著者「瀬田貞二」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト15件
-
指輪物語(ハードカバー)全6巻
投票数:122票
私は、新訳で慣れ親しんだのですが、旧訳を、図書館で捜して捜して、やっと見つかり、(2)~(6)巻は、借りて読んでいます。((1)巻は、貸し出しできる状態では、ない!との事)確かに、筋書きが変わ... (2005/11/02) -
指輪物語(全6巻)
投票数:44票
本当に瀬田さんの訳はとってもきれいな言葉、文章で大好きでした。時折本を開いてはいますが、かなり古い為、同じ表紙、イラスト、トールキン氏の笑顔の写真、そのままで復刊していただけたらとっても嬉しい... (2004/08/07) -
あふりかのたいこ
投票数:38票
タイコの音が耳に響いてきます。自然と人間が共生するためには、人間が欲を抑えなくてはならないんだなあと、これは大人になってから偶然手にとって読み直したときの感想。単純な「おとぎ話」でしょうか。い... (2003/08/16) -
神々のたそがれ
投票数:30票
『はじめての北欧神話』を読み、あとがきで作者の菱木晃子さんがお勧めされていた本の一冊でした。 今、瀬田貞二さんの勉強会をしていて、この本の存在を知らず、手に入れることもままならず、おまけに図... (2017/05/13) -
復刊商品あり
ひよこのかずはかぞえるな
投票数:29票
一度読んだだけなので、はっきりとは覚えていませんが、昔話の 典型的パターンの繰り返しの語り口で、軽快にお話が運んでいった ような気がします。 鮮やかなブルーをバックにした表紙が 印象的な本です... (2001/06/04) -
復刊商品あり
子どもと文学
投票数:19票
児童文学の基準を学ぶ上で、これ以上のものはない。学校や大人が推薦する本が本当に子どもに与えるべき本なのか、海外との比較を通して善し悪しを示す必読書と言える。子どもと本に関わる大人として読んでお... (2022/11/21) -
復刊商品あり
おなかのかわ
投票数:17票
猫が出会うもの全てを食べてしまうというなかなかシュールな内容ですが、最後まで子供心にドキドキしながら読んでいました。村山知義氏が書く挿絵が素敵です。猫の友人であるオウムが持っているクッキーが美... (2004/01/19) -
復刊商品あり
いたずらおばけ
投票数:16票
子供の頃のお気に入り絵本のひとつ。内容、挿絵ともに私の子供心を捉えてはなさなかった絵本です。小学校の時の引っ越しで紛失して以来、ずっ~と探しつづけていたんです。今でも無くしたことを思うと、胸が... (2004/04/15) -
まぼろしの子どもたち
投票数:12票
しっとりした文章がこの話の雰囲気を印象深いものにしています。 ほかの訳もまた違った感でそれはそれでいいのですが、こちらの訳のグリーン・ノウ(まぼろしの子どもたち)は一度読んで忘れられずにいます... (2005/12/12) -
まぼろしの子どもたち
投票数:8票
美しい幻想的な物語でした。堀内誠一氏の絵がとても素敵でぜひ復刊してほしい一冊です。 (2006/08/21) -
復刊商品あり
まのいいりょうし
投票数:7票
幼稚園くらいの子どもの頃、読んでもらって大好きだった1冊です。 私の記憶では、「本当に美味しそう」なのです。 雉もきのこも、魚も・・・。「美味しい」「満腹」=「幸せ」という図式は今も変わらない... (2005/02/16) -
三びきのくま
投票数:6票
おなじみトルストイ作の物語「三びきのくま」が丸木俊さんの豪快で 色鮮やかな絵と瀬田貞二さんの軽快なリズムの訳でより魅力的に より面白く感じさせてくれる絵本です。 瀬田貞二さんと丸木俊さん... (2008/08/24) -
復刊商品あり
ちっちゃなちっちゃなものがたり
投票数:6票
3歳のこどもが図書館で見つけて、何度も借りてきます。 そんなに好きなら購入しようと思ったのですが、もう販売されていないようで残念です。 言葉の繰り返しによる文章のリズムと、少し怖い雰囲気が... (2012/02/25) -
復刊商品あり
ながいかみのラプンツェル
投票数:3票
娘が2歳の頃からだいすきで、図書館でほとんど毎週借りて読んでいます そこまで好きならば買ってあげたいのですが、もう中古しかありませんでした。 復刊できるものならば、ぜひお願いしたいです (2014/10/25) -
白いタカ
投票数:2票
手元に置きたいのですが、古書でも見つかりません。よい物語は、ぜひ残したいです。 (2010/11/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













