復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「婦人生活社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト67件

  • 私の洋裁塾

    私の洋裁塾

    【著者】手作りママキディ編

    投票数:215

    図書館で借りるのに、何週間も待ちました。やっと借りられても次の予約が入っているのでゆっくり見ることができませんでした。初心者にもわかりやすく説明されていて、とっても役立つ本だと思います。是非、... (2004/07/12)



  • 手作りママキディ

    【著者】手作りママキディ編集部

    投票数:129

    30年ほど前、子育て真っ只中でこの本に出会い、三人の娘達にお揃いの洋服を作っておりました。毎号楽しみにしていたのですが、引っ越しをした際に処分してしまい、当時はまた孫でも出来たら購入しようかと... (2022/01/12)
  • 私の洋裁塾 PART2

    私の洋裁塾 PART2

    【著者】手づくりママキディ編集部

    投票数:126

    裁縫なんて家庭科の授業以来で、わからないことだらけ。 結婚前に見たときから、この本なら型紙もついていて、わかりやすいので子供ができたら絶対に欲しいと思っていました。 子供ができて、ミシンも購入... (2005/04/06)
  • 高橋三千世のあたってくだけて!風まかせ育児

    高橋三千世のあたってくだけて!風まかせ育児

    【著者】高橋三千世

    投票数:96

    私が下の子を妊娠中の時に友達から『風まかせ。すっぴん育児』の本をもらい読んだらホントにおもしろくて三千世さんのファンになりました!3人目も生まれた事も知り、その漫画があると言う事を知ったものの... (2008/04/17)
  • キャシー中島のハワイアンキルト

    キャシー中島のハワイアンキルト

    【著者】キャシー中島

    投票数:50

    ハワイアンキルトをしています。現在友人所有のこの本を借りていますが、内容がとてもいいのでやはり是非自分も欲しいと探しています。友人からは「かなり古い本なので絶対入手出来ない」といわれていたので... (2006/04/19)
  • クライ・ムキの新スクールメイツの服

    クライ・ムキの新スクールメイツの服

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    今市販ではなかなか見つからない、小学生の普段着が種類豊富に載っている貴重な本です(子供が小さかった頃1度図書館で借りた事があり、その内容の濃さを見て、いずれ購入するつもりでいました)。 Gパン... (2004/02/12)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    子供服の型紙や製図の本は、数多く出版されていますが、これほど 良質の本はほかにはないと思います。 復刊されたら必ず買いますのでぜひお願いいたします。 *オークションで4000円?位のお値段が... (2003/05/04)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服   春夏決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 春夏決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:40

    この本秋号今が可愛い・・・と共に3冊持っているんです。子供にはこの3冊で本当によく服を作りました。保育園で「手作り?可愛い、素敵」とよく言われ本を貸してあげています。みなさんコピーを沢山取って... (2004/02/04)



  • 人形物語

    【著者】内籐ルネ

    投票数:38

    沢山の人形コレクターが探しているが、絶対に手に入らないのです。わたしも長年探していますが、見つかりません。一度出版社に問い合わせました。どしても手に入れたいのです。そこを何とか復刊させていただ... (2002/06/04)
  • バラの園を夢見て

    バラの園を夢見て

    【著者】梶みゆき

    投票数:37

    ori

    ori

    バラ好きな人のサイトをみると、この本に出会って、バラに目覚めたと書いている人が大変多い。それだけ美しく、人の心をひく本なのだと思う。なぜこの本が復刊されないのか不思議だ。わたしはこの本を呼んだ... (2003/11/02)
  • クレマチスのすべて

    クレマチスのすべて

    【著者】杉本公造

    投票数:33

    ガーデニングのおもしろさが少し分かってきて、今年はじっくり取り組もうと、雑誌ではなく専門の本を買おうと思い、やっと見つけたと思ったら、在庫切れ、よくよく調べたら、出版社が倒産?もったいないです... (2004/01/24)
  • おめでたを知ったあなたへの手紙

    おめでたを知ったあなたへの手紙

    【著者】細谷亮太

    投票数:27

    細谷先生のやわらかく、あったかいものの見方がとても好きです。図書館で借りてみましたが、読んでみてぜひ自分のものにしたいなあと強く思いました。将来助産師を目指すものとして、またお母さんになるとき... (2004/05/03)
  • キャシー中島のハワイアンキルト (2)

    キャシー中島のハワイアンキルト (2)

    【著者】キャシー中島

    投票数:26

    ネットでこの古本が定価の3倍以上の値段で売られています。 とてもじゃないけど買えません! ハワイアンキルトに興味がある人は多いと思います。 キャシーさんの本、どれも素敵な作品なので是非復刊し... (2006/02/21)
  • 手づくり木工事典

    手づくり木工事典

    【著者】雑誌

    投票数:23

    木工が趣味です。 日本で木工の参考になる雑誌としては「手づくり木工事典」しかないと 思います。仕事柄アメリカへ出張した際には、木工雑誌の多さに嬉しい 反面、日本の状況に寂しくなったりもします。... (2003/05/21)
  • イギリス生活花日記

    イギリス生活花日記

    【著者】清水佳子

    投票数:23

    図書館でこの本を初めて借り、清水さんのイギリスでの花と庭との生活に感動しました。フラワーアレンジも大変すばらしいもので、勉強になります。どうしてもこの本を手に入れたいと思い、探しまくりました。... (2004/05/24)
  • 古代日本正史

    古代日本正史

    【著者】原田常治

    投票数:18

    記紀等の歴史書は、当時の権力者の意向が強く反映されたものであり、消された事実を明らかにするためには、古い神社の記録を解明する事が必要だ。と考えた筆者が驚嘆すべきバイタリティーで調べ上げた「消さ... (2007/03/08)
  • くまがいなおみのペインティング大好き

    くまがいなおみのペインティング大好き

    【著者】くまがいなおみ

    投票数:17

    くまがいなおみ先生の多種多様なペイントが特集となっており、初心者にも分かりやすい描き方が丁寧に載っています。ペイントを趣味としている人にとっては貴重な書籍となると思います。書店で目にしていたの... (2005/04/28)



  • 日盛りの街に出て

    【著者】加橋かつみ

    投票数:16

    12月27日東京ドームコンサートで、ザ・タイガースを45年ぶりに見ました。やっぱり、トッポはいいなと思いました。彼の感性が好きです。 ぜひ、本を読んでみたいのですが、図書館にもなく読めずに残... (2014/02/08)
  • たんぽぽちゃん

    たんぽぽちゃん

    【著者】青沼貴子

    投票数:15

    ちびまる子ちゃんとほぼ同時代の懐かしい昭和の子供ワールドを描いた作品。たんぽぽちゃん似の5歳の娘がプチタンファン連載を愛読していたのに婦人生活社の倒産。単行本も店頭から消え、漫画ゆえ図書館にも... (2004/06/05)
  • 園部美知子のヴィクトリアンキルト

    園部美知子のヴィクトリアンキルト

    【著者】園部美知子

    投票数:13

    私が園部美知子先生の作品に興味を持った頃には出版社が倒産したため、入手することができませんでした。 古書でも入手がとても難しいため、もし、園部先生とご縁のある他の手芸関係の出版社で復刊していた... (2006/06/09)
  • ペインティング決定版1~4

    ペインティング決定版1~4

    【著者】婦人生活社 別冊私の部屋

    投票数:12

    今はもう入手困難でオークションやユーズド商品でも数が少なく手に入れること自体が困難です。かくいうわたしも4冊あるうちの2冊はオークションで手に入れました。がやはりまだまだ手に入れたい人もいらっ... (2003/10/23)
  • 藤井さんちの通園べんとう―作るおかずは、いつも1つ!    婦人生活ファミリークッキングシリーズ

    藤井さんちの通園べんとう―作るおかずは、いつも1つ! 婦人生活ファミリークッキングシリーズ

    【著者】藤井恵

    投票数:12

    今春から幼稚園に通う息子のために簡単で楽しく作れるお弁当の本を探していて、いざ購入しようとした時に、買えないのは残念でした。早く販売再開して欲しいです。 藤井恵さんの本ということで大変興味があ... (2003/04/27)
  • パパのココロ 第1巻 「パパはカットウする」の編

    パパのココロ 第1巻 「パパはカットウする」の編

    【著者】ラズウェル細木

    投票数:11

    つい先日、この本をダンナに読んでもらいたい本として知人から紹介してもらいました。 かなりオススメという事で、その日のうちに本屋へ直行。 しかし、2,3巻は今でも発売されているのに、1巻だけが廃... (2002/08/21)
  • 手のひらサイズのお菓子

    手のひらサイズのお菓子

    【著者】小黒きみえ

    投票数:11

    小黒さんのほかの本を持っています。どれもすごく美味しくいてお気に入りの本たちです。まだ持っていないこの本が欲しいと思いました。 (2005/01/05)
  • 手縫いのらくちんソーイング 0歳~2歳

    手縫いのらくちんソーイング 0歳~2歳

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:10

    私自身はこの本を持っているのですが、可愛いデザインが多く、作り方の解説も丁寧で、洋裁初心者の私には無くてはならない本でした。 第1子妊娠を機に子どものために服を作りたい、と洋裁の世界に足を入れ... (2003/05/04)
  • 若山雅子のアメリカン★カントリー2

    若山雅子のアメリカン★カントリー2

    【著者】若山 雅子

    投票数:7

    若山雅子さんの作品の色使いや配色が大好きで、本を探していたのですが、なかなか見つけられませんでした。作品をみて、自分も作ってみたい!!と思わせる本って中々無いと思います。 絶版だと言うことな... (2005/02/13)
  • 服部お料理学校

    服部お料理学校

    【著者】服部栄養専門学校

    投票数:7

    一回、図書館で借りたことがあるので、初心者のあたしも料理ができるのはびっくりしました。残念ながら、その後、引越ししましたので、新居の近くの図書館にないです。だから、どうしても買いたいです。復刊... (2008/09/21)
  • らくらくソーイング 秋冬号

    らくらくソーイング 秋冬号

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:7

    昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14)
  • 着せかえテディ

    着せかえテディ

    【著者】ささき のん

    投票数:7

    テディベア作りに興味があって色んな本を読んでみましたが、どうしても作り方が難しいものが多かったり、ベアの顔もスタイルも色々あるので、私がわかりやすいと感じたのはこの本でした。 しかも、たくさん... (2003/04/04)
  • 若山雅子のアメリカンカントリー

    若山雅子のアメリカンカントリー

    【著者】若山雅子

    投票数:6

    私自身が、パッチワーク初心者なのですが、特にアメリカンカントリーが大好きで、若山さんの作品を見て、自分もこのような作品を作ってみたいと思い、本を探しました。しかし、出版社が倒産したため、在庫も... (2005/02/08)
  • ドールファッションBOOK vol.1 婦人生活ベストシリーズ

    ドールファッションBOOK vol.1 婦人生活ベストシリーズ

    【著者】ねこのて&まゆら 監

    投票数:6

    純粋に欲しいから。古本屋にもオークションにも、図書館にもありません…。 (2004/04/16)
  • はじめての母乳育児と心配ごと解決集

    はじめての母乳育児と心配ごと解決集

    【著者】山内逸郎

    投票数:6

    pon

    pon

    看護学生だった頃勉強の為買ったのですが、その後出産した友達にあげたりして、とても喜ばれました。しばらく本箱に眠っていたのですが、実際に自分が産んでみておっぱいに悩んだ時、この本をもう一度手にと... (2003/12/22)
  • わたしがあなたを選びました

    わたしがあなたを選びました

    【著者】鮫島浩二

    投票数:6

    素直に素敵な内容だと思います。ぜひ、手元においておきたい本です。 (2003/07/18)
  • パパのココロ 2巻「パパは苦悩する」の編

    パパのココロ 2巻「パパは苦悩する」の編

    【著者】ラズウェル細木

    投票数:5

    父親がどのように育児に関わっていくことが出来るか、またその大変さや醍醐味を、具体的に楽しく描かれている。 が、「第1巻 パパはカットウする の編」とは違い、2巻3巻では徐々に崩壊していく家庭の... (2005/11/24)
  • 今が可愛いチビちゃん服 総集編

    今が可愛いチビちゃん服 総集編

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:5

    昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14)
  • とっても簡単味はとっておき お菓子とデザート

    とっても簡単味はとっておき お菓子とデザート

    【著者】有元葉子、小黒きみえ 他

    投票数:5

    簡単が一番! (2007/10/12)
  • 作って遊ぶウッドクラフト (婦人生活ベストシリーズ)

    作って遊ぶウッドクラフト (婦人生活ベストシリーズ)

    【著者】「手作り木工事典」特別編集

    投票数:4

    私、これからウクレレを製作しようと思っています。 そんな時に指南役を務めてくれるのは、ずばり、この本。 洋書では、こういったクラフト系の本を見かけますが、日本語で読める本は少ないのです。 ... (2010/04/27)
  • 増補版 たくみ塾の木工の基本

    増補版 たくみ塾の木工の基本

    【著者】庄司 修

    投票数:4

    木工の基本が 写真でわかりやすく説明されていて かんな のみ、など 職人の技術がこの本を読むとわかる 木工の仕事を始める人や 趣味でやる人は すべてを機械でやってしまう今の時代に 基本的な職人... (2004/06/13)
  • コスチュームドールコレクション 全2巻

    コスチュームドールコレクション 全2巻

    【著者】ねこのて&まゆら, 造形村

    投票数:4

    ド-ルのサイトでは必ずと言っていいほど 参考/おすすめ書籍として紹介されています。 スーパードルフィーのおしゃれの参考にしたいです。 (2003/11/22)
  • 目にもおいしい野菜たち 小さなキッチンガーデンを作ろう!

    目にもおいしい野菜たち 小さなキッチンガーデンを作ろう!

    【著者】天野 美保子

    投票数:4

    古い雑誌の整理をしていて、ビズに連載されていた第1回の記事を再発見しました。この後のビズが我が家には無いのが残念。購読できなくなったのは、思い出したくもない事情だったような。その後の数年間、こ... (2010/06/20)
  • 井川恵美のやさしいペインティング

    井川恵美のやさしいペインティング

    【著者】井川恵美

    投票数:3

    とても大好きな井川さんの作品やテクニックが満載の本なので、ぜひ手に入れたいです (2006/02/25)
  • 花の庭を作ってみよう

    花の庭を作ってみよう

    【著者】加地一雅 郁代

    投票数:3

    ぜひ手に入れたいです。 (2005/03/18)
  • ジコチューな3歳児

    ジコチューな3歳児

    【著者】プチタンファン編集部

    投票数:3

    同シリーズの1歳児、2歳児編を読みました。本当にその年齢の 子供の特徴を良くつかんだシリーズで「その通り!」「そうそ う、それで困ってるの!」と同感しっぱなし。そして、母親の立 場に立った無理... (2004/03/06)
  • らくらくソーイング 春夏号

    らくらくソーイング 春夏号

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:3

    第1子を妊娠した時にそれまで洋裁は高校の家庭科でしか経験の無かった私が、我が子の為に何か作りたいと思い、初めて購入した本です。 初心者にとっては作り方の解説がとても詳しく、初めの一歩にはとても... (2003/05/04)
  • モネの庭ーあふれる花々の色彩

    モネの庭ーあふれる花々の色彩

    【著者】アンドリュー・ローソン

    投票数:3

    見たい! (2004/02/23)
  • 山野井佳子のかんたんボード織り

    山野井佳子のかんたんボード織り

    【著者】山野井佳子

    投票数:3

    知人からボード織りという存在を知らされ、図書館でこの本を見つけたので、購入したいと思って調べたら、絶版ということなのでぜひ復刊して欲しいのです。 (2008/03/21)
  • 薬草・野菜まるごと健康法

    薬草・野菜まるごと健康法

    【著者】平田真知子

    投票数:2

    sbt

    sbt

    カラー写真、イラスト、コラムなど随所に工夫が凝らされ大変丁寧なつくりとなっている。索引はもちろん、写真と本文のそれぞれに参照ページがついていて非常に使いやすい。 身近な野草で誰でも出来る... (2008/09/02)



  • 型紙いらずのリフォーム洋裁塾

    【著者】手作りママ キディ編集部

    投票数:2

    私の着なくなった服や、子どものもらい物で、着れない服などがあるのですが、ただ単に捨てるのではなく、新しい物に変える楽しみ方を味わいながら洋裁がしたくなり、リフォームの本を探しているのです。 (2006/10/04)
  • 高橋三千世のあっぱれ育児の花道

    高橋三千世のあっぱれ育児の花道

    【著者】高橋三千世

    投票数:2

    他の作品がすっごくおもしろかったから、これも読んでみたいです。 (2006/04/09)
  • 韓国うちめし

    韓国うちめし

    【著者】春山 みどり 板井典夫他

    投票数:2

    tae

    tae

    評判も良くて、いろんな所でレビューとしてお勧めが多いのに、古本でさえ出てきません。今ブームの韓国料理がうちで簡単に作れてしまうなんて最高だと思いませんか?今発売されていたらきっとみんながほしい... (2005/09/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!