「漫画アクション・アクションコミックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング16件
復刊リクエスト120件
-
復刊商品あり
「ルパン三世」単行本未収録作品
投票数:177票
現在単行本で収録されているものはすべて持っていますが、調べると未収録作品が多くてびっくりします。 中には入手困難なものもあり、もうどうしていいのかわかりません。 特に新ルパン三世連載終... (2014/02/03) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
発売時、すぐに購入しました! あれは、表紙のイラストだけでも魅力ある作品でしたから。 発売後しばらくすると、私の行動範囲においてはどこの本屋さんでも見かけな くなってしまいましたが、なぜそんな... (2002/08/15) -
復刊商品あり
護法童子 全二巻
投票数:97票
独特な個性を持つ花輪マンガ。他のマンガでは代理はできません。護法童子もそのひとつ。絶版で読めないなんて何てもったいないことでしょう。古本で非常に高価で取引されています。数も少ないです。花輪ファ... (2006/06/14) -
復刊商品あり
はるき悦巳 コミックス未収録作品
投票数:85票
「じゃりン子チエ」、「日の出食堂の青春」といったはるき悦巳作品を文庫版で知り、その深遠な日常世界の表現に「はまってしまった」私ですが、そのはるき熱は留まるところを知らず、是非コミックス未収録の... (2004/05/23) -
どらン猫小鉄
投票数:72票
名作「用心棒」を猫でやる、春木悦巳先生の世界が凝縮された一冊。あまりの面白さに何度も繰り返し読んだ。引っ越しで失くしてしまったが、帰ってきたどらン猫シリーズを読む度に原点であるこの本を思い出す... (2019/01/27) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
大傑作である本書をぜひとも読みたいからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 は... (2003/06/27) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21) -
柔侠伝
投票数:34票
NHKはなんでこの「柔侠伝」シリーズを大河ドラマにしないんだろう。なにしろ明治から昭和まで5代にわたる血脈ドラマに当時の政治情勢がからむ壮大なストーリーは、絶対大河ドラマになりうる素材だと思う... (2002/09/07) -
復刊商品あり
ここだけのふたり!! 全9巻
投票数:32票
2年前からアシベに約15年ぶりに興味を持ちついでに森下先生の他の作品にも興味を持ってきたんで、ここふたの双葉社アクションコミックス版全10巻もいつか買おうかと考えてたらまさかの絶版になってたん... (2019/05/04) -
熱血硬派くにおくん 4コマまんが王国 全3巻
投票数:32票
今更ながらくにおくんシリーズに再度はまってしまったのですが、だいぶ昔に出た本なのでどこにも売ってないんです・・・。しかもくにおくんシリーズを出していたゲーム会社も倒産してしまったようで、ほとん... (2001/04/11) -
現代柔侠伝
投票数:31票
私が青春時代に呼んだ漫画の中では、ずば抜けて好きだった漫画です。毎週アクションを買うお金が無いので、コミック本を楽しみにして買い続け、チラシの紙でブックカバーを作り大事に保管していました。しか... (2005/09/24) -
日本柔侠伝
投票数:29票
柔侠伝シリーズの最終編!それまでの柔侠伝と絵柄や内容にやや、違和感があるものの、最終頁を読み終えた時は感無量でした!!古本では、なかなか入手は難しいはず。空手や柔道の技法が現実離れして幼稚なの... (2004/01/25) -
ぴっぴらノート 1
投票数:28票
以前「一巻が凄く余っていて続巻が出ない」というような話を聞いて、友人達に「続巻が出たら買うこと」を条件に一巻を数冊買ったりしました。 「夕凪の街 桜の国」から入る人も多いと思います。完結編だ... (2004/11/19) -
山田タコ丸くん 1 2 3
投票数:28票
高校生の頃、兄が買っていてよく読んでいた。 その時のラグジュアリー君が忘れられず。 復刊する場合、ぜひ当時の祖父江さんによる装丁のままでお願い したい。版下が残っていない等、やむを得ない場合は... (2003/03/26) -
復刊商品あり
地上最強の男 竜
投票数:26票
連載時に読んでいました。ストーリーも奇抜でしたが、難しいことは判らない子どもにさえ「ほかのマンガとは全然違う!」と強烈な印象を与えた絵柄や構図が今でも頭に残っています。36年後の現在読んだら一... (2013/01/16) -
へんちんポコイダー
投票数:26票
小学生くらい?に何度か読んだことがあり、懐かしく思います。 変身シーン(ち〇ち〇がぐるぐる回って変身する)がバカバカしいけど面白くて、小さい声で「へんちん、ポコイダー」(本当は大声で叫びなが... (2017/04/16) -
男柔侠伝
投票数:24票
『柔侠伝』『昭和柔侠伝』『現代柔侠伝』『日本柔侠伝』全巻を持っているのですが、『男柔侠伝』9巻のみを買いそびれたまま数十年。欲しいと思ったらいつでも手に入れられるだろうと甘く考えていたのですが... (2006/09/10) -
嗚呼!! 花の応援団
投票数:23票
今の時代に必要なのは萌え系ではなく下品系だ。 小学校の頃、このマンガ読んで大学生ってなんて下品で素晴らしいのだと思っちゃいました。 (2013/01/10) -
昭和柔侠伝
投票数:23票
新刊で、再発行を!! (2023/12/04) -
ゲッターロボサーガ(アクションコミックス版)
投票数:22票
石川賢先生の書籍が一部電子書籍で読めることは存じ上げておりますが、紙の本で読みたいです。また、現在一部の本が高騰しており、文庫版を購読しましたが、画面が小さくて目の悪さもあるのでしょう、折角の... (2023/11/27) -
サチコの幸 全5巻
投票数:21票
昔、サチコの幸のコミック本を見た覚えがあるのですがこの時はまだ 中学2年で初恋をした時期で少年の夕暮れに差し掛かっていたので只、幸せが淋しく哀しかった。 今、30年以上の年月が過ぎ去ってし... (2008/02/21) -
復刊商品あり
糞神島
投票数:21票
強烈なタイトル。ぜひ読んでみたいです。 (2010/06/22) -
泣く男
投票数:19票
山田芳裕は、漫画家としての才能がものすごいと思います。 ストーリー、それに作画のセンス。漫画ならではの表現を 追求している人だと思う。私はわりと最近彼を知ったので 過去の作品を読めずにはがゆい... (2003/03/13) -
The かぼちゃワイン 全巻
投票数:18票
面白かったのでいろんな人に知ってもらいたい (2015/07/02) -
星をまちがえた女 全5巻
投票数:18票
高校生の時に親に隠れてこっそり読んでいました。 毎号読めていたわけではないのですが、コミカルな 内容と彼女のゾクッとする艶めかしさにとても惹かれました。 川崎の展示会にも出かけ、ますますその思... (2003/03/11) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
テレビ放送40周年で大人・子供向けとして朝と深夜で放映している 状況にしては、出版物はお粗末すぎる状況では?と思います。 はじめて読んだモノが講談社KCマガジン版で編集に違和感を 覚えて... (2008/01/26) -
スパイ貴族
投票数:15票
スパイ貴族,the manga has adapted in episode 1 of mankatsu animation and I love it.It deserve to have ... (2022/04/11) -
おつりは100万円
投票数:15票
聞いたこともないけど、朝倉さんのさくひんということで とても読んでみたいです! よろしくお願いします (2005/03/20) -
すみれ白書
投票数:14票
以前から上村一夫さんの作品が大好きでしたが、修羅雪姫が映画化されるなど、近年、ますます多くの人々に再評価されております。もし復刻版が出版されますと、かなりの需要が期待できると思います。どうぞよ... (2004/03/01) -
演神
投票数:14票
ずっと探していて、最近ようやく入手しました。「狂犬街」いいですね。 ただ、一番印象深かった回(帝さんがアドリブでタレント動物の大蛇を引き千切る話。実は東急ハンズで買ったフェイクで、大蛇と... (2007/05/13) -
ボクの駅弁漂流記
投票数:14票
この著者の作品中、優れた作品にもかかわらず絶版により入手がかないません。上巻を入手し、多くの方にもごらんいただきたいと思いました。中巻が発刊されたようですが見たことありません。まして、下巻は出... (2005/08/16) -
魔獣戦線Complete
投票数:13票
子供の頃に『魔獣戦線』を読んで、凄い衝撃を受けました。それ以来、石川先生の作品は欠かさず読んでました(立ち読み、あるいは古本屋で)。しかし驚いたことに、10年以上たって追加分を加えたCompl... (2008/11/07) -
明楽と孫蔵 全12巻
投票数:12票
これは平成の維新時代漫画の傑作。維新の志士って江戸っ子の視点では単なる凶悪なテロリストだったんでしょうね。たしか官軍が後に奥羽でやった戦闘や赤報隊への仕打ちetc・・・酷いことがずいぶんありま... (2008/04/02) -
スーパーレディ魔子(完全版)
投票数:12票
この作品は全部で約2年分、100話くらいあるはずです。懐かしい、かって週刊誌で読んだ全話を入れた本をぜひ復活してもらいたいと思います。 (2010/11/20) -
少年の国
投票数:12票
持っていますが、復刊されたらもう一組は買うでしょう。戦争について考える際に坂口尚「石の花」は外せないのと同じ意味で、宗教について考える際にこの作品は外せません。これを読めば、「AV烈伝」の違う... (2005/02/14) -
復刊商品あり
喜劇新思想大系
投票数:12票
青林堂の大判から始まり秋田書店刊行の各種、全集まで、時代時代で想定の違いだけでなく、危険な言葉&コマ狩りは興味深いです。ぜひオリジナルでの復刻を希望します。 (2023/04/05) -
ア・ホーマンス
投票数:11票
昔持っていたのに 処分してしまった 又どうしてもhttp://kuragemar.blog47.fc2.com/みたい (2009/11/21) -
へんき~んタマイダー
投票数:11票
最近初単行本化されたと思っていたら、もう品切れですか?単行本に未収録の第12話「学園ガンクツ王」も納めた完全版で文庫化もして欲しいですなあ。ちなみに悪役キャラの悶々ウーマンはオメンホテップと並... (2003/07/05) -
ボーダー
投票数:11票
何と形容して良いのか判らないが、とにかく素晴らしい作品。 勢いがあり、格好良く、台詞が心地よい。 主人公の三名がギリギリの線で駆けずり回る様が本当に面白いのだ。 “営業ロック”全盛のこのご時世... (2002/03/19) -
怪人アッカーマン全6巻
投票数:9票
1980年代、SF少年たちは右手にスターログ、左手に怪人アッカーマンを持っていた…(笑)これはオタク誕生以前、アニメファンすら市民権を得なかった頃の、スジガネ入りのSFファンのバイブルです。パ... (2012/05/06) -
博多っ子純情
投票数:9票
アクションコミックスでも良いですが、中央公論社刊行の愛蔵版に投票したい。 (2005/10/12) -
ハードオン 第2巻
投票数:9票
アクション連載時も全部読んでて単行本が出てすぐ買った。今も 持っている。しかし抜けがあるなんて今の今まで気が付かなかっ た。悔しい。話自体も完成度の高いもので、青年漫画には珍しい 読後のカタル... (2006/03/03) -
真・異種格闘大戦 全10巻
投票数:8票
1巻から買い集めているのですが、うっかり最終巻を買い損ねました… 一度、コンビニ本として1回戦を全部収録した分厚い本が出ましたが それの続編として、最後まで出して欲しいな トレーディング... (2014/01/08) -
クレヨンしんちゃん映画大全 野原しんのすけザ・ムービー全仕事
投票数:8票
クレヨンしんちゃんの映画に出会ったのは、コロナ自粛がきっかけでした。友達とも会えず落ち込んでいる時、そういえば小さい時これ観たことあるな…と「嵐を呼ぶモーレツ大人帝国」を視聴しました。ストーリ... (2020/10/15) -
タンブリング
投票数:8票
ネットカフェで途中まで読んだのですが、続きが読みたくても、 近辺のネットカフェのいずれにも置いてなく、古書の方も、在庫が なく入手ができない状態です。 数少ない女子の器械体操競技を扱った貴重な... (2005/09/18) -
ハードオン 全2巻
投票数:7票
「てめえ(自分)を隅から隅まで気に入りたい」 「16ビートで世の中割り切れたら、誰もヤクザなんかやっちゃいない」 ハードボイルド劇画のバイブルだと思います。是非!後世に残したい! 第2巻... (2007/10/01) -
やっちゃれトマト
投票数:7票
上村一夫さんのファンです。昔の作品を集めております。 (2005/11/06) -
笑っちまうぜ全3巻
投票数:7票
一丸先生の原点、というか、この初期の画風やストーリーが好き。80年代を甘酸っぱく思い出させてくれます。「おかみさん」などからメジャーになったので、意外に知らない人が多いと思うけど、これが面白い... (2011/09/05) -
復刊商品あり
魔法騎士(マジックナイト)レイア-ス 2
投票数:7票
CLAMP作品が好きで、この作品は読んだ事が無いから。 (2021/08/22) -
戦姫絶唱シンフォギア (カドカワコミックス・エース)
投票数:6票
データよりも書籍でほしいため (2016/11/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!