「冒険王」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング39件
復刊リクエスト85件
-
復刊商品あり
チャージマン研!
投票数:215票
近年になってアニメが再評価され盛り上がったチャー研。 そのため当時のコミカライズ版も読みたいけど、今となっては稀少…というファンも多々いるかと思います。 私も復刊が叶えば、百億円くらい払っ... (2015/08/20) -
復刊商品あり
どろろ 冒険王版
投票数:180票
現行版は読んだことがあるのですが、冒険王版は読んだことがありません。サンデーに掲載していた時と設定が違っていたり、現行されているもので省かれている件があるらしいので、とっても気になっています。... (2010/01/12) -
復刊商品あり
砂漠の魔王
投票数:124票
この時代に「こんな出版物があった」というものを見てみたいし、差別的表現があったとしても、それも時代を投影している事実として読んでみたい。 次世代に残るものの一つとして手にとりやすい形で残って... (2012/01/20) -
アストロガンガー
投票数:92票
敵も地球人もお互いの事を模索しながら対策を練っていくところ、迫力のあるガンガーの肉弾戦、カンタローとガンガーの掛け合いなど魅力がたくさん詰まっていて好きです。 そんなアニメの漫画版もとても興... (2017/12/02) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 全2巻
投票数:76票
「ガンダム」という言葉が市民権を得た今、この本は歴史的遺産として是非復刊を希望致します。幼少の頃に出版されていましたが、当時5歳の私としてはTVアニメのみしか見られませんでした。大人になった時... (2006/04/30) -
四万年漂流、西部のどこかて゛、三人きょうだいと人間砲弾
投票数:61票
4万年漂流は初の連載作品ですよね。打ち切りにせずに続けて欲しかった。少し読者のことは考えないで作ってたけどそれは初の連載だから仕方が無いと思う・・・ 西部のどこかでは正義と銃の大切さを教えてく... (2002/02/22) -
ひょうたん
投票数:49票
単行本5冊分の復刊はもちろん、単行本化されていない冒険王での連載最終までを含めた話を、単行本として復刊していただきたいです。 最終話では、田宮先生が眠って?しまう形で第一部完とされていました... (2018/02/21) -
復刊商品あり
虹をよぶ拳
投票数:38票
「空手バカ一代」の前に出て、その頃まだ大山倍達は有名ではなかったと思います。「虹を呼ぶ拳」は完全なフィクションであり、フィクションとしてのおもしろさがあります。ひ弱な高校生が信じられないほど強... (2002/12/23) -
仮面ライダーZX写真集
投票数:35票
ZXは、雑誌の写真だけではなく、ラジオ特番も復刻してほしいです。 (2015/03/01) -
ミクロマン
投票数:32票
未単行本化作品なので掲載誌の実物にあたるほかに読む手段がないのですが、国会図書館にも掲載誌が揃っておらず、通読がかないません。 掲載誌を古書で集めるにも限界があり、現実的には、原稿かそれにち... (2023/03/28) -
マスクマン0 完全版
投票数:32票
わたしもこの作品大好きでした。 私にとっての少年変身ヒーローの典型はこの作品です。 悪役ブラッキーのわがままオヤジぶりも当時新鮮でした。 そして、なによりそのオヤジが繰り出す一癖ある作戦の数々... (2005/02/11) -
アクマイザー3/超神ビビューン
投票数:31票
低学年のときに読みましたが、とても印象深い作品でした。76年2月号だったと思いますが、「善良な人間が鬼になる」ということはどういうことか?を描き、非常に戦慄した記憶があります。ヒーロー物として... (2009/06/10) -
仮面ライダー(スカイライダー)
投票数:30票
過去に発売されたコミックス全2巻に未収録の回~最終回、劇場版を読みたい。当時、冒険王掲載のスカイライダーは他の雑誌のコミカライズよりもページも多くて読み応えがありました。石川先生の描いた筑波洋... (2015/05/05) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:27票
マジンガー、グレートはなんとか手に入りますが、グレンダイザーが中々見つかりません。 桜多版マジンガーシリーズは三作品あってこそだそうなので、ぜひグレートマジンガー、グレンダイザーを完全版で復... (2013/05/26) -
復刊商品あり
プロレス悪役シリーズ
投票数:27票
当方が少年だった頃 少し読んだ記憶はありますが 最近「オークション」等で 単行本を目にするようになり 全話 読みたくなった。古本屋では 全く見かけませんが 全巻揃いならば 即 購入します(財布... (2005/07/11) -
ミクロマン(池原しげと・古城武司版)
投票数:26票
手塚プロダクション出身の池原しげと先生、アニメなどのコミカライズ作品の第一人者である古城武司先生による作品。昭和のミクロマンの展開末期をコミカライズした唯一の作品であり、お二方の実力も存分に垣... (2023/03/29) -
ジェッターマルス 冒険王版
投票数:26票
「冒険王」の付録を借りて読んだことがありますが、絵がかわいらしく見とれてしまいました。内容もオリジナル・アニメ通りのもの・その中間のものと色々でしたが、どれも楽しめました。単行本という形で今一... (2003/10/05) -
仮面ライダースーパー1
投票数:24票
スーパー1は産まれる前だから観ていないんですが、知識はあります。 興味があるので復刊希望します。 (2017/08/09) -
栄光の仮面ライダー
投票数:24票
小学生の頃、連載されていた冒険王を毎月買ってもらえず、飛びとびで読んでいました。あの頃読めなかったストーリーを知りたいです。 (2013/05/11) -
復刊商品あり
魔神バンダー
投票数:21票
生まれて初めて親から買ってもらった「冒険王」・・・。まだ小学生になるかならないかの年代でしたが、この「魔神バンダー」だけが記憶に残ってました。30数年たった今、インターネットで何の気なしに検索... (2005/08/10) -
大鉄人17
投票数:19票
オリジナルな展開と言うか、石ノ森章太郎先生がコミカライズしていたら...と言う様な内容だったと思います。とにかく土山よしき先生の繊細なタッチが非常に魅力的です。復刊の方、是非とも! (2020/12/09) -
快傑ズバット
投票数:18票
猛烈に読みたい。快傑ズバットに出会ったのは5歳の時だった。 「ちっちっち,日本じゃ二番目だ!」。 ズバットのダンディズムに完全にやられた。 その後,大きくなってダン・カイリーやバートランド... (2003/11/08) -
ドタマジン太
投票数:16票
73~6年頃読んでましたが、今に思えばバラエティー番組のコントコーナーみたいな作品でした。当時の人気アイドルが多く出演(?)し、さながら梁山泊といえなくもない?。個人的にはオリジナルキャラのハ... (2009/06/22) -
復刊商品あり
無敵超人ザンボット3
投票数:16票
子供の頃読んだきりなのですが、他のロボットアニメのコミカライズが割ともとの絵柄とあってない気がしたのに、これだけはとても雰囲気があったと記憶しています。当時ザンボット3をコミック化したものはこ... (2003/09/11) -
復刊商品あり
無敵鋼人ダイターン3
投票数:16票
-
流星人間ゾーン
投票数:15票
古城武司先生の『流星人間ゾーン』は、丁寧な作画と、テレビ版のエピソードを複合しアレンジしたボリュームのあるストーリーで、読みごたえがあります。主役のゾーンファイターのみならず仲間達の活躍の描写... (2016/02/16) -
鉄人タイガーセブン
投票数:15票
60年代の数々の怪奇ものや、愈々復刻された「キャプテン・ウルトラ」「ネオマスク」「エスパー大旋風」、実写ドラマにもなった「ガッツ・ジュン」(何と、藤間文彦氏が主演!!)他、70年代に大活躍の小... (2006/11/14) -
スパイダーマン(すがやみつる版)
投票数:14票
今回、東映版スパイダーマンがフィギュア化される、と言う話題で特撮界隈は持ちきりである。そこでこのブームに乗ってすがやみつる先生版スパイダーマンを復刊する、と言う事があれば世間はこちらにも注目す... (2020/03/24) -
テレビ小僧
投票数:14票
過去、新書判(サンコミ版では)での発行でしたが、それからもう30年以上経っています。連載誌もいくつかあったようですが、復刊の際はその連載時の状態で収録して欲しいと思います。最近のメディアファク... (2001/06/23) -
勇者ライディーン
投票数:13票
単行本化されてないみたいだけど読んでみたい (2023/05/30) -
サンダーマスク
投票数:12票
テレビ版が現在全く観れないこと。それに流星鉄仮面がサンダーアローできちんとやられていること。(テレビでは最終回前に殺し忘れていたから、出てきて始末したという感じだった。)絵もストーリーもしっか... (2015/08/23) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
長期連載なのに単行本にまとまっていないのはもったいない。ぜひともコミックス化して欲しい。 (2013/08/13) -
愛の戦士レインボーマン
投票数:11票
この時期から掲載誌の「冒険王」を読み出したので、愛着もひとしおです。当時の特集記事も併せ、ぜひ再読したいですね。 (2009/06/22) -
黒い風/新・黒い風(全2巻)
投票数:11票
「新・黒い風」は私が買った石森先生の最初のコミックだと記憶しております。何回も読んだ記憶はあるのですが、何せ数十年の時と共にかすかな残像しか残っておらず、是非とももう一度読んで見たいと思います... (2003/09/01) -
バトルフィーバーJ(古城武司版)
投票数:11票
YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10) -
超人バロム1
投票数:10票
(最近復刻された)スペクトルマン同様。 古書はかなり高価。 (ということは需要があると云うこと。しかも出回っている数はスペクトルマンより圧倒的に少ない。) 読めればよく古書自体(初版本云々)に... (2000/07/02) -
復刊商品あり
ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
投票数:9票
20代です。 偶然アニメを知ったことをきっかけに視聴し、作品のファンになりました。 70年代ロボットアニメの中でマシーンブラスターが最も好きです。 復刊ドットコム様のサイトから、漫画版が... (2025/01/17) -
復刊商品あり
格闘王V 全一巻
投票数:9票
読んでみたいです (2004/07/26) -
宇宙刑事ギャバン
投票数:9票
初めて見たときにギャバンのコンバット・スーツのカッコよさに痺れました。いまだにボクの心のヒーローNo.1はギャバンです。 (2006/10/25) -
破裏拳ポリマー/宇宙の騎士テッカマン
投票数:9票
アニメのファンなのですが、漫画の方は読んだことがない為。 (2013/01/03) -
巨神ゴーグ(冒険王版)
投票数:8票
コミック・ボンボンの清水としみつ(連載時:清水緑)さんの書籍化はされているのに何故、伝説となっている「のなかみのる」さんの『巨神ゴーグ』は単行本化されていないのでしょうか?DVD-BOX化に伴... (2005/03/05) -
豹マン(永島慎二・井上智版)
投票数:8票
子供の頃読んで知っていたが、古書で探してもなかなか見つからないので。それに永島先生が風のうわさで入院中と漫画家の友達の少ない元大物漫画家の先生が心配していたのと井上智先生の記憶が少ないが井上先... (2004/09/02) -
超人戦隊バラタック(全2巻)
投票数:8票
戦隊の女の子が好きだったことを急に思い出し、いまさらながらではありますがDVDを購入。 ただ、女の子を好きになったきっかけはテレビアニメではなく、漫画を読んでの事だったように思い、再度読んで... (2023/10/20) -
大空魔竜ガイキング(古城武司版)
投票数:8票
当時 読んでいたのですが また読みたいです (2022/08/14) -
夕やけ番長 全17巻
投票数:8票
名作。 (2008/07/25) -
トリプルファイター/流星人間ゾーン
投票数:7票
白夜書房のコミカライズガイド本によるとテレマガで連載していたことになっているけど・・・。まあどっちでもいいからみてみたいです。 (2019/11/20) -
復刊商品あり
太陽の牙ダグラム&装甲騎兵ボトムズ(岡崎優版)
投票数:7票
この本を見た事がないので是非復刊をお願いします。 (2005/07/23) -
ピコピコロボベエ
投票数:6票
当時面白かったので、また読みたいです (2006/03/07) -
レッドバロン(時里信一版)
投票数:6票
コミカライズ好きです。 (2004/05/16) -
少年探偵団/冒険探偵クルス
投票数:6票
原日本人!原日本人!最終回だけ良く憶えています (2014/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!