著者「司修」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト16件
-
復刊商品あり
つぶやき岩の秘密
投票数:126票
当時、小学生でしたけど海が大好きだったこともあり、 ドラマのことを良く覚えています。 大人になってテーマ曲が石川セリさんだったとか、 いろいろわかって感激しました。 (カラオケで歌って... (2012/03/15) -
アリス幻想
投票数:38票
高橋康也編というだけで期待が持てる。 (2014/05/17) -
コンスタンティノープルの渡し守
投票数:21票
ヨーロッパの歴史ものが好きなので、30年位前「チューザレボルジアあるいは優雅なる冷酷」というちょっとカッコイイ題に魅かれ、塩野さんの本を購入しました。最初は女性作家とは思わなかった。漢字の名前... (2015/07/04) -
現代怪奇小説集(上・下)
投票数:19票
昔読んだ事がある作者達がチラホラ。また読み直したい。 読んでない作家の取っ掛かりにも。 (2013/09/06) -
宮沢清六・堀尾青史編 宮沢賢治童話集
投票数:9票
私が小さい頃、寝る前によく父に読んでもらった童話集です。現在、一冊にこれだけ宮沢賢治のお話が入った本は探しても見つかりません。司 修(つかさおさむ)さんの挿絵も素晴らしいものです。 我家にも一... (2006/01/11) -
青猫
投票数:9票
まだ人生のなんたるかもわからずこわいものしらずのときになにげに読んだ。結婚したり離婚したりなどの数回の引越しでなくしてしまった。それをなぜか突然読みたくなった。いまならもっと理解できるようなき... (2003/10/27) -
三浦哲郎自選全集 全13巻
投票数:8票
今読める作品が少ないので。 (2012/11/13) -
世界の詩とメルヘン 全18巻
投票数:6票
古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15) -
死の国からのバトン
投票数:2票
こんなに美しい物語は、アニメ化や、映画化してもいいなと当時思いました。誰を配役するか妄想していました。 (2018/10/08) -
とんがとぴんがのぷれぜんと
投票数:2票
クリスマスが近づくと思い出す、一番古い記憶の中にある絵本群の中の一冊です。幼稚園で貰った「こどものとも」で読んだもので、出来ればもう一度読んでみたいし、今の子どもたちにも是非読んで貰いたい作品... (2007/02/22) -
パパはステキな男のおばさん
投票数:2票
これは良い絵本です。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/01/10) -
復刊商品あり
ラ・フォンテーヌ寓話
投票数:2票
ラ・ロシュフコーの「箴言」とともにわたしの座右の一冊であります。実を言うと本書は原書で読むのが一番ですが、この歴史的名訳はぜひとも後世に残して欲しい。一般に人気の高いギュスターヴ・ドレの挿絵本... (2006/11/26) -
人生読本-住まい
投票数:2票
是非拝読したい!とのこと。 (2007/03/02) -
あかげのゆきおとこ
投票数:2票
この本は小学生の頃、「アンパンマン」などと共に学級文庫に入っていた児童書の一冊でした。赤毛の雪男を捕まえに行く話、水が嫌いな空飛ぶ魚の話など奇妙な話も強烈だったのですが、とりわけ心惹かれたのは... (2006/08/14) -
紅水仙
投票数:1票
読みたいのですが、古本屋でも見つけられません。 (2017/07/03) -
唇からナイフ
投票数:1票
女性版007として人気を博したこのシリーズも、現在では人々の記憶から忘れ去られようとしているのが惜しい。映画版は偶に紹介されているようですが、小説版もぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










