「鶴見俊輔」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング3件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト15件
- 
                            	
                                
ちくま文庫解説傑作集
投票数:19票
ⅡのキャンペーンでⅠがあることを知りました。気になる本です。 (2015/05/25) - 
                            	
                                
手塚治虫対談集―「虫られっ話」 (正・続)
投票数:19票
個人的に手塚治虫、小松左京、松本零士、立川談志のファンなので、これは読みたいと思いました。彼らは皆、日本人に、なにかしらの刺激を与えた鬼才と言えるような貴重な方たちだと考えます。対談という形を... (2004/11/10) - 
                            	
                                
夢野久作全集 全7巻
投票数:18票
全巻揃える前に廃刊になってしまったため是非復刊を望みます。 (2015/02/12) - 
                            	
                                
二○世紀から
投票数:6票
この本は、2001年9月5日という、9.11テロの直前に初版が発行されているが、まさに、中東のテロを生み出すかもしれない現状が正確に予言されていた。そのように、歴史だけでなく、哲学、思想、文化... (2004/12/25) - 
                            	
                                
人生読本-音楽
投票数:5票
私自身も歌を歌っています。 是非読んでみたい本! 復刊希望します!!! (2007/06/11) - 
                            	
                            	復刊商品あり
柳宗悦
投票数:3票
柳宗悦について知りたいのと鶴見氏の考えも知りたいので、是非とも復刊をお願いします!! (2011/01/17) - 
                            	
                                
林達夫セレクション 全3巻
投票数:2票
林達夫さんの知的世界に触発されています。現在なかなか手に入らないので、もっと多くの方がふれられる機会を増やしてほしいと思います。 (2020/05/21) - 
                            	
                                
美と集団の論理
投票数:2票
文庫化してほしい。 (2008/12/27) - 
                            	
                                
宮本顕治対談集
投票数:2票
対談者は多士済済ですが、氏の発言には一貫した思想が貫かれている。対話に頻出する戦時下の獄中生活の実態、夫人の宮本百合子さんのエピソードなどはイデーを異にする一般の読者層の興味に資する部分がある... (2005/12/07) - 
                            	
                                
君と世界の戦いでは、世界に支援せよ
投票数:1票
竹田青嗣の加藤に対するコメントの中で出てきてぜひ読みたくなったため(タイトルから面白そう)。 (2021/09/22) - 
                            	
                                
漫画の戦後思想
投票数:1票
ぜひ読みたい! (2014/10/15) - 
                            	
                            	復刊商品あり
アメリカ哲学
投票数:1票
私が尊敬する方が薦めていた書籍のため。 (2014/07/13) - 
                            	
                                
論士歴問―大衆社会をこえていく網渡り
投票数:1票
傑作対談集。 (2012/09/23) - 
                            	
                                
竹内好 ある方法の伝記
投票数:1票
竹内好の独自の学びがどのように形成されたか。思想史的に関心がある。 (2008/08/30) - 
                            	
                                
「普通の人」の哲学 鶴見俊輔・態度の思想からの冒険
投票数:1票
上原隆、鶴見俊輔ともに興味のある作家、哲学者であり、その接点である書籍を読む ことでより理解が深まるであろうと思ったから。 (2006/03/24) 
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















