11 票
著者 | 穂積和夫 |
---|---|
出版社 | ダヴィッド社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784804800332 |
登録日 | 2000/08/31 |
リクエストNo. | 1524 |
リクエスト内容
1960年代、自動車がまだ憧れをもって見られていた時代に当時小学生だった私はこの本で絵の描き方を勉強しました。自動車を描くにはどうしたらよいかを、デッサン、パース、質感、など著者自身の素晴らしいイラストで紹介した本です。当時人気のあった車を題材にしているのでイラスト集として見ても楽しめます。
投票コメント
全11件
-
この本のおかげで、学校でつらいことがあっても乗り越えられました。とくに自動車のタイヤの描き方が詳しく書いてあったことに深く感動しました。車の絵を描くことが趣味だったのですが、どうしてもタイヤがうまく描けなかったのです。今ではイラストがうまいといわれている人の作品に車が描かれていると必ずタイヤを見ることにしています。穂積さんには深く感謝しています。 (2008/09/01)GOOD!1
-
一度読んだことがあるのですが大変良い本です!!教科書にしたい一冊。ただ古い本なのでいろいろな本屋を回ったのですが、どこを探しても見つかりません。。。最近は色々なほんが出ていますが自動車に特化し、なおかつ質のいい本はなかなかありません!ぜひ復刊を!!お願いいたします!! (2006/09/20)GOOD!1
-
大学時代に本書を購入し、夢中で練習をした。その本を再び開こうとしたが、どうしても見つからない。息子(11歳)といっしょに 好きな自動車のイラストを描きたいと思っているのだが、これ以上に素晴らしい参考書が見つからない。なんとしてももう一度 手にいれたいと思っております。 (2004/11/18)GOOD!1
-
オーナ様同様若いころにこの本と出会って大変参考にさせていたGOOD!1
だきました。大変素晴らしいカーイラストレーションの解説本で
す。ぜひ若い世代にもご覧いただきたい本ですが、この名著が現
在絶版なままなのは全く残念です。ぜひとも復刊を希望いたしま
す。 (2003/10/31) -
ダヴィッド社に問いあわせをしたところ、若い人が対応してくれました。この本の存在は知っていましたから、ダヴィッド社の内部でも有名なのでしょう。たしかA5版の大きさだったと思いますが、復刊するならもっと大きくで、ソフトカバーでもよいと思います。GOOD!1
この本で自動車デザイナーに憧れた人も多いことでしょう。 (2000/08/31)
読後レビュー
NEWS
-
2013/10/25
『自動車のイラストレーション』が10票に到達しました。 -
2000/08/31
『自動車のイラストレーション』(穂積和夫)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
タキ