出版社「白馬出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト7件
-
堀井和子の気ままなパンの本
投票数:260票
堀井和子さんの文章アンドイラスト、大好きです。 久しぶりに、読みたくなって、図書館で借りようとしたら、大半が、なくなっていて、借りることができませんでした。 残念です。 堀井和子さんの本... (2023/05/23) -
堀井和子の気ままな朝食の本
投票数:212票
気ままなパンの本にも復刻希望をだしましたが、同じ理由でほんとに素敵な本です。当時このシリーズを手に入れた姉の家でみましたが、ほんとに今の時代にこそみんなにみて欲しい本です。 そして、私ももちろ... (2003/11/02) -
堀井和子の気ままな気ままなおかしの本
投票数:153票
「粉のお菓子、果物のお菓子」(文化出版局)の原典でもある様な本。 しかも、リング本で大層しゃれた体裁です。 「粉の……」にないレシピもあるし、同じレシピだって、 見比べる楽しみがあり。 復刊す... (2002/12/10) -
おいしいサンフランシスコの本
投票数:147票
私自身は、中古の本を高値で入手するしかありませんでしたが、 復刊されて、多くの方が容易に手に出来たらと願います。 当時、食文化の最先端だったサンフランシスコの取材記。 文章の方は、半分は同行し... (2002/12/10) -
ヴァーモントへの本
投票数:112票
以前に読んで、とても心に残っている本です。 巻末の、現地にしかないお菓子の材料の説明なども、たいへんに有用な情報であったと思います。 また読んでみたいし、こんな良い本がもうないなんで、もったい... (2005/07/04) -
堀井和子のアルファベット・スケッチ・ダイアリー
投票数:38票
この本は堀井和子さんファンにとっては「幻の」と枕詞がついてしまう程、私達には垂涎の的なのです。以前、ネットオークションにて一度だけ見た事がありますが、信じられない位の高値で落札されていました。... (2002/10/04) -
北欧のキッチンでおぼえたイースト菓子とパンの本
投票数:19票
地元の図書館にあり、何度も何度も借りて色々なパンを作りました。 中でも全粒粉のベーグルは家族に大好評で、頼まれて大量生産しては冷凍保存をしていたことを思い出します(当時中学~高校生でした)。... (2009/03/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!