復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「大学書林」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト23件

  • 高等仏文和訳演習

    高等仏文和訳演習

    【著者】川本茂雄

    投票数:17

    いいものは残さねばならない (2022/08/04)
  • 字喃字典

    字喃字典

    【著者】竹内与之助

    投票数:17

    日本語で字喃を引ける貴重な辞典です。この本を求めて何十回も神保町を訪れましたが今日まで手に入れることは叶いませんでした。復刊を強く望みます。 (2022/01/20)
  • ノルウェー語四週間

    ノルウェー語四週間

    【著者】下宮忠雄

    投票数:8

    丁寧な文法解説や演習に加えて読解編を含み、加えてブークモールとニューノルスクの両方を扱っていて、一冊で文法や単語、読解演習まで行える数少ない貴重なノルウェー語学習書であり、学習効果が非常に高い... (2019/10/26)
  • クロアチア語ハンドブック

    クロアチア語ハンドブック

    【著者】三谷惠子

    投票数:3

    現在、セルビア・クロアチア語を学ぶには白水社の『ニューエクスプレス』に頼らざるを得ない。しかしこの本はあくまで入門書であって、体系的に文法を説明したものではなく中級者以上の使用に耐えない。 ... (2019/10/14)
  • アイヌ語文法の基礎

    アイヌ語文法の基礎

    【著者】佐藤 知己

    投票数:2

    アイヌ語の教科書は少ない為、本書の様に丁寧な記述のものは貴重である。復刊してほしい。 (2022/09/03)
  • ロシヤ語変化全表

    ロシヤ語変化全表

    【著者】和久利誓一

    投票数:2

    動詞の活用表はフランス語やイタリア語は一応他社から出ていますが、私は大学書林の全表がお気に入り。ドイツ語とスペイン語を持っていますが、大変便利だと思います。できればロシア語と合わせて、ドイツ語... (2021/11/04)
  • 古英語入門

    古英語入門

    【著者】下瀬三千郎

    投票数:2

    こういう本が復刊して欲しい (2019/08/25)
  • エストニア語入門

    エストニア語入門

    【著者】小泉 保

    投票数:2

    エストニア語は独立国家であるエストニアの国語であり、これを学ぶ機会が減るのは残念である。 (2014/02/25)
  • 低ドイツ語入門

    低ドイツ語入門

    【著者】渡辺格司

    投票数:2

    現代低地ドイツ語の文法を学ぶためにはSASSなどのドイツ語文献に頼らざるを得ないのが現状である。研究書においても前身である古ザクセン語や中世低地ドイツ語が主であり、この『低ドイツ語入門』を除け... (2021/01/05)
  • マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本]

    マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本]

    【著者】藤井昇

    投票数:2

    ttt

    ttt

    塩野七生の『ローマ人の物語』で初めてマールティアーリスという人物の存在を知り、興味を持ちました。また他の歴史書でもちょこっとですが出てきて一度彼の作品をある程度纏めて読んでみたいと思いました。... (2013/06/27)
  • プラトーン:クリトーン (大学書林語学文庫)

    プラトーン:クリトーン (大学書林語学文庫)

    【著者】田中秀央

    投票数:1

    ギリシア語の原典講読に際して頼りになる注釈書として日本語で読めるものは少なく、またクリトーンを原語で読んでみたいため、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/24)



  • フリショフ物語

    【著者】エサイアス・テグネール/山口秀夫訳注

    投票数:1

    ヴァイキングを扱ったドラマや漫画・アニメが人気を集める現在、北欧文学への関心は高まっていると思われます。傑作の誉れ高い『フリショフ物語』は入手困難であり、所蔵図書館も多くないのが残念です。スウ... (2024/07/19)
  • トルコ語文法入門

    トルコ語文法入門

    【著者】竹内和夫

    投票数:1

    トルコ語が重要性を増す中で、良書に分類される本が無いのは、非常に悲しい出来事です。 ぜひ、復刊を希望します (2023/07/13)
  • ロシア語基本文1000

    ロシア語基本文1000

    【著者】阿部 軍治, ゾーヤ・オーコニ

    投票数:1

    CDつきでこういう本が欲しい (2019/08/25)



  • 独文和訳の根底

    【著者】小柳篤二

    投票数:1

    コンパクトにドイツ語の中級文法を習得できるから。 (2016/01/12)
  • スンダ語会話

    スンダ語会話

    【著者】森山幹弘

    投票数:1

    今のところおそらく唯一のスンダ語に関する本でインドネシアの言語は多数の話者を抱えながら扱われることが少ないため。 (2015/11/03)
  • 現代ウイグル語基礎1500語

    現代ウイグル語基礎1500語

    【著者】竹内和夫

    投票数:1

    ウイグル語の本はきわめて少ないので復刊が必要。 (2014/02/25)
  • 基礎ビルマ語

    基礎ビルマ語

    【著者】原田正春

    投票数:1

    最近話題のミャンマーの言語であるビルマ語。現地の言葉の詳しい本が必要。 (2014/02/25)
  • カタルーニャ語文法入門

    カタルーニャ語文法入門

    【著者】田澤耕

    投票数:1

    カタルーニャ語の本を一冊でも多く流通している方が学習、研究の機会を増やせるため。 (2014/02/25)
  • リトアニア語基礎1500語

    リトアニア語基礎1500語

    【著者】村田郁夫

    投票数:1

    リトアニア語の本がほとんどないから。 (2014/02/25)
  • ガスコーニュ語への旅

    ガスコーニュ語への旅

    【著者】工藤進

    投票数:1

    ガスコーニュ語に関する本は、ほとんどないといえるので復刊が必要。 (2014/02/24)
  • トルコ語辞典

    トルコ語辞典

    【著者】竹内和夫

    投票数:1

    rey

    rey

    手元に置いておきたい (2012/02/26)



  • 民防空

    【著者】ヘルマン・ゲーリング

    投票数:1

    ゲーリングとミルヒの論文が秀逸。 (2011/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!