ニケさんのページ 復刊リクエスト投票 ちびくろさんぼ 【著者】ヘレン・バンナーマン 差別用語を含むという事で、それ自体はナーバスな問題なのでしょう。でも、皆さん仰るように、タイトルや訳の一部を変えるとか・・・いくらでも対応出来るんじゃないかなあ。名作なのに。(2004/03/06) モネの庭ーあふれる花々の色彩 【著者】アンドリュー・ローソン こんなに美しい写真集が廃刊なんて勿体無さすぎます!!ガーデニングが好きな人、植物が好きな人、モネの絵画が好きな人・・それぞれの感性を刺激し、満ち足りた気持ちにさせてくれる一冊だと思います。(2004/03/06) オズのグリンダ 【著者】ライマン・フランク・ボーム ティーンネイジャーの頃に「オズの魔法使い」には続編があることを知り、以来「オズ・シリーズ」(早川書房版)を愛読していました。いえ、今でも読みます。何度読んでも飽きずにオズの世界を堪能しています。どういうわけか、シリーズ最終巻の発売を知らずに見逃し、「え!?出てるの!?」気が付いた時には後の祭り。今も入手できないまま。(泣また、日本では「オズの魔法使い」は、誰もが知っているフェアリー・テイルですよね。でも、続編の面白さも、もっと広く知って欲しい。そして、読み始めたら最終巻まで読まずにはいられない魅力が、オズ・シリーズにはあると思うのです。是非ともお願いします。(2004/03/06)
復刊リクエスト投票
ちびくろさんぼ
【著者】ヘレン・バンナーマン
でも、皆さん仰るように、タイトルや訳の一部を変えるとか・・・
いくらでも対応出来るんじゃないかなあ。
名作なのに。(2004/03/06)
モネの庭ーあふれる花々の色彩
【著者】アンドリュー・ローソン
ガーデニングが好きな人、植物が好きな人、モネの絵画が好きな人・・
それぞれの感性を刺激し、満ち足りた気持ちにさせてくれる
一冊だと思います。(2004/03/06)
オズのグリンダ
【著者】ライマン・フランク・ボーム
愛読していました。
いえ、今でも読みます。何度読んでも飽きずに
オズの世界を堪能しています。
どういうわけか、シリーズ最終巻の発売を知らずに見逃し、
「え!?出てるの!?」気が付いた時には後の祭り。
今も入手できないまま。(泣
また、日本では「オズの魔法使い」は、誰もが知っているフェアリー・テイルですよね。でも、続編の面白さも、もっと広く知って欲しい。
そして、読み始めたら最終巻まで読まずにはいられない
魅力が、オズ・シリーズにはあると思うのです。
是非ともお願いします。(2004/03/06)