れでしたが、猫の画集としてみると、大変面白く、版も大きく見応えのあるものです。この先、ヒマを見てはこの本を開いてニヤニヤすることでしょう。スタンラン好きに猫嫌いはいないでしょうから! -
復刊リクエスト
西洋骨董洋菓子店の同人誌
それからのアンティーク
西洋骨董洋菓子店の同人誌版総集編『それからのアンティーク』1巻と2巻を持っているので、そこに収録されている作品と未収録の作品リストを載せておきます。
小野裕介のレシピ(総集編1冊目/2003年12月発行)
・かなり人でなし(2000年12月)
・初恋(2001年8月)
・猫とおじさん(2002年5月)
それからのアンティーク 1(総集編2冊目/2005年8月)
・小野は厨房で夢を見る(2001年12月)
・好事家の絵本(2002年8月)
・永遠はありますか?(2002年12月)
・悪魔のような男(2003年8月)
2006/12 それからのアンティーク 2(総集編3冊目)
・青い鳥(2003年12月)
・ため息をつきながら(2004年8月)
・僕の大切なひと(2004年12月)
・七夕の夜(2005年8月)
総集編未収録作品
そしてかくも平穏な日々(2005年12月)
橘という男(2006年8月)
そっとしておいて(2006年12月)
それからのアンティーク1,2ともにすごく面白いです。本編終了後のおまけ的エピソードかと思っていたのですが、本編の人間関係や、登場人物たちの抱えている葛藤などが話を重ねるにつれて深く掘り下げられていて、内容の濃さにびっくりしました。
まだ読んでいない話もたくさんあるので続きが読みたいですし、現在中古同人誌販売店でかなりのプレミア価格になってしまっているので、作者ご本人の収益になる形で購入して読めたら何より嬉しいです。 -
ショッピング
山本ルンルンの「マシュマロ通信」番外編:『The Marshmallow Times』
The Marshmallow Times
この作品は英語たどきいていましたが
今回復刻と聞いて嬉しいです。
中々読ない作品ですから
何とか1000部完売すると心から願ってます。
ワンモアからもれた未刊の未収録作品も発売して欲しいです。
マシュマロ通信が好きな皆様方ここは是非刊行に協力しましょ -
ショッピング
英文法教室 <新装版>
読解に役立つ文法書
文法問題を例題に上げていますが、読んで理解する文法書です。日本語の枠組みと相違する、英語独自の枠組み、構造を理解すること、従来の、公式的理解ではなく英文
の構造からアプローチし、それぞれの「解」を明らかにします。
結局、「英文法教室」との名称ですが、読解法・英文の読み方に資する良書ということが出来ます。 -
復刊リクエスト
慶 レスリー・イン・チャイナ
超级想要!!!!!!!
珍藏哥哥的一切,希望可以顺利发行
-
ショッピング
METHODS ~押井守「パトレイバー2」演出ノート
私も欲しい
素晴らしい内容とのことなので私も欲しいです!
是非お願いします!! -
復刊リクエスト
田辺元・野上弥生子往復書簡
文庫版では手に入りますよ!
単行本版では購入難しいですが、文庫版で入手可能になりました!
竹田 篤司、宇田健編『田辺元・野上弥生子往復書簡(上)』(岩波現代文庫)
http://amzn.to/Ju5WuU
編集され、加賀乙彦による解説もついたものです。単行本版を手にすることができない状況のいま、これでもよいという方におすすめできます。 -
復刊リクエスト
ワイルドアームズ 花盗人全2巻
未完なのが残念・・・
私も未完なのが残念だと思います。まさにこれから!って感じだったのに・・・と。ワイルドアームズシリーズが好きな方は一度読んでみてほしいと思います。
大峡和歌子氏の漫画作品であり、これがきっかけでワイルドアームズ3やF、4のキャラ画を担当したそうです。
ちなみに単行本第1巻ではとある場面(ストーリーには関係なし)が抜けています。その部分は『月刊マガジンZ』(講談社)の掲載時のみのものだそうです。そこについては『ワイルドアームズ 10thアニバーサリーファンブック Absolute Reading for Marvelous Supporters』(電撃プレイステーション)に特別に掲載されています。 -
復刊リクエスト
WILD ARMS~ファルガイア年代記~
BOOKOFFでたまたま・・・
私自身はワイルドアームズシリーズが好きです。そんな私がBOOKOFFでたまたま置いてあったのを見てつい買ってしまいました。
内容としてはアニメのワイルドアームズTV(トワイライトヴェノム)の最初あたりの説明や最初あたりに出てきたキャラの設定画がある事やゲームの1と2に関するもの、ネタですね。他にも面白いところが色々あるので、興味のある人は買っていいと思います。 -
復刊リクエスト
刃物の見方
祝 復刊
刃物の科学的分析の書として貴重であるのみならず、行間からにじみ出す著者の真っ直ぐな生き方が本当に素晴らしい。原本を所有していますが、これを保存用とするためもう一冊購入する予定です。刃物に興味がある方々にとって、必読の書であることは間違いありません。
直裁ちシリーズ
洋裁をちゃんと習ってなくても 結構上手く縫えました
解説が丁寧だけど簡潔なので 途中で面倒にならなかった記憶が・・一番の利点は 皆さんおっしゃってますが ハギレがほとんど出ない、型紙を写し取る手間も紙も不要(型紙なんて何度も同じ服作らない限りゴミ同様)つまりショートカットで作る作業に入れる所 パンツなどは長さ違いで2パターン、スカートも3パターン作れて合理的でした このシリーズは初期の頃のイラスト(レトロ!)本5~6冊写真に変わった新シリーズ3~4冊ティーンズ向け1冊(これは鎌倉じゃないかも)所有しています。今では笑っちゃうデザインも有りますが、部屋着やパジャマ、作務衣など基本デザインが変わらないものはまだまだ使えると思います あの頃手に入れられなかった本の復刻を望みます