「魔法使い」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング87件
復刊リクエスト252件
-
「暗黒城の魔術師」ほかドラゴンファンタジーシリーズ 全8巻
投票数:495票
この本が書店に並んでいた頃、新刊が出るのを楽しみにしていた記憶があります。 難易度が高かったような気がしますが、あの独特のイラストなど大変好きでした。 復刊が時期未定では有りますが、確定して... (2004/10/23) -
復刊商品あり
ジャングル黒べえ
投票数:361票
藤子不二雄先生の漫画は愛が描かれています。 「ジャングル黒べえ」が黒人差別? どこにそのような表現があるか理解できませんが キャラクターの会話・行動に差別的な表現をしている 部分を... (2008/02/13) -
魔法使いの夜(通称・まほよ)
投票数:340票
奈須きのこ氏の本は、月姫から始まり空の境界、文章で引付らえれ、その後のDDDという作品が非常に面白かった 新作の魔法使いの夜についても、どんな内容なのか期待してしまう もっと広まってほ... (2020/05/13) -
復刊商品あり
魔導大全
投票数:271票
これはファンとしてはどうしても手に入れたいところです。しかし、今はもうどこを探しても無くて・・・半ば諦めかけていた時、このペ-ジを見つけました。ぜひとも復刊希望します!この素晴らしい世界のこと... (2003/11/07) -
アヴァロンの霧 全4巻
投票数:243票
この世界観と表現力は素晴らしい。他では読めないアーサー王物語。何度も読み返したくなるけど、図書館で借りるしかない。それもかなり古くなっているので、処分されてしまったらどうしよう…とヒヤヒヤして... (2025/01/21) -
ガラス山の魔女たち
投票数:236票
子供の頃に本を持っていてお気に入りの一冊で大人になってからもずっともっていましたが、引っ越しの際紛失してしまい非常に残念に思っていました。 エドワード・アーディゾーニの挿絵が物語の独特の雰囲... (2020/02/09) -
復刊商品あり
オズ・シリーズ 全14巻
投票数:218票
1度復刊しているが、一部の巻が再び絶版になっていて再び購入することが古本ですら難しくなっているので、重版をかけて欲しい。 (2021/04/07) -
岡崎呼人さん短編集コミックス
投票数:217票
岡崎呼人さんの短編作品は三作品ほど切り取って残してあります。 しかし、それ以外の、切り取っていない掲載雑誌を間違って捨ててしまったことが今でも悔やまれます。 初めて岡崎さんの作品に出会って... (2013/09/21) -
おジャ魔女どれみシリーズ設定資料集・完全版
投票数:204票
どれみちゃん大好きだったので。 (2014/02/23) -
復刊商品あり
カードキャプターさくらクロウカードセット
投票数:179票
子供の頃欲しくてたまりませんでした、最近久々にカードキャプターさくらの漫画を読んで今でもやっぱり欲しいなと思ったのですが、探してみても当然近場にはなくて、ネットで探してみるもこれがまた非常に高... (2014/08/27) -
復刊商品あり
世界の民話館 全10巻
投票数:178票
先に書かれている方もいらっしゃるように、子どもの頃に図書館で読んだお気に入りの本をもう一度読みたいと思いました。読んでいた当時も図書館で借りるのではなく、ずっと手元に置いておきたいくらい好きな... (2012/08/17) -
マホーランドのマジョリカ
投票数:177票
小学生の頃、妹と一緒に読んでいました。子供が生まれて「お母さんは小さい頃どんなマンガを読んでたの?」と聞かれて、真っ先に思い出したのはこの本でした。何とか復刊して子供達にもほのぼのとしたマジョ... (2009/07/06) -
タッジー・マッジー 全6巻
投票数:157票
ノスタルジックで緻密なファンタジーを描かせたら天下一品の著者の世界を是非復刻して欲しいと思います。唯一無二の才能がある方だと思います。 このコミックスは白泉社コミックスで所有していますが傑作で... (2006/04/21) -
復刊商品あり
いたずらロバート
投票数:141票
彼女の作品はクレストマンシーや映画化される「空飛ぶ城」が超有名で他の作品も全部おもしろかったので、まだ読んでないこの作品もぜひ読んでみたいです。 文庫(創元社とかでいいので)だったらなおいいな... (2003/09/27) -
復刊商品あり
火吹山の魔法使い
投票数:141票
学生時代にやっていたゲームブック、本書と「火星の迷宮」([クリムゾンの迷宮」の題材に使われている)と「展覧会」の3作がン十年たっても心に残っています。この分野のスタンダードだと思います。ああ... (2016/06/25) -
復刊商品あり
魔法使いディノン 1・2
投票数:135票
著者の作られた「ユルセルーム」世界を部隊にした「Far Roads to Lord」とい うTTRPGのファンです。著者の初期の名作としてネット上で紹介されているのを見 て、是非購入したく思っ... (2004/06/12) -
魔法十字軍 全6巻
投票数:131票
初版から20年近くも経つのですか・・・ 何度も読み直している愛読書の一つです。 が、未完なのがものすごく残念・・・。 なので、自分で創作しようかとずっと考えているくらい 心に残っている... (2013/01/24) -
復刊商品あり
ゴースト・ドラム
投票数:126票
カーネギー賞受賞作品を調べていて見つけたのですが、翻訳が金原瑞人氏ということもあり、解説から読んでみました^^;本当に解説に書いてあるとおりの物語でおもしろい!!! 調べてみたら続編も書いて... (2010/03/07) -
妖魔の戯れ
投票数:125票
とても気に入って外出時にも持ち歩いていました。銀行のキャッシュディスペンサーに置き忘れ、そのまま紛失してしまいました。その後書店を探しても、見つかりませんでした。 仕方が無いのでアマゾンドッ... (2005/03/30) -
「奥さまは魔女」よ、永遠に
投票数:124票
昔から『奥さまは魔女』は好きでした。 今、テレビ東京で毎朝放送していますが、自分が歳を重ねたせいか、昔よりさらに面白く感じます。 この書籍はAMAZONの中古でも出ていますが10,000以... (2013/06/07) -
グラマリエの魔法家族シリーズ(多分)全七巻
投票数:122票
続編があるとは知りませんでした。 学生のころ夢中になって読んだのですが 大人になってから読み返すと 当時理解できなかった視点にいろいろ気づき さらにおもしろく、 こんなにすばらし... (2011/02/11) -
復刊商品あり
魔法使いサリー 全1巻
投票数:118票
虫コミ版は古本で8万円、翠楊社版も2万円前後と、はっきり言って腹が立ちます。なんでこんな素晴らしい作品が復刻されないのでしょうか?ぜひ早期の復刊を希望いたします。単行本未収録分もぜひ復刻してく... (2003/04/21) -
熱夢の女王(上・下巻)
投票数:113票
正直言いますと、実はこの作者もこの本も全く知りません。しかしファンタジーが好きで、しかも他の方のコメントを見て、ぜひ一度読んでみたくなりました。自分が今まで知らなかった作家さんの作品を読むのっ... (2004/12/30) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
小学生の頃、図書館でいつも借りて読んでいました。好き過ぎて、将来はいつか魔女になれると信じてほうきにまたがったりする練習をしていた程です(笑) 成長するにつれて魔女になる事は出来ないんだとわ... (2013/11/17) -
魔法の天使 クリィミーマミ
投票数:101票
クリィミーマミの単行本自体あるとは全く知らなくて、こないだやっと知りましたので、見てみたいです。オークションには出ているんですが、案外、値段がお高いので、普通のコミックスの値段で購入したいです... (2009/07/12) -
マイクロチップの魔術師
投票数:90票
日本での出版当時と現在のネット環境を比較すると 実に面白いと思う。 なぜ「マイクロチップの魔術師」という邦題をつけねば ならなかったのか、当時としてはログインネームはあまりにも 一般的ではなか... (2002/08/03) -
復刊商品あり
コン・セブリ島の魔法使い
投票数:89票
小学校の図書館で借りました。20年も前のことなので、話の内容もうろ覚えだったけど、どうしても読みたくてやっと探し当てました。 とても不思議な印象だった事を憶えています。 ぜひもう一度読ませてく... (2004/08/24) -
夢見るポルボロン
投票数:86票
元々10年以上ファンではありますが、先月のヴァニラ画廊で開催された山本ルンルン先生の個展、LUN LUN HOURにて『夢見るポルボロン』を知りました。書き下ろしの額装された絵やデジタル複製原... (2019/12/12) -
小さな魔女ドリー 全6巻
投票数:85票
子供時代、小学校の図書室で読んで以来頻繁に借りていた記憶があります。とにかく絵柄が可愛くて・・・お鍋からパチンパチンと弾ける謎の気体のようなものなど、とにかく雰囲気が大好きでした。大人になって... (2014/02/03) -
カードキャプターさくら新装版全12巻
投票数:83票
当時「あとで買おう」と思っていたら入手出来ず今に至ります。なかよし記念版はカラーページが白黒なので少しがっかりして新装版復刻してよと思ってました。A5サイズの大きさ、カラーページ収録の本商品を... (2021/07/03) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
ポール・ギャリコの本は「雪のひとひら」「猫語の教科書」「スノーグース」「ジェニィ」しか読んでいませんが、何度も読み返す好きな本です。 宝塚でも舞台化される「本物の魔法使い」が読みたいのですが... (2021/03/17) -
まほうつかいのまごむすめ
投票数:81票
小学生の頃に学校の図書室で出会い、何度も借りました。 自分と本の中の少女をだぶらせ、奔放なまごむすめにどきどきしながら、私の家にもまごむすめが来てくれたらと、夢が膨らみ胸躍る思いで何度も読み... (2013/12/24) -
魔法入門
投票数:76票
『魔法入門』はカバラの生命の木などの基本的知識と、人間の潜在能力を開くための方法を、心理学などの知識を援用して分かりやすく述べた物で、魔法に関する本の中でこれほど分かりやすく、かつ深奥に迫る内... (2003/11/25) -
不思議の国の
投票数:76票
イギリスの妖精たちとマイペースにつきあい、魔法使いと冒険を進めるタフな女主人公アリスが好きでした。学業のため、掲載誌の購読を途中でやめた間に廃刊となってしまい、2巻目の発行が不可能になりました... (2006/07/14) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
何度も図書館で借りて読んでいるのに、なぜか、肝心なところを忘れてしまって、気になって仕方がなくなる本です。 以前は図書館で借りていたのですが、それを何度も繰り返していたので、ちゃんと手元に置... (2011/06/24) -
復刊商品あり
最後のユニコーン
投票数:72票
ずっと読みたかった。理由はそれだけです。宜しくお願い致します。 (2021/04/15) -
アーサー王物語 全5巻
投票数:71票
アーサー王伝説の小説を読んでみたい、とまず先に出てくる書籍の名前がこちらの書籍。 「トマス・マロリー 著 / オーブリー・ビアズリー 挿絵 / 井村君枝 訳」のものがとても良いと聞きます。 ... (2021/09/30) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
作品紹介を読み、ぜひ読んで見たくなったので・・・ ちなみに、まだどの作品も読んだことはないのですが^^; 30年ほど前の小学校の学芸会で、演劇部の人が 「クロイヌ家具店」を演じていたのを憶えて... (2004/04/08) -
復刊商品あり
オズの魔女記
投票数:65票
オズの魔女記のミュージカル「ウィケッド」がUSJで特別版が上演され、来年には劇団四季でも上演される今こそ復刊するにふさわしい時期だと思います。自宅や故郷など三地域の図書館で検索してみましたが、... (2006/08/18) -
オースティン・スペアの魔術 -Practical Sigil Magic(高等魔術・魔女術大系)
投票数:62票
ケイオスマジックが日本にも紹介され始めた今、希少な日本語によるスペアの書は必読である。 (2021/11/23) -
山田くんと7人の魔女
投票数:61票
偶然マガジンポケットというアプリで 無料で見れたので見たらとてもハマって しまい課金して全話見てしまいました これほどハマったのは初めてで 本当に楽しく見せてもらいました 後々気付い... (2020/12/20) -
魔法使いの伝記
投票数:60票
当時、小学校図書館などで評判になっていた作品のようですね。所沢のおばさまの処世訓や鏡像の話などちょっと理屈っぽいところも佐野作品らしいけれど、魔女裁判のエピソードは視覚的にやきつくものだし、ク... (2014/01/27) -
復刊商品あり
星降る森のリトル魔女 全6巻
投票数:60票
めるへんめーかーさんの作品とは古本屋で出会いました。そして読んですぐにその世界観に惚れてしまいました。それからというもの読んでいない作品を見つけるたびに買ってきたのですが、如何せん古本屋にめる... (2006/01/12) -
復刊商品あり
太陽と月の魔女カード -Witch Cards of the Sun & the Moon
投票数:57票
いつかのタイミングで購入したいと思っていましたが、いざ購入しようと思った時に既に絶版になっていました。 皆さんおっしゃる通り、Amazonはじめ中古市場では異常なまでの高値になっております。... (2019/01/14) -
魔法少年チャイナシュガー
投票数:57票
非常な名作であるにもかかわらず、現在入手不可能で、中古でもいいからと探している人がたくさんいます。これほどの記念碑的作品をこのまま埋もれさせてしまうのはあまりにももったいない。文化としての漫画... (2002/11/14) -
黒衣の魔女
投票数:57票
高木彬光の作品は廃刊になっているものも多いと思うのですが、その中でも少年モノは図書館でさえ特定の図書館でしか見ることができないのです。私はこの「黒衣の魔女」を読んだ事がないのですが、他の高木彬... (2001/11/30) -
幻魔の虜囚
投票数:56票
神の存在の扱い方が面白い。魔女の設定も。 タニス・リー特有の誇り高く剛い女性も素敵だった。タニス・ リーの中では私の中ではベスト2(1は『冬物語』)残念ながら 紛失。復刊にも今まであと一歩で入... (2003/01/15) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
なつかしいです、九重由美子さんのコメットさんや大場久美子さんの コメットさん、そして、アニメ版コメットさん、みんな大好きです、 全部みたいです、 横山光輝先生が、亡くなりました、心よりご冥福を... (2004/06/04) -
復刊商品あり
魔法世界のジュン
投票数:55票
ジュン… 絵がきれいです。 ジュンの眼って好き。 ふるさと記念館で上映してる映画にも出てきましたよジュン(^^) 雰囲気出てました。 ジュンはまんがと思って読んじゃいけないまんが。。。 『... (2004/09/23) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集 2
投票数:51票
小さい頃に大好きだったカードキャプターさくらのイラスト集を当時お小遣いをもらっていなかった自分で買うことができず、買えるようになった頃にはもう絶版となってしまっていました・・・。 大好きな作... (2009/10/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!