「デッサン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング93件
復刊リクエスト29件
-
復刊商品あり
BLAME! and so on -弐瓶勉画集
投票数:309票
弐瓶勉の都市デザインに惚れたから (2023/09/24) -
Human Form in Action and Repose
投票数:168票
クロッキー写真集として著名な本ですが絶版しており中古はプレミア価格となっております。 今なお優れた美術資料として名前の挙がる本ですからプロアマ問わず一定数の需要があるかと思います。 是非復... (2021/09/05) -
やさしい人物イラスト -どうすればうまく描けるか?
投票数:154票
イラスト描きが増えつつある昨今において、本著のもつ重要性は高まっているのではないでしょうか。自分もイラストを描き始めてみたものの、より魅力的な絵を描きたいので、是非本書を読み、そして練習をした... (2020/08/02) -
デッサンの道しるべ
投票数:93票
絵を勉強しており、良書と聞いて探したのですが、新品が見つからずやむなくネットで中古品を購入しました。 今実践しているところですが本当にわかりやすく効果的で、色んな人に薦めたくなる本です。是非... (2015/10/22) -
復刊商品あり
アニメーション作画法
投票数:31票
湖川さんの独特なタッチは今の若い世代にウケるものではないかもしれません。ですが、本書の作画技術解説は本当に素晴らしいです。 アニメーターに限らず絵に関わる仕事をしている方、絵に興味を持ってい... (2017/01/24) -
MASAKANE 米倉斉加年画集
投票数:26票
あれほどに素晴らしい作品は、様々な人に見てもらうだけの価値 があります。 モノクロのページを見れば、過去の傷が如何に深いのか、経験し ていない私も胸が熱くなりました。 これだけ、日本的な情緒あ... (2005/03/23) -
「歩き」について考える様々なこと
投票数:25票
歩きはアニメーションの基本でとても難しい動きです。それをこの本で勉強できるのはとてもありがたいことだと思います。トップアニメーターの方がどのような思考で描かれているのかとかなんとなくわかるのか... (2021/08/25) -
ダイナミックコミック講座 人物を描く
投票数:22票
アニメーターさんたちのお墨付きだとか。絶版なのにずっとおすすめされ続けているので、他の日本語書籍で代用できる内容ではないのだなと思います。 バーン・ホガースの他の本(原書)を持っていますが、... (2022/06/03) -
SABEAR BRAND
投票数:22票
発売当時僕の周りでは話題になったんですが、買いそびれてしまいました。チラッと中を見て、いいなあと思った記憶があります。 ブルーライトページが好きですが、持ってるので。 さべあさんは僕が20代前... (2003/07/02) -
エロス・タナトス 山本六三画集
投票数:21票
数年前に澁澤龍彦展で見た山本六三の絵に魅せられて画集を探しましたが既に絶版。ネットオークションには時折出品されるものの値段が吊上がり手が出ません。入札数が多いことから同じように復刊を望む方は多... (2010/04/24) -
スーパースポーツデッサン 基本編
投票数:20票
アニメーションの実用書として最も優れている本の一つだと思います。アニメーターや、新たに興味を持った方が定価で入手出来るよう復刊を希望します。 (2017/12/11) -
フュリス
投票数:20票
ホルスト・ヤンセンに関する和書は現在大変少ないです。 しかしながら以前には代表的な作品が刊行されており、中でも「フュリス」は最も有名な作品ではないでしょうか。 ホルスト・ヤンセンの展覧会も... (2010/07/16) -
ダリ全画集
投票数:16票
サルバドール・ダリの『ダリ全画集(Dalí: The Paintings)』につきましては、日本語版としての復刻、ならびに海外で刊行されておりますゴールドヴァージョン仕様での再版を、切にお願い... (2024/10/15) -
レオナルド・ダ・ヴィンチ解剖図集 新装版
投票数:16票
ある、お医者様に尋ねました「ダ・ヴィンチの解剖デッサンってのは、お医者様のお立場からご覧になって、どのようなものだ?とお思いですか?」と。彼女曰く「あれはすばらしい物です」。ある絵描きさんに尋... (2008/09/02) -
西洋甲冑ポーズ&アクション集
投票数:14票
私は漫画家志望で、西洋甲冑を題材にした作品を描きたいと考えています。そこで、よりリアリティある描写の為の資料を探していたらこの本に出会いました。甲冑の写真集などはいくつもありますが、それを身に... (2011/03/08) -
自動車のイラストレーション
投票数:11票
この本のおかげで、学校でつらいことがあっても乗り越えられました。とくに自動車のタイヤの描き方が詳しく書いてあったことに深く感動しました。車の絵を描くことが趣味だったのですが、どうしてもタイヤが... (2008/09/01) -
レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画の書
投票数:4票
是非読んでみたいです。 (2022/03/14) -
藤牧義夫画集
投票数:4票
藤巻義夫さんの版画がとても好きなので、多くの作品を見たい (2012/06/14) -
復刊商品あり
初めてのイラスト教室
投票数:3票
ルーミスの入門書の中でも極めつけ実用的な良書 (2017/10/08) -
絵画教室シリーズ
投票数:3票
今現在美大を目指す受験生なのですが、市の図書館でシリーズ10の構図の技法を拝見し、とても勉強になりました。そしてこの本を自分の手元においておきたいと思ったと共に、その他のシリーズ1~9が図書館... (2004/09/06) -
ヒューマン・モーション02 職業壮年・老人
投票数:2票
大変貴重な内容なので手元に欲しいです (2021/07/22) -
永沢まことの「ペン一本で」描ける簡単スケッチ講座
投票数:2票
この著者による描画指導書的なものはいくつか出版されていますが、 実際に描かれていく過程の映像がDVDで見られるのは、これだけです。 DVDの最後に収録されている著者の作品集も見たくてたまり... (2006/12/07) -
クロソフスキー画集
投票数:2票
彼の画集が日本で出版されていたとは知りませんでした、ぜひ入手したい。 (2006/04/06) -
造形的修練としての素描論
投票数:1票
中古市場でもなかなかみつからず、あっても高騰していて手が出ません。 (2021/12/04) -
素描の基礎技法
投票数:1票
本書および本書の新装版ともに絶版であり,中古市場の価格が高騰しているため. 英語版でのペーパーバックは見つかるが,多くの人が読むには,やはり日本語版での復刊が望ましい. (2014/04/05) -
骨単MAP&3D
投票数:1票
人体骨格を様々な角度から確認できるのは非常に魅力です (2013/08/22) -
BLポーズデッサン集 カップリング別 抱擁&密着シーン
投票数:0票
-
レオナルド・ダ・ヴィンチの「解剖手稿A」 人体の秘密にメスを入れた天才のデッサン
投票数:0票
-
人体デッサン 男性ポーズ集 (TH ART SERIES)
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


























