著者「中川八洋」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト13件
-
日本政治文化論
投票数:31票
読んでみたいです。 (2008/12/05) -
保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか
投票数:14票
・英米の保守思想家を丁寧に解説しているとのことで、非常に興味がある ・Amazon等で中古で売られているが、高い ・中川八洋の代表的著作と思われる ・氏のもうひとつの代表作である『... (2012/05/01) -
超先進国日本
投票数:14票
中川八洋氏は日本には希少が碩学の人です。 彼は自由主義の膨大な書物に精通しており、その見識は素晴らしいものがあります。 その彼の本がたとえ一冊であっても入手不可能になっていればその社会への害は... (2005/10/14) -
新・日本国憲法草案―
投票数:9票
10数年前、高田馬場の古本屋で買ったことあります。現在その 本は行方不明ですが、確か「日本の国旗は日の丸であり、国歌は 君が代である」という条文が入っていたのをよくおぼえておりま す。日の丸と... (2004/04/30) -
近衛文麿とルーズヴェルト
投票数:5票
宮崎正弘氏のメルマガで紹介されていたので、読みたいのですが、あいにく絶版となっているようです。 どうか復刊を御願いします (2006/10/03) -
正統の哲学異端の思想 「人権」「平等」「民主」の禍毒
投票数:4票
中川八洋という天才的政治哲学研究者が書いた保守自由主義思想に関する我が国唯一無二の入門書。少なくとも高校以上の公立系教育機関のテキストとして国が採用すべきである。腐った日本を立ち直すには、明治... (2020/05/28) -
現代核戦略論―核時代の平和学
投票数:2票
北朝鮮の核保有によって新たな核拡散が懸念される時代にあって、今後日本がいかなる対応、制度構築をすべきかに関して参考文献たり得ると思われるから。 (2017/09/23) -
正統の憲法 バークの哲学
投票数:2票
これも『正統の哲学 異端の思想』『保守主義の哲学』と並ぶ、中川氏の代表的な著作の一つだと思う。 あの池田信夫氏でさえブログで紹介している(http://ikedanobuo.livedoo... (2012/05/17) -
歴史を偽造する韓国―韓国併合と搾取された日本
投票数:1票
今の嫌韓ブームを先取りする形で発刊され,インターネットのあちこちで引用されているにもかかわらず絶版となっているのはもったいないと思います.復刊すれば今の状況ならある程度売れるのではないでしょう... (2014/06/09) -
与謝野晶子に学ぶ―幸福になる女性とジェンダーの拒絶
投票数:1票
「与謝野晶子」=女性の自立とか、男女共同参画とか、そんなイメージをもっていたのですが、先日とある方に「実は真逆なのだ」と教わり、この著書を紹介されました。しかしながら、ネットで探しても販売して... (2013/05/11) -
近衛文麿とルーズヴェルト
投票数:1票
今までとは違う視点から戦争の原因をとらえている (2004/11/15) -
地政学の論理: 拡大するハートランドと日本の戦略
投票数:0票
-
連合艦隊司令長官 山本五十六の大罪―亡国の帝国海軍と太平洋戦争の真像
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!