著者「瀬田貞二」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト15件
-
指輪物語(ハードカバー)全6巻
投票数:122票
私は、新訳で慣れ親しんだのですが、旧訳を、図書館で捜して捜して、やっと見つかり、(2)~(6)巻は、借りて読んでいます。((1)巻は、貸し出しできる状態では、ない!との事)確かに、筋書きが変わ... (2005/11/02) -
指輪物語(全6巻)
投票数:44票
本当に瀬田さんの訳はとってもきれいな言葉、文章で大好きでした。時折本を開いてはいますが、かなり古い為、同じ表紙、イラスト、トールキン氏の笑顔の写真、そのままで復刊していただけたらとっても嬉しい... (2004/08/07) -
あふりかのたいこ
投票数:38票
昔は、小学校の学芸会や学習発表会でこの作品が劇として上演されたものでした。 どじんという言葉が問題になるなら、この言葉の意味を「土着民」、古来その 土地に住み続けた人々・移民ではない人々と... (2025/01/15) -
神々のたそがれ
投票数:30票
北欧神話を瀬田貞二氏がとても分かりやすく訳されたものです。系統図もいいし、何より、図書館でも持っていない所があるので復刊を希望します。かなり分厚い本なので、手元において、ほかの北欧神話と読み比... (2007/02/26) -
復刊商品あり
ひよこのかずはかぞえるな
投票数:29票
いまどきの絵本は、「大人の望む子供らしさ」が目立つように思います。それは結果的に子供の能力や情緒を低く見積もっていることになっています。子供は本当は無邪気じゃありませんし、本当に邪気の無い子は... (2001/11/16) -
復刊商品あり
子どもと文学
投票数:19票
図書館員として児童書に関わる日々、一度読んでみたい。昨今、物語性のない絵本や乱雑になってきている中、この本を読んで本当に子どもにとって、必要なものはなんなのかを知りたい。 (2023/06/02) -
復刊商品あり
おなかのかわ
投票数:17票
猫が出会うもの全てを食べてしまうというなかなかシュールな内容ですが、最後まで子供心にドキドキしながら読んでいました。村山知義氏が書く挿絵が素敵です。猫の友人であるオウムが持っているクッキーが美... (2004/01/19) -
復刊商品あり
いたずらおばけ
投票数:16票
子供の頃のお気に入り絵本のひとつ。内容、挿絵ともに私の子供心を捉えてはなさなかった絵本です。小学校の時の引っ越しで紛失して以来、ずっ~と探しつづけていたんです。今でも無くしたことを思うと、胸が... (2004/04/15) -
まぼろしの子どもたち
投票数:12票
シリーズ全体を紹介してくださった方々には感謝しています。でもそれ以上に、最初に出会うことのできたこの1冊は、言葉の響きの一つ一つ、挿絵の一枚一枚をが忘れがたいものです。主人公が大聖堂で音楽を聴... (2009/09/26) -
まぼろしの子どもたち
投票数:8票
美しい幻想的な物語でした。堀内誠一氏の絵がとても素敵でぜひ復刊してほしい一冊です。 (2006/08/21) -
復刊商品あり
まのいいりょうし
投票数:7票
幼稚園で子どもが借りてきてから大好きになった1冊です。本当にこんなことがあったら楽しいな、すごいなと、読み手に心地よい快感とイマジネーションを与えてくれる楽しい本だと思います。入手できなくて残... (2007/12/04) -
三びきのくま
投票数:6票
おなじみトルストイ作の物語「三びきのくま」が丸木俊さんの豪快で 色鮮やかな絵と瀬田貞二さんの軽快なリズムの訳でより魅力的に より面白く感じさせてくれる絵本です。 瀬田貞二さんと丸木俊さん... (2008/08/24) -
復刊商品あり
ちっちゃなちっちゃなものがたり
投票数:6票
かつて子供が通っていた保育園の蔵書にあり、気に入った子供が何度も借りてきました。私も小学生のときにナルニア国物語を読んで以来の瀬田貞二さんファンでしたし、瀬川康男さんの絵もすてきで、是非入手し... (2005/07/06) -
復刊商品あり
ながいかみのラプンツェル
投票数:3票
娘が2歳の頃からだいすきで、図書館でほとんど毎週借りて読んでいます そこまで好きならば買ってあげたいのですが、もう中古しかありませんでした。 復刊できるものならば、ぜひお願いしたいです (2014/10/25) -
白いタカ
投票数:2票
ずっと読みたいと思っているのですが、古本を探しても見つかりません。先住民文化が脚光を浴びつつある今、ぜひ復刊を! (2007/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













