著者「坂田靖子」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト34件
-
兄弟仁義
投票数:315票
数年前にこの作品の存在を知ってはいたのですが、当時は絶版になっていたので諦めていました。しかし最近このサイトを知り、是非読んでみたいと思いました。(松岡さんの『影を抱きて』の影響でしょうか(笑... (2005/05/29) -
新作集アリス・ブックI/名作集アリス・ブックII
投票数:174票
佐藤史央の本なら何でも読みたい。 今までに買えるものは全て買ったので、今後は復刊に期待大です。 よろしく! SFと独特の詩情。 歴史観、文明思想的にも深い、例えば”宿り木”や”心臓の無い巨人”... (2012/05/17) -
ゾウアザラシかいに
投票数:136票
どうしても、手に入らない坂田本の1冊です。 数年来、捜しまわっているのですが、今だめぐり合っていません。 というわけでワタシも内容はわかりません。 題名からだけでも「是非読んでみたいいっっ」と... (2000/09/20) -
吉祥花人 ( ラクシュミー)
投票数:135票
佐藤史央の本なら何でも読みたい。 今までに買えるものは全て買ったので、今後は復刊に期待大です。 よろしく! SFと独特の詩情。 歴史観、文明思想的にも深い、例えば”宿り木”や”心臓の無い巨人”... (2012/05/17) -
おやすみまえの本
投票数:114票
これは買ってなかった…。どんなのだったんだろ。読みたいですね。三原順先生の「ハッシャバイ」が3150円で復刊されたので、望みはあります。 この本とは関係無いけど、坂田先生の作品のイメージ... (2009/09/22) -
復刊商品あり
「ライアンの娘」
投票数:93票
この作品が雑誌に掲載された頃、私はまだ自分の小遣い額は少なく、自由になるお金などほとんどなかった。時間が経ち、時間も情報も手に入れやすくなった今、肝心の作品がこの世から消えてしまったのでは、あ... (2002/03/07) -
D班レポート
投票数:92票
20年以上前にともだちから借りて読んだきりなので、登場人物の名前も覚えていないのですが、どうしても忘れられない作品です。なんとか手に入れたいのでよろしくお願いします。できればオリジナルでの復刊... (2002/03/03) -
魔法圏
投票数:57票
この題名でシリアス!?どんな話なのでしょう?想像もつかないです。 坂田先生の作品は本当に面白い!4p漫画という、難しいものでさえ、信じられなく面白く(4pどころか8pや16pでさえ、読者を十分... (2002/08/09) -
フレドリック・ブラウンは二度死ぬ
投票数:42票
うわぁ、すごい作品なのですね!坂田先生はホンワカとしたコメディとは反対にシリアスな作品も素敵に描かれているのですっごく読みたいです。出来れば新書版よりも大きなA5版で復刊して欲しいです。絶対2... (2001/10/20) -
「水の森綺譚(未収録分)」
投票数:40票
「水の森綺譚」は最近の(と言ってもすでに数年前になりますが)坂田さんの作品のなかではもっとも「らしい」ファンタジーものです。 既刊の単行本もすでに廃刊になっていますし、ファンの方でも知らなか... (2001/07/06) -
青絹の風
投票数:33票
この作品もシリアスなのですか~(と他の方のコメントを見て分かった、初心者ですが坂田先生大好きです)♪ 今より、初期の方がシリアスが多かったのかしら? とにかく坂田先生はハズレが全くないので全て... (2002/08/09) -
復刊商品あり
アイヴォリー
投票数:32票
小学生の頃に図書館で呆れられるほど繰り返し借りて読みました。お守りのような、お気に入りの書籍のひとつです。 装丁がグリーンベースのものを読んでいたのですが、当時どの書店にもなく少し大人になっ... (2017/10/18) -
ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに
投票数:32票
好きな作者でありながら、本屋さんで見かけることなく、気付いた時には、入手できない状態になっていたため。書評では、人に贈るにも良い本とのことで、よけいに是非読んでみたいです。 (2011/07/21) -
X FILE vol.2 海の彼方に
投票数:32票
File #12 Beyond the sea 「海の彼方に」の漫画化です。 モルダー&スカリーは、あんまり似ていませんが、坂田さんのシリアスとX-FILEの雰囲気がうまくマッチしています。 ... (2006/10/18) -
蘇州狐妖記
投票数:31票
「聊斎志異」のような人と人外のものの淡く穏やかでやさしい関係の描き方が、読んでいてとても気持ちがいいです。 展開がめまぐるしいのにほんわかとぼけた語り口が最高に楽しいです。 坂田靖子さんの挿絵... (2005/10/05) -
デル・カント・バジェット
投票数:30票
坂田さんのファンなので是非読みたいです。あらすじやアマゾンのレビューを読んでいるだけで面白そうでたまりません!坂田先生のコミックスはなぜか未読のものばかり絶版で残念です(所持している本は再販さ... (2014/05/30) -
ぼくらは優等生
投票数:30票
正確に言うと、初版くらい物だけがこのタイトルで出たんですね。2巻以降が出た後は、この巻は「D班レポート1」として再発行してますから・・・D班レポート1を持ってる人は持ってることになります。私は... (2001/11/17) -
アモンとアスラエール
投票数:29票
坂田先生は初期作品の方が好きですね。ファンになったのが早かったので(!?)気がついたら、これも本棚にありました。 皆さんの言われるようにシリアスもので、色っぽい作品です。先生御自身が描かれたタ... (2002/10/26) -
復刊商品あり
たぷたぷだいあり
投票数:26票
ずーーっと発行を待っていたのですが、まったくされなくて、そのうち原稿が消えてしまうのでは・・・と心配になってきました。 エッセーということもあり、すでに古めの話題になってしまったものも多いでし... (2005/01/20) -
ライラペンション 全1巻・・と思う
投票数:24票
読みたくていろんな古本屋をめぐったのですが、発行部数自体が少なかったのか、手に入れることができません。坂田先生の本は、いろいろ復刻されたりしているのに、この本だけはまだのようなので是非復刊して... (2002/04/09) -
夜のお茶会
投票数:16票
未読のため。坂田作品が好きなので 復刊してほしいです。 (2006/02/22) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
私が初めて買った坂田単行本が「ライム博士」でした。 「メフィスト」や「ブラザー」のような、キャラクターもいいのですが 珍妙な発明品の数々も魅力的でした。 めでたく、9月に白泉社文庫で復刊予定だ... (2003/07/29) -
チャンの騎士たち
投票数:14票
覚えているというほどはっきり記憶しているわけではないのですが、連載の第一回を読んだ覚えがあります。 チャンというのは確か中国系の美女だったような…… 「騎士たち」というように二人の青年... (2008/04/14) -
おばけ地帯
投票数:14票
おもしろいと言う声がたくさんあったので、ぜひ読みたいです (2006/07/26) -
おばけとネコと
投票数:14票
読みたい (2010/10/27) -
サカタ荘221号室
投票数:12票
前回購入しそびれました。是非再販お願い致します。 (2010/12/01) -
パパゲーノ
投票数:12票
坂田先生、大好きです!『パパゲーノ』ってモーツァルトのオペラ「魔笛」に出てくる、なんだか妖精のようなおかしな生き物だと思うのですが、この題名をみた瞬間、欲しい!と探してきました。A5判で復刊し... (2003/05/21) -
誇り高き戦場
投票数:9票
すっごくすっごく読みたいです!元々ナチス・ドイツの頃の話が大好きなのですが、あの時代を"あの"坂田先生がどのように描かれたのか? 題名は知っていましたが、坂田先生とナチスなんて考えもしていなか... (2002/08/09) -
ダンジョンズ&ドラゴンズ(98年版ポケットコミックス全1巻+未収録分)
投票数:8票
98年の発売から12年経ったのか~ 坂田靖子作品の魅力は、昔読んだ時は軽~く読んでいたところが、時を経て読み直してみると何気に深くて、でも深刻ではなくて心が軽くなる。 まさに再読するにふさ... (2010/11/05) -
伊平次とわらわ1.2
投票数:7票
坂田靖子さんの作品の中でも大好きなものの一つです。 絶版になっていたとは・・・!個人的には坂田さんのシリーズ作品の中でオールタイムベスト4に入るくらい好きです。 (3つには絞れない・・・。... (2006/12/16) -
きのうとあしたと
投票数:3票
読みたいので。 (2010/11/24) -
マーガレットとご主人の底抜け珍道中1〜5
投票数:2票
子供に読ませたいので。 (2017/08/20) -
坂田靖子セレクション (第4巻) 塔にふる雪
投票数:1票
子供に読ませたい (2017/08/20) -
エルドンの夜
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!