「漫画アクション・アクションコミックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング16件
復刊リクエスト120件
-
復刊商品あり
「ルパン三世」単行本未収録作品
投票数:177票
単行本発行からかなりの年月が経っていますが、その後のルパン三世としての続巻が無いので、この未収録作品で未だ読んでいないルパン三世の活躍を楽しみたいです。 またTVとのタイアップ作品など今までの... (2006/06/08) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
とあるサイトで本作品が紹介されており、是非読んでみたいと思ったのですが、残念ながら絶版でした。藤子不二雄氏の作品はドラえもんなどメジャーなものを除いてはほとんど絶版になっているので、これを機に... (2005/06/04) -
復刊商品あり
護法童子 全二巻
投票数:97票
もう、この本も絶版になっているんですよね。 大手都内の本屋さんにも絶対無く、古本屋などにもないです。 有るとしても、プレミア価格付けられたりしててとても手が出ない。 特に某有名古書店なんかはそ... (2003/11/01) -
復刊商品あり
はるき悦巳 コミックス未収録作品
投票数:85票
単発物はなかなか狙って読める物でもないので、これらの作品の存在は知っていたものの、ほとんど見逃していました。たまたま買ったNumberに「巨人窟」が再掲載されていたなんてのは奇跡の出会いみたい... (2004/05/04) -
どらン猫小鉄
投票数:73票
名作「用心棒」を猫でやる、春木悦巳先生の世界が凝縮された一冊。あまりの面白さに何度も繰り返し読んだ。引っ越しで失くしてしまったが、帰ってきたどらン猫シリーズを読む度に原点であるこの本を思い出す... (2019/01/27) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
第一巻発売当時から集めてましたが、知らないうちに完結していまして、あと3冊不足してます。64冊手元にあるこの事態をどうしたものかと復刊のリクエストさせていただきます。 中古で\3000-前後の... (2002/12/03) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21) -
柔侠伝
投票数:34票
父が以前、柔侠伝シリーズをコンプリートしていたのですが、先日確認したところ、柔侠伝だけが紛失していました。 このシリーズは主人公の豪快かつ自由な生き様と人間臭さが大変気に入っており是非、孫の代... (2003/09/22) -
復刊商品あり
ここだけのふたり!! 全9巻
投票数:32票
今4コマ漫画全体が元気がない中でも、森下裕美作品は正統派かつ斬新な視点を持っている。そのため、普遍的な面白さがあり、読者を飽きさせない。中でも本作品の完成度は高く、シニカルで軽妙な笑いに満ち溢... (2006/05/05) -
熱血硬派くにおくん 4コマまんが王国 全3巻
投票数:32票
1・2巻もお勧めなのですが、特にこの巻はテンポ良くとっつき易い内容に仕上がってます。シリーズ初心者からディープなファンまで楽しめること間違いなし! テクノスのスタッフの方も執筆されており、(ち... (2005/05/15) -
現代柔侠伝
投票数:31票
柔侠伝からのシリーズものです。 全5シリーズすべての復刊をリクエストしちゃいます。 (ただし、情報提供したとおり、最初の柔侠伝のみは笠倉出版社さんから6年前に一旦復刊されてます。しつこいけど、... (2001/06/27) -
日本柔侠伝
投票数:29票
柔侠伝、昭和柔侠伝、現代柔侠伝、男柔侠伝を持っています。当 時、日本柔侠伝には違和感があって、アクションは読んでも単行 本は買いませんでした。柔侠伝シリーズを何回も読んでいると、 時代の流れが... (2004/01/22) -
ぴっぴらノート 1
投票数:28票
「夕凪の街 桜の国」から入り、ぴっぴら帖は「完結編」を先に読みました。こうのさんは心に残る作品作るかたなんだなぁと、もっと好きになりました。 ぜひ、完結編の前の第1巻を読みたいです。キミちゃん... (2004/11/28) -
山田タコ丸くん 1 2 3
投票数:28票
高校生の頃、兄が買っていてよく読んでいた。 その時のラグジュアリー君が忘れられず。 復刊する場合、ぜひ当時の祖父江さんによる装丁のままでお願い したい。版下が残っていない等、やむを得ない場合は... (2003/03/26) -
復刊商品あり
地上最強の男 竜
投票数:26票
スマートな画風と、細かい書き込みが同居した絵だったと記憶している。空手家の頭が割れて脳漿が飛び散ったり、美女がひねり殺されたり(「にかいどおおおっ!」というセリフを覚えている。多分殺された女の... (2017/10/09) -
へんちんポコイダー
投票数:26票
小学生くらい?に何度か読んだことがあり、懐かしく思います。 変身シーン(ち〇ち〇がぐるぐる回って変身する)がバカバカしいけど面白くて、小さい声で「へんちん、ポコイダー」(本当は大声で叫びなが... (2017/04/16) -
男柔侠伝
投票数:24票
『柔侠伝』『昭和柔侠伝』『現代柔侠伝』『日本柔侠伝』全巻を持っているのですが、『男柔侠伝』9巻のみを買いそびれたまま数十年。欲しいと思ったらいつでも手に入れられるだろうと甘く考えていたのですが... (2006/09/10) -
嗚呼!! 花の応援団
投票数:23票
今の時代に必要なのは萌え系ではなく下品系だ。 小学校の頃、このマンガ読んで大学生ってなんて下品で素晴らしいのだと思っちゃいました。 (2013/01/10) -
昭和柔侠伝
投票数:23票
昭和の激動をペーソスと笑いと涙を交えて学ぶことが出来る傑作。是非多くの人々に、特に若い人々に読んで欲しい。 (2005/09/09) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
最近ゲッターロボシリーズに興味を持ち、ゲッターロボサーガに触れてみたいとのですが、入手が大変困難で残念に思っています。 現在電子書籍での販売がされていますが、是非紙で読むことが叶えばと思い、... (2022/02/26) -
サチコの幸 全5巻
投票数:21票
昔、サチコの幸のコミック本を見た覚えがあるのですがこの時はまだ 中学2年で初恋をした時期で少年の夕暮れに差し掛かっていたので只、幸せが淋しく哀しかった。 今、30年以上の年月が過ぎ去ってし... (2008/02/21) -
復刊商品あり
糞神島
投票数:21票
希少本でなかなか読めない。気になりますので是非復刊を (2010/05/09) -
泣く男
投票数:19票
山田芳裕は、漫画家としての才能がものすごいと思います。 ストーリー、それに作画のセンス。漫画ならではの表現を 追求している人だと思う。私はわりと最近彼を知ったので 過去の作品を読めずにはがゆい... (2003/03/13) -
The かぼちゃワイン 全巻
投票数:18票
妙に懐かしい。主人公二人の関係も素敵だったようなー また読んでみたいものです。 (2019/01/31) -
星をまちがえた女 全5巻
投票数:18票
高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
朝日ソノラマの漫画単行本はそれというだけで愛好家の飢えを癒すに足る有難いブランドでした。分けても水木しげる作品はココのおかげでどれだけ読むことができたでしょう?その旗頭となる「鬼太郎」の、あの... (2009/06/26) -
スパイ貴族
投票数:15票
スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11) -
おつりは100万円
投票数:15票
聞いたこともないけど、朝倉さんのさくひんということで とても読んでみたいです! よろしくお願いします (2005/03/20) -
すみれ白書
投票数:14票
以前から上村一夫さんの作品が大好きでしたが、修羅雪姫が映画化されるなど、近年、ますます多くの人々に再評価されております。もし復刻版が出版されますと、かなりの需要が期待できると思います。どうぞよ... (2004/03/01) -
演神
投票数:14票
凄まじい力作であり、買い逃しが悔やまれる一冊。 ごく一部にしか知られていないものの、知る者は絶賛する作品であり、もっと世に広く知られるべきだと考える。 当時の知名度ならばいざ知らず、少年誌での... (2003/11/16) -
ボクの駅弁漂流記
投票数:14票
政治物もいいですが、やはりこういったほのぼの系を描かせたら最高の人です。是非復刊希望します。本自体は(上)編しか出版されていませんが、できれば雑誌(漫画アクション)のみ掲載の(中)編もまとめて... (2006/10/13) -
魔獣戦線Complete
投票数:13票
子供の頃に『魔獣戦線』を読んで、凄い衝撃を受けました。それ以来、石川先生の作品は欠かさず読んでました(立ち読み、あるいは古本屋で)。しかし驚いたことに、10年以上たって追加分を加えたCompl... (2008/11/07) -
明楽と孫蔵 全12巻
投票数:12票
氏の娯楽時代劇の中では絵柄・ストーリー共に一番好きです。 現在(2008年4月)コミックチャージに連載されている『御庭番明楽伊織』は本作のスピン・オフです。 特に最終巻近辺の乱... (2008/04/05) -
スーパーレディ魔子(完全版)
投票数:12票
かつて古本屋で手にしたこの『スーパーレディ魔子』。何度読んでも読み飽きしないストーリー。そして何よりも笠間氏のインパクトある画にどれだけ心惹かれたことか。しかし、引越しを期に手放すことになった... (2007/05/03) -
少年の国
投票数:12票
持っていますが、復刊されたらもう一組は買うでしょう。戦争について考える際に坂口尚「石の花」は外せないのと同じ意味で、宗教について考える際にこの作品は外せません。これを読めば、「AV烈伝」の違う... (2005/02/14) -
復刊商品あり
喜劇新思想大系
投票数:12票
面白かった記憶がある (2013/09/08) -
ア・ホーマンス
投票数:11票
カリブマーレイ×田中あきお の名作『ボーダー』があまりに面白かったので、こちらも面白いに違いないです。 (2009/02/17) -
へんき~んタマイダー
投票数:11票
最近初単行本化されたと思っていたら、もう品切れですか?単行本に未収録の第12話「学園ガンクツ王」も納めた完全版で文庫化もして欲しいですなあ。ちなみに悪役キャラの悶々ウーマンはオメンホテップと並... (2003/07/05) -
ボーダー
投票数:11票
いつだっただろうか?何気なくコインランドリーに置いてある単 行本を読んだのが初めてだっただろう。そのとき、あまりに面白 くてそれをそのまま持ってきてしまった記憶がある。(コインラ ンドリーの店... (2002/05/29) -
怪人アッカーマン全6巻
投票数:9票
この本が絶版なんて日本SF界の損失ですよ! (2008/03/24) -
博多っ子純情
投票数:9票
青春の思い出とこの漫画が重なっているのです (2005/08/25) -
ハードオン 第2巻
投票数:9票
アクション連載時も全部読んでて単行本が出てすぐ買った。今も 持っている。しかし抜けがあるなんて今の今まで気が付かなかっ た。悔しい。話自体も完成度の高いもので、青年漫画には珍しい 読後のカタル... (2006/03/03) -
真・異種格闘大戦 全10巻
投票数:8票
ヒトを含む地上生物全体の最強決定戦。 自分はまだ3巻までしか読んでいませんが、 類稀なる才能と常軌を逸した鍛錬で若くして総合格闘世界一に輝いた天才(ヒト)、完璧な心技体のバランスを誇る... (2013/03/31) -
クレヨンしんちゃん映画大全 野原しんのすけザ・ムービー全仕事
投票数:8票
最近この本の存在を知り、早速注文しようと思った矢先に入手困難な状況であると判明したときは非常にがっかりしました。 クレヨンしんちゃんの映画は本当に素晴らしい作品ばかりなので、その魅力をより知... (2007/02/09) -
タンブリング
投票数:8票
ネットカフェで途中まで読んだのですが、続きが読みたくても、 近辺のネットカフェのいずれにも置いてなく、古書の方も、在庫が なく入手ができない状態です。 数少ない女子の器械体操競技を扱った貴重な... (2005/09/18) -
ハードオン 全2巻
投票数:7票
「てめえ(自分)を隅から隅まで気に入りたい」 「16ビートで世の中割り切れたら、誰もヤクザなんかやっちゃいない」 ハードボイルド劇画のバイブルだと思います。是非!後世に残したい! 第2巻... (2007/10/01) -
やっちゃれトマト
投票数:7票
上村作品のひとつとして是非購読したいと思います (2005/03/16) -
笑っちまうぜ全3巻
投票数:7票
団子坂ストーリー以来の一丸先生のファンなのですが、当時すでに初期作品が廃刊になっていて、注文しても入手出来ませんでした。現在の作風も好きですが、若さとパワーがあふれるアクション連載時代の初期作... (2003/04/18) -
復刊商品あり
魔法騎士(マジックナイト)レイア-ス 2
投票数:7票
好きな作品です。当時は雑誌でしか読んでいなかったのでぜひコミックで読んでみたいです。 (2018/05/23) -
戦姫絶唱シンフォギア (カドカワコミックス・エース)
投票数:6票
コミックスの3巻だけはネットオークション・古本屋のいずれでも入手できません。ファンのため復刊を希望します。 (2015/07/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!