「メガドライブ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング14件
復刊リクエスト56件
-
復刊商品あり
ロックマンメガミックス 全6巻
投票数:676票
とても懐かしいですね。この漫画を昔読んでいました。当時ゲームも流行っていたので毎日ほど遊んでいましたし、漫画も合わせて読んでいて思い入れがあります。ゲームでも漫画でもしっかりとした世界観があっ... (2019/01/20) -
復刊商品あり
魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ
投票数:250票
コンパイル時代のぷよ・魔導と言ったら壱氏のイラストが真っ先に思い浮かびました。特に魔導物語のイラストは秀逸で、いつも目を喜ばせてくれました。また、壱氏のイラストを見て懐かしさを感じたいです。 ... (2024/10/22) -
復刊商品あり
ファンタシースター公式設定資料集
投票数:183票
あまりゲームは好きではなかったけれど、このシリーズだけは結構やりましたね。当時から設定資料がほしかったのですが、手に入れることかなわず、今になってこの本の存在を知りました。 続編ともいうべきゲ... (2004/01/09) -
復刊商品あり
餓狼伝説シリーズ
投票数:152票
一巻だけ古本屋で見かけて読んだのですが、熱い展開と格好良い台詞まわしに魅了され、コミカルな表現も可愛くて一気に心を掴まれました。しかし続きがどこにも無く…。 他ボンボン作品の復刊に続いてこの... (2016/07/13) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
セガ好きだからね。 後Beep育ちだし。 ファミコン覇道主義に対抗する知恵と勇気を与えてくれた教典。 毎号隅々まで食い入るように見てた。 (特にジャムおじさん氏の書き物) メガドライブの枠を越... (2006/01/17) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
発刊された当時はまだ学生で同時に出た設定資料集を買うのが精一杯でした。現在たまに出回るオークション品の値段を見る度あの時どうしてと嘆かずにいられません。声優陣の豪華さからもとても気合いが入って... (2004/02/07) -
とっても!ぷよぷよ 単行本未収録版
投票数:96票
学年誌で読んで気に入って、マンガも全部集めました。小3の時には切り抜きもとっておいてました。確かその切り抜き集の中にも1話か2話未収録作品があったように思うのですが…。未収録作品にも面白い作品... (2006/10/01) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
青春時代を一緒に過ごしたマシンで、市場では、いつも2番手を煎じていたマシーンだが、その上で発表されたソフトもまたマニアックで,市場への出荷数等考えると逆に今プレミア的存在になりつつあります。 ... (2003/12/09) -
SPEC(Sega Players Enjoy Club)全8号+号外
投票数:55票
お誘いのビラを郵送で頂いたときは本当に迷ったのですが、その直後に引っ越しを控えていたためお願い出来なくて悔しい思いをしました。これを機会に是非復刻をお願いします。同じ形式での復刊は難しいと思い... (2001/11/04) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
コンパイル時代のぷよぷよの漫画で最も有名な漫画であるため、コンパイル時代のぷよぷよを知らない若い世代に知ってもらうにはうってつけだと思います。 未収録話(他のぷよぷよ少女アルルちゃんなども含... (2023/06/14) -
復刊商品あり
ロックマンギガミックス
投票数:32票
ロックマンメガミックスの続編なのに、何故か在庫切れしているから。 (2022/01/06) -
復刊商品あり
ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ
投票数:32票
後世に残すべき偉大なコミカライズ作品のため。 ストーリー構成がゲームの世界観をより広げ、キャラクター解釈は龍虎ワールドの人間関係により一層深みを与えています。 アツい絵柄も非常にマッチして... (2025/03/02) -
超☆魔導物語 全3巻
投票数:31票
私はどうにか2巻まで購入できたのですが3巻がどうしても手に入りません。ネット上でも取引はされてなく・・・。 続きがすっごく気になります。 それに魔導がすごく好きなので再版してもっとたくさんの方... (2004/07/16) -
THEナムコブック
投票数:27票
ナムコットとは、ファミコン時代のナムコのラインナップのこと。これを人間であらわすと、成績優秀スポーツ万能眉目秀麗、なのに性格はすごく変わっていて理解できないところもあるのに、不思議と皆に嫌われ... (2006/02/21) -
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
確実に、ファミコン世代の人達のファミコン熱は上がっていると感じる現在、ソフトのカタログが必要になってくると思うからです。読み物として、資料として、これからのゲームの教典と言える価値があります。... (2003/07/22) -
復刊商品あり
ロックマンマニアックス
投票数:25票
買いそびれたので。さらに出来れば、すでに復刊が決定しているメガミックスとギガミックスが以前限定版でBOXセットで出ていたのですが(このサイトでも検索すると出てきます)、そのBOXイラスト復刻も... (2015/02/05) -
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
投票数:25票
ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06) -
復刊商品あり
広技苑 2000年秋版 20世紀最終保存版
投票数:19票
個人的にはもし復刊するなら掲載する内容は、ファミコン、PCエンジン、メガドライブ、ゲームギア、スーパーファミコン、3DO、セガサターン、PCーFX、バーチャルボーイ、ニンテンドウ64、ネオジオ... (2002/12/23) -
ぷよぷよゲームブック 全4巻
投票数:18票
単なるゲームブックに収まらず、魔導物語のエピソードや小ネタも含まれており、バロメッツがカーバンクルのような仲間として同行したりシェゾと旅してサタンを倒すぷよSUNのif的シナリオ等なかなか見ら... (2024/09/27) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:16票
情報や認知度の少なさもあり ソニック30周年の節目、このタイミングでこの復刊ドットコムで復刊して頂かなければ今後ソニックファンの目に作品が触れることはないのではないかと危惧しています 当作... (2021/01/24) -
ナムコミュージアムVOL.1~5超研究
投票数:16票
当時はナムコミュージアムに攻略本が必要か?と思い(ナムコミュージアム自体いろんな情報や攻略が入っていたため)全然興味がなかったのですが、つい先日読む機会があり、読んだところ攻略はもちろんナムコ... (2007/02/21) -
ストライダー飛竜
投票数:15票
昔ゲームセンターにあったこれのゲーム版をやって非常にはまってしまい、今では大ファンになってしまいました。 この作品が漫画化されていると聞いて読もうと思いましたが、値段が高すぎてとても手が出せ... (2014/03/26) -
楽譜集 YsIII[ワンダラーズ・フロム・イース]
投票数:13票
数々の名曲を残した「Ys」。 その原曲集となれば、音楽をやる人間にとって、これほどの価値のあるものはありません。 I、IIの楽譜についてはCDに添付してあるのですが、IIIについては3曲ほど... (2006/05/27) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:12票
このマンガはリアルタイムで読んでいたのですが単行本が出ていないのが非常に惜しい作品でソニックの新作ゲームが出るたびに新作ゲームのストーリー漫画が始まりドタバタギャグもやりながらアクションもしっ... (2021/07/22) -
復刊商品あり
ダライアスオデッセイ 公式設定資料集
投票数:12票
三大横STGの一つとしてSTG黎明期から親しまれてきたダライアスですが、なんといってもその魅力はタイトーの豊富な演出に彩られた美しい世界観だと思います。アーケードで最新作が今なお沢山の人に親し... (2011/11/08) -
ピアノ・ソロ ソーサリアン 2 ムミュージックの宝島12 PianoSolo
投票数:12票
ファルコムの曲はクオリティが高いけど、ソーサリアンは特に雰囲気があっていいです! ゲームはやったことないのに、音楽だけは熟知しています(笑) 1だけ楽譜を持っているので、2もぜひ手に入れた... (2012/06/04) -
餓狼伝説―戦慄の魔王街
投票数:12票
餓狼伝説のコミックの存在を知らなかったので、見てみたい。 (2024/05/02) -
ピアノ・ソロ ソーサリアン 1 ゲームミュージックの宝島11 PianoSolo "SORCERIAN" 1
投票数:11票
最近ピアノを始めたので昔やったゲームで音楽が今でも素晴らしい 曲なので弾いてみたいのですが楽譜がないためぜひ復刊してほしいです。 (2025/03/30) -
ピアノ・ソロ YsIII ワンダラーズ・フロム・イース ゲームミュージックの宝島6
投票数:10票
Ys3の曲、いいですよねえ・・・ (2010/09/18) -
広技苑2003年秋
投票数:8票
『広技苑2003年秋』の存在を最近知りました。オークションで落札したファミコンゲームを懐かしみながら今楽しんでいます。しかし、自分が昔知っていた裏技も今はほとんど忘れてしまいました。『広技苑2... (2005/10/10) -
ナムコアンソロジー1パーフェクトガイド
投票数:7票
どうしてもクリアできないステージがあるので、攻略本を探しているのですが、唯一の攻略本である本書が絶版だと聞いたので、この機にぜひ復刊してほしいです。 (2005/02/11) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
全件検索可能CD-ROMデータベース付き 超絶大技林 2011年秋完全全機種版
投票数:5票
凄そうだと思った (2017/07/13) -
復刊商品あり
非売品ゲームソフト ガイドブック
投票数:4票
ゲームコレクターじろのすけ氏によるゲームカタログ集。あらゆるジャンルのゲームソフトの中から懸賞品・サンプル品・販売促進用など、これまでに世間に出回る機会が極端に少なかった非売品に焦点を当ててい... (2018/07/24) -
LUNAR 1・2 公式設定資料集
投票数:4票
メガCD時代の、良き思い出に! (2014/05/03) -
サムライスピリッツ 天草降臨 夏の風花
投票数:4票
作者唯一のサムスピのノベライズでしょうか。アマゾンでは値上がりしています。値段が下がれば、手に入れたい人、読みたい人が出てくるに違いない。採算等で難しいかもしれませんが、忘れ去られるには惜しい... (2025/04/14) -
アドバンスド大戦略ユニット進化編&天下布武 公式ガイドブック
投票数:4票
読みたい為 (2006/09/05) -
ストリートファイター メモリアル・アーカイブ Beyond the World ―「ストリートファイター」から「ストリートファイターV」まで―
投票数:3票
ファンの人のため (2018/09/13) -
復刊商品あり
メガドライブパーフェクトカタログ
投票数:3票
ファンの皆様のため (2018/07/24) -
OLD GAMERS HISTORY
投票数:3票
ファンの人のため (2014/03/17) -
ぷよぷよ ショート コミック KINGS
投票数:3票
この本は、どの漫画と比べても、絶対面白いです。僕には、どうしてもなくてはなりません。 (2013/05/07) -
クラシックゲームの時代 1980's-90'sドット画からポリゴンまで
投票数:2票
ファンの人のため (2018/01/25) -
メガドライブ大全 増補改訂版
投票数:2票
近年レトロゲームの再評価が著しい中、評価される機会が極端に少ないセガのメガドライブ。本書はそのメガドライブの歴史からハード・ソフト・周辺機器に到るまでのすべてが記載されている数少ない大全書であ... (2018/01/24) -
ぷよぷよ大行進!
投票数:2票
ぷよぷよが好きなので読んでみたいが、 古い本を手に入れることは難しいため、 ぜひ復刻してほしい! (2021/03/12) -
SEGA TVゲーム原画ギャラリー
投票数:2票
セガ人ならぜひ復刊してほしいイラスト本です!出来れば、メガCDやスーパー32Xのソフトのパッケージイラストも追加してほしいです。 (2012/10/31) -
ソニックヒーローズ公式ガイドブック
投票数:1票
ソニックヒーローズの秘密が知りたいです。 (2024/01/15) -
復刊商品あり
メガドライブ コンプリートガイド with マークIII
投票数:1票
ファンの人のため (2020/03/15) -
ロックマンメガワールド 必勝攻略法
投票数:1票
ファンの人のため (2018/09/13) -
ファンタシースター公式設定資料集 復刻版
投票数:1票
ファンの人のため (2018/01/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





































