著者「井辻朱美」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト33件
-
今市子単行本未収録作品集?
投票数:337票
「黄昏にようこそ」すごく好きでした。 黄昏のようなあいまいさがミステリアスで。 オチが見事で、1度目読んだらすぐ2度目読み返したくなること請け合い。 それから、同人誌作品の「千金の夜」!持って... (2006/07/12) -
エルリック・サーガ 全8巻
投票数:163票
一応、最初は全6巻って思っていたのですが、あとで2巻が出たので、そこはやはり気になります。 6巻で話は完結していますが、サイドストーリーも気になりますので、復刊希望です。 映画化に合わせて復刊... (2005/12/09) -
影に歌えば
投票数:146票
若い頃にタニス・リーの「影に歌えば」を読みました。手元に本があるのですが、眼精疲労のため小さい活字を読むことが出来ません。復刊&kindle化してもらえると、kindleの読み上げ機能を利用出... (2024/12/31) -
「紅衣の公子コルム」全6巻
投票数:130票
所有しているものですが、 コルムが始めてであったエターナルチャンピオンだったので。 この作品を絶版にするには惜しいと思います。 世界観がしっかりしている上に、様々なクリエイター達にも 影響を与... (2003/06/22) -
アイルの書 全5巻
投票数:126票
子供の頃にワクワクしながら読んだものの、若すぎて詳細な記憶がなく。本書は今も大切に持ってはいるものの、読み返すには文字が小さく、書体も読みにくさMAXで諦めてしまいました。 電子書籍ではなく... (2025/02/14) -
エレコーゼ・サーガ 全3巻
投票数:118票
高校生の時に、ムアコックの作品で一番最初に読んだ思い入れの深い作品です。 エレコーゼの名前は、その後もウルティマオンラインのキャラ名などで使用しており、ブログのタイトルにも使っているほど深い愛... (2005/07/21) -
銀色の恋人
投票数:93票
まさか、絶版だったなんて! え、映画化? うう、コワイような楽しみのような……。 でも、多くのこの物語を求める人に届いて欲しいです。 タニス・リーが「Metallic Love」という新刊を... (2005/03/05) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
天野喜孝氏の表紙・挿絵が魅力ですよね。オークションでしか発見できず困っていま す。出品されていても絶版だと言うことで高めだし・・・ 宜しくお願い申し上げます。 追記)結局オークションで高めで... (2004/05/21) -
夏の樹
投票数:54票
受け狙いの大量生産ファンタジーなんか読む気になれない。中身重視で古き良き大傑作ファンタジーを復刊して欲しい。同時期の「魔術師の帝国 」が復刊された今こそ是非このシリーズも復刊と続刊発行お願いし... (2007/09/07) -
イルーニュの巨人
投票数:51票
H・P・ラヴクラフト生誕110周年復刊からもれていました。 今回の機会に復刊されるものと思っていたのですが・・・。 お願いです復刊してください。ハイパーボレアの作品が載っているのはこれの他3冊... (2000/12/24) -
魔法の歌 全3巻
投票数:44票
訳者の井辻朱美さんもお気に入りの作品だったと思います。 このシリーズは主人公が意外なことになったのが忘れられません。 カバーは中山星香さんです。 尚、井辻の全著作に関しては「ありさとの... (2003/09/26) -
ダークエンジェル
投票数:34票
随分と昔に、早川書房さんから出版された文庫を長年持っていますが(因みに、初版です)かなり茶色に日焼けしてしまっているので、新たに復刊して欲しいのと、出来れば続きを翻訳して、出版して貰えるのなら... (2010/04/16) -
白馬の王子
投票数:28票
中学時代、塾の先生に「最近読んでいる本の題名は?」と聞かれても、答えることができなかった本でした……。思春期のムスメが、「白馬の王子!」なんて、みんなの前で、男性教師に答えにくい題名でした。そ... (2007/03/15) -
ドラゴン探索号の冒険
投票数:24票
著者の作品のファンなので。 (2008/05/16) -
パルメランの夢
投票数:22票
好きです。 あらすじからも分かるように、魅力的な話です。 「いつの時代、どこの国とも知れぬ場所をさまよい旅する自動人形のパルメラン。 かつては、子供の歌声、メリーゴーラウンドの音楽、... (2003/09/26) -
死者を統べるもの <ナズュレットの書2>
投票数:19票
ナズュレットが自らの経験を綴る三部作の第二部。人物描写の巧みさは相変わらず。補足だが、第三部 "The Belly of the Wolf "は現在に至るまで翻訳が出ていない。魅力的な作品であ... (2003/04/27) -
復刊商品あり
夜の声
投票数:15票
図書館で借りて読みました。手元に置きたいです。 (2015/04/03) -
世界のレンズ <ナズュレットの書1>
投票数:15票
型にはまらないキャラ、予想をくつがえす展開。 と書くと、浮ついた、とにかく意外を狙うだけの作品のように思われるが、全然違う。 妙な説得力もある。 要するに、面白いんです、この作家。 3... (2010/06/23) -
妖魔の騎士
投票数:14票
とってもおもしろい作品です。最近のファンタジー作品とは趣がちがうのですが若い方たちにも新鮮な感じで受け入れられるのでは?初版は昭和58年ですが続編(氷の城の乙女)は1997年に出ています。忘れ... (2005/08/18) -
光と闇の姉妹
投票数:14票
ここを見るまで全く知りませんでしたが、タイトルが目に留まりました。ファンタジーらしい素敵なタイトルに惹かれます~。 それでもって、皆さんのコメントなどを見てかなり興味を持ちました。是非、読んで... (2003/06/10) -
魔法都市ライアヴェック 全2巻
投票数:11票
これ、原書は少なくとも6巻だか7巻まで出ていた筈です。高校の時、原書の5巻を近所のブックオフで購入しました。読破後に他の巻も揃えようとしたんですが、三省堂に問い合わせたところあちらの版元がもう... (2004/04/14) -
沈黙の声
投票数:11票
サンリオ文庫版もちくま文庫版も買いませんでした。 著者の短編集のほうは読んで気に入っていたのですがね。 おそらく、イメージ的に「サーカス物」「カーニバル物」が あまりにも定番的すぎるからでしょ... (2003/05/21) -
ヘルメ・ハイネの水晶の塔(上・下)
投票数:8票
持っていますが、ものすごく辛い深いファンタジーですよね・・・ めるへんめーかーさんの絵がいっそミスマッチなくらいで・・・ ただ、もし作品で一つ選べと言われたらこれを採るかもしれない。 そ... (2004/04/19) -
エルガーノの歌
投票数:8票
これは凄く井辻さんらしい本だと思います。 好きな本なので、復刊して欲しいです。 「ふとした南の国へのあこがれから騎士の身分を捨てることになったエルガーノは、放浪の旅の道すがら、旅籠や酒場... (2003/09/26) -
短歌パラダイス 歌合二十四番勝負
投票数:7票
私に短歌の面白さを教えてくれた本。 とにかく、参加している歌人の顔ぶれが豪華! 図書館で読んで、手元に置いておきたいとおもった時には もう絶版だったのでとても残念です。 自分自身が... (2007/10/28) -
竜の物語
投票数:6票
友人に勧められたので、ぜひ読んでみたい。 (2006/09/08) -
トヴィウスの森の物語
投票数:6票
透明で繊細な、とても素敵なファンタジー。異国の森の話だけれど、どこか日本の原生林のように世界すべてがみずみずしいのです。 (2004/09/10) -
恐竜文学大全
投票数:6票
ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、ど... (2022/08/15) -
幽霊屋敷のコトン
投票数:5票
この本絶版だったんですね。。 井辻さんの作品のなかでもかなり好きな作品のひとつですvv (2004/07/20) -
エルフランドの角笛
投票数:4票
長年探しています。 井辻さんの詠まれる短歌が好きで他の歌集は所有している のですが、これだけはタイトルを聞いたことがあるだけで 見たこともないのです。 特に初期の作品が収集されていると... (2011/08/14) -
氷の城の乙女
投票数:4票
この本が出て以来、パート3の『The City in Stone』があることを知り、翻訳が出るのを首を長くして待っていたのに、『妖魔の騎士』『氷の城の乙女』ともども絶版になっているんですね。 ... (2010/10/21) -
井辻朱美歌集
投票数:2票
この本の存在を知った時には既に在庫が無く、古本の値段もとても高いため、復刊して欲しいです。 (2025/05/29) -
夢の仕掛け
投票数:2票
図書館から借りましたが、手元に置きたい本ですので、復刊を希望します。 (2001/01/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!