著者「坂田靖子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト34件
-
兄弟仁義
投票数:315票
花郁悠紀子先生の作品は、プリンセスに初めて載った時から読んでいましたが、その時はまだまだ子供で、アナスタシアのシリーズ以外はなんだか難しくて面白くない、と思っていました。大人になって、それ以外... (2019/10/01) -
新作集アリス・ブックI/名作集アリス・ブックII
投票数:174票
佐藤史央の本なら何でも読みたい。 今までに買えるものは全て買ったので、今後は復刊に期待大です。 よろしく! SFと独特の詩情。 歴史観、文明思想的にも深い、例えば”宿り木”や”心臓の無い巨人”... (2012/05/17) -
ゾウアザラシかいに
投票数:136票
持ってましたが、阪神大震災で灰になりました。もう一度読みたい。 内容は「坂田先生らしい」の一言です。落ちがバレるので詳しく言えないのが残念ですが、タイトルが重要!(^_^)ほのぼのした可... (2009/09/22) -
吉祥花人 ( ラクシュミー)
投票数:135票
佐藤史生先生の20年来のファンなんですけれど、 歳をとって、読み返すほどに好きになります。 ととあける(と読むのでしたっけ?)先生も 当時グレープフルーツ誌で気になる存在でした。 未読の作品な... (2004/02/04) -
おやすみまえの本
投票数:114票
EasySeekに登録させていただいてから、もう1年以上。。。古書店等で探し始めてからだと、もう13年になります! どこにもないの!! 見たこともないの!!! 欲しいんです! どーしても!! ... (2000/12/21) -
復刊商品あり
「ライアンの娘」
投票数:93票
この作品が雑誌に掲載された頃、私はまだ自分の小遣い額は少なく、自由になるお金などほとんどなかった。時間が経ち、時間も情報も手に入れやすくなった今、肝心の作品がこの世から消えてしまったのでは、あ... (2002/03/07) -
D班レポート
投票数:92票
20年以上前にともだちから借りて読んだきりなので、登場人物の名前も覚えていないのですが、どうしても忘れられない作品です。なんとか手に入れたいのでよろしくお願いします。できればオリジナルでの復刊... (2002/03/03) -
魔法圏
投票数:57票
持っていますが復刊が実現するなら大歓迎です。 内容は、シリアスものではありません、多くのカラーイラストやエッセイ、コミックなど不思議感覚いっぱいの楽しい本です。私は、この本の中の、”たとえば”... (2005/09/02) -
フレドリック・ブラウンは二度死ぬ
投票数:42票
実は持っているので復刊されなくても困らないのだが、とてもいい作品集だと思っている。私はこれを見て、興味を持って小説を読んだ。特に問題がないのであれば、多くの人に読んでもらいたい作品だと思い、投... (2001/09/19) -
「水の森綺譚(未収録分)」
投票数:40票
未収録分があったんですね…… 他の作品のコミックスが出るとき、一緒に収録されるという形で かまわないので、是非出版して欲しいです。 どうしてこう、坂田靖子さんの作品って読みたいのに読めないも ... (2001/11/24) -
ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに
投票数:33票
好きな作者でありながら、本屋さんで見かけることなく、気付いた時には、入手できない状態になっていたため。書評では、人に贈るにも良い本とのことで、よけいに是非読んでみたいです。 (2011/07/21) -
青絹の風
投票数:33票
この数年のファンですので初期の文庫化されていない作品等は読 んでいません。ジュリさんのコメントによると・・「エルドン」 のシリーズが収録されているということでしょうか。『バジル 氏』の解説を読... (2003/01/17) -
復刊商品あり
アイヴォリー
投票数:32票
小学生の頃読んでからずっと忘れられません。 大人になり購入しようと思いましたが取扱いがない又は高額販売されており手に入らず。 とても美しく、何年も心に残る作品です。 自分を形成する要素の... (2022/04/27) -
X FILE vol.2 海の彼方に
投票数:32票
File #12 Beyond the sea 「海の彼方に」の漫画化です。 モルダー&スカリーは、あんまり似ていませんが、坂田さんのシリアスとX-FILEの雰囲気がうまくマッチしています。 ... (2006/10/18) -
蘇州狐妖記
投票数:31票
もっていたはずなのに、なぜかみつからない! 表紙イラストと内容がマッチしていて、どことなくのどかな雰囲気がすごく好きでした。壮大なファンタジーもいいけどこういうコージー系の話はなかなかなくて貴... (2004/11/16) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
『サカタ食堂 坂田靖子よりぬき作品集』(ピュアフルコミックス)に収録された「春のシチュー」1話のみを読み、「なんて面白いんだ!!」と尾骶骨に火がついてしまいました。 短い話ながら登場人物... (2013/02/17) -
ぼくらは優等生
投票数:30票
正確に言うと、初版くらい物だけがこのタイトルで出たんですね。2巻以降が出た後は、この巻は「D班レポート1」として再発行してますから・・・D班レポート1を持ってる人は持ってることになります。私は... (2001/11/17) -
アモンとアスラエール
投票数:29票
坂田さんには珍しい(?)超シリアスもの。主人公が精神的に段々追い詰められ、狂っていく過程とラスト。追い詰められる者と追い詰めていく者の執着。サイコサスペンスな心理描写がすごかった。果たしてどち... (2001/11/23) -
復刊商品あり
たぷたぷだいあり
投票数:26票
ずーーっと発行を待っていたのですが、まったくされなくて、そのうち原稿が消えてしまうのでは・・・と心配になってきました。 エッセーということもあり、すでに古めの話題になってしまったものも多いでし... (2005/01/20) -
ライラペンション 全1巻・・と思う
投票数:24票
読みたくていろんな古本屋をめぐったのですが、発行部数自体が少なかったのか、手に入れることができません。坂田先生の本は、いろいろ復刻されたりしているのに、この本だけはまだのようなので是非復刊して... (2002/04/09) -
夜のお茶会
投票数:16票
ぜひ読みたいです (2006/07/26) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
私が初めて買った坂田単行本が「ライム博士」でした。 「メフィスト」や「ブラザー」のような、キャラクターもいいのですが 珍妙な発明品の数々も魅力的でした。 めでたく、9月に白泉社文庫で復刊予定だ... (2003/07/29) -
チャンの騎士たち
投票数:14票
覚えているというほどはっきり記憶しているわけではないのですが、連載の第一回を読んだ覚えがあります。 チャンというのは確か中国系の美女だったような…… 「騎士たち」というように二人の青年... (2008/04/14) -
おばけ地帯
投票数:14票
読んだことない作品もいくつかあるので、ぜひ復刊してほしいです! (2004/11/25) -
おばけとネコと
投票数:14票
読みたいので。 (2010/11/24) -
サカタ荘221号室
投票数:12票
ずっと気になっているのに手に入らない本です。 ぜひ読みたい。 (2010/11/30) -
パパゲーノ
投票数:12票
坂田先生、大好きです!『パパゲーノ』ってモーツァルトのオペラ「魔笛」に出てくる、なんだか妖精のようなおかしな生き物だと思うのですが、この題名をみた瞬間、欲しい!と探してきました。A5判で復刊し... (2003/05/21) -
誇り高き戦場
投票数:9票
高校生の時に確かに坂田靖子のマンガで戦場を舞台にしたものが あったという記憶があるにも関わらず 誰もが知らないと言うの です ネットで探してようやく見つけましたがすでに廃刊。ただ 自分では「戦... (2003/01/22) -
ダンジョンズ&ドラゴンズ(98年版ポケットコミックス全1巻+未収録分)
投票数:8票
98年の発売から12年経ったのか~ 坂田靖子作品の魅力は、昔読んだ時は軽~く読んでいたところが、時を経て読み直してみると何気に深くて、でも深刻ではなくて心が軽くなる。 まさに再読するにふさ... (2010/11/05) -
伊平次とわらわ1.2
投票数:7票
某ネット本屋さんでこの作品を読まれた方のレビューを拝見しましたが、ざっと内容をきいただけでも面白そうです。もともと坂田さんの作品が好きだったのですが、気づいたときには絶版のもの多数。。。実のと... (2007/02/06) -
きのうとあしたと
投票数:3票
読みたいので。 (2010/11/24) -
マーガレットとご主人の底抜け珍道中1〜5
投票数:2票
坂田靖子さんの作品のなかでは、バジル氏の優雅な生活に勝るとも劣らない作品だと思います。イギリスの雰囲気満載です。 (2015/10/26) -
坂田靖子セレクション (第4巻) 塔にふる雪
投票数:1票
子供に読ませたい (2017/08/20) -
エルドンの夜
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





























