出版社「ソフトバンク」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング10件
復刊リクエスト173件
-
復刊商品あり
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
投票数:492票
いままでこんなにハマることのできた作品はありません!!ゲーム実況で知って、世界観に取り憑かれてからというものこのゲームの謎を解き明かしたいと思い、解説サイトを巡る日々…!いろんな解釈があって、... (2017/01/15) -
復刊商品あり
ポポロクロイス物語 アートブック
投票数:406票
切なくてやさしい、これまでもこれからもきっとあれ以上の物語にはそうそう出会えないでしょう。次世代機に移った今でも何度もプレイしてしまいます。2は本当にバスタオルを用意しておいて正解だったくらい... (2012/05/09) -
復刊商品あり
BEEP(ビープ)「1985年1月号~1989年6月号 全54冊」
投票数:392票
Konichiwa!! My name is Corin, Im from England!! I love this magazine Beep!! Please re releas... (2012/10/26) -
復刊商品あり
バロックワールドガイダンス
投票数:364票
ゲームは持っていたのですが、私が下手だったばかりに長く放置していて…、最近 ようやくハマりまくりました。 で、ゲームが進んでいないのに買うとネタバレするから、と入手していなかったこの本を買おう... (2006/08/19) -
Disc Station全刊
投票数:335票
魔導物語シリーズがとても好きで、入手したいのは山々なのですが現在では1部がプレミア価格の為とてもじゃないですが購入することができません…ディスクステーション本当に復刊して頂きたいです( ´ඉ_... (2023/07/11) -
復刊商品あり
幻世虚構 精霊機導弾 ワールドガイダンス
投票数:312票
悲壮感漂うストーリーに惹かれました この世界についてもっと詳しく知りたいです (2012/11/13) -
復刊商品あり
魔導大全
投票数:273票
本当に欲しい。大好き大好き。 この独特な少し懐かしいような温まるような感情は 魔導物語で得たもの。 こちらは持っていないのでぜひ購入したい。 ほんとに手に入れることだ出来たなら一生... (2014/04/13) -
復刊商品あり
音楽産業廃棄物
投票数:239票
最近になって平沢進、P-modelのことを知って自分の中で人生で最大といっても大袈裟で無い位、音楽性に感銘を受けました!色々情報をネットで探す内に、こんな素晴らしい出版本が出ていたと知り、今手... (2020/12/09) -
CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON REFERENCE 「スキマティック」
投票数:232票
私が小学生だった時大好きだった電脳戦機バーチャロン、 中学校高校と成長するにつれ、段々とゲームをするだけでなく、 ゲームの背景や登場キャラクター、機体の詳しい説明を知りたくなった しかし、そ... (2004/05/28) -
復刊商品あり
Java並行処理プログラミング —その「基盤」と「最新API」を究める—
投票数:230票
Javaのマルチスレッド処理に関する良書と伺ったため。 前回の復刊から6年以上が経過し、現時点ではamazonなどでも中古品しか取り扱いがなく、入手が困難です。 (2016/01/10) -
復刊商品あり
ファンタシースター公式設定資料集
投票数:183票
店頭で見かけて思わず買いそうになりましたが, 定価より1桁ほど多いふざけた値段になっていたので 何とかして欲しいと思いました… ファンタシースター1,2の資料が見たいのと, 何はともあ... (2008/02/23) -
All about ThinkPad 1991-1998
投票数:175票
230Cs/110/235あたりは(後に中古で買いましたが)憧れでした。当時学生で買えませんでした。 この本も高価で(4千円超だったと思います)買えないまま絶版になっていました。Amazon... (2008/11/01) -
レゴのしくみで遊ぶ本 改訂
投票数:171票
子供の頃に遊んだのが懐かしくなり、レゴ専門店に行ったところ、テクニックの製品に衝撃を受けました。 つい、2~3年前に書店で見かけたのを思い出し、買いに行きましたが手遅れでした。 ぜひ、復刊... (2007/01/22) -
D.C. ~ダ・カーポ~ 公式ビジュアルファンブック
投票数:167票
私はD.C.はまだパラダイム出版から出ている小説を読んだだけなのですが、小説がとてもおもしろかったので、D.C.関連の書籍などを最近になって集め始めました。しかしこの本は絶版になってしまい、非... (2004/04/12) -
LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット
投票数:166票
先日部屋を片付けていたら、古い荷物からロストワールドの一部が出てきました。 当時、高校生だった私は、友達と協力して買いそろえ、休み時間などにクラスの仲間をさそいよく遊んでおりました。個人的... (2008/08/31) -
D.C.~ダ・カーポ~ファーストファンブック
投票数:135票
うああ…あの時ゲマズで買っておくんだったあああぁっ! 出版社にとっては、あんな豪華な内容の本を、別に1から作らなくても、再販で十分です。なんと言ってもダ・カーポは、今、旬ですから。キャラも均等... (2004/03/08) -
シャドウハーツII 公式設定資料集
投票数:109票
当時はゲームにどハマりして世界観、キャラが大好きになりました。 続編を今でも望んでいますし(絶望的ですが...)時間がある学生時代にこの作品に出会えて、やり込めたことが幸いです。 なぜ当時... (2015/12/04) -
BEEP! メガドライブ 全65冊
投票数:108票
私の学生時代を楽しませて貰ったメガドライバーです。 マル勝PCエンジンと、このBEEP!メガドライブは読み応えのある雑誌で SFC陣営に対抗するメガドライバーの士気を上げてくれる ジャム... (2007/02/03) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
ビデオゲームメーカーのナムコが1980年代に発行していた、ファン会報誌“NG”に掲載されていたマンガ。 NGの休刊(というより事実上の廃刊)によって未完に終わったファンタジーコミック。 NG版... (2002/09/15) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
初代からプレイしてきました 必ず買うつもりでしたがタイミングが悪く買うことができず 購入できませんでした 私の中での最高のRPGはファンタシースターシリーズと思っています 是非とも手に入れたく... (2002/08/24) -
ピンボール・グラフィティ
投票数:83票
最近iPhoneアプリのピンボールゲームにはまり、ピンボールについての知識を深めたい思い調べてみたのですが、日本ではピンボールに関する書籍がほぼありませんでした。 出版からかなり時間が経... (2013/12/28) -
メガドライブメガCDオールソフトカタログ
投票数:59票
これが出た当時、まだメガドライブは現役(しかも全盛期!)でした。つまり、全てのメガドライブソフトが紹介されている訳ではありません。ですので、メガドライブ全ソフトを網羅した「完全版」としての復刊... (2004/03/10) -
見てわかるパソコン解体新書 全5巻
投票数:45票
雑誌の1コーナーで連載されていたものでしたが単行本になっていること 最近まで知りませんでした。連載時はわかりやすい図表と文章で大好きでした。 学生の教科書にもなるような本です。このような本はず... (2006/04/19) -
復刊商品あり
詳説C言語:H&Sリファレンス
投票数:41票
C のリファレンスはほとんどこれ一つで間に合うという良書だったので、絶版にするのは惜しい。必要かつ十分な記述にまとめてあり、とても使いやすかった。現在でも、C のコードを書く時には身近に置いて... (2002/01/26) -
RPG幻想事典
投票数:40票
現在ハリーポッターや指輪物語でファンタジー熱が再燃してきています。 小学生の頃読んでいたBeepでやってたこの連載を思い出して、本になっているのはわかったのですが、絶版でした。。。ぜひとも復活... (2002/05/13) -
Delphi graphic secrets
投票数:39票
Delphiのグラフィックで困り、ネットで検索していて本書のサポートWebにたどりついた。グラフィックライブラリDHGLの内容を見て、これは!と思い本書を注文しようとしたら在庫切れ。はやく復刊... (2005/07/08) -
すぎやまこういちのゲーム大博覧会
投票数:39票
ゲームが好きなすぎやまこういち先生は、今ゲームの音楽を作れてすごくうれしいと思います。 今僕はクラブで作っている映画の音楽を作っているのですが、大変な作業で、まだ映像ができていない時点ではまっ... (2002/05/11) -
試験に出るX1 ハードウェアのフルコース
投票数:38票
昔 友人とよくパソコンで遊んでいました。 友人から懐かしの本を出版してもらえるサイトがあると教えてもらい、早速 検索たところです。 確か筆者は既に亡くなられたと聞いたことがあります... (2015/12/13) -
復刊商品あり
銀宵亭夜曲
投票数:33票
最近、椋本夏夜先生のファンとなりました。 先生のHPで、この『銀宵亭夜曲』という作品を知り、色々な書店を廻りましたが、現時点ではどこにも在庫が無いと言う状況でした。 オークションで買うことも考... (2005/09/04) -
日本語情報処理
投票数:31票
JIS,S-JIS,EUC等のコード変換を詳細に解説した極めて珍しい書籍であり、技術的有用の面で極めて評価が高い。 今もPCエリアの文字コード変換の分野で参照書籍に上げられているが入手出来ない... (2005/06/19) -
逆転裁判ファンブック なるほど逆転裁判!
投票数:30票
15周年ということでゲームが半額セールされ、全部プレイしました。ファンブックやイラスト集など様々な書籍が出ていますが、既に書店に売ってないものばかりです。データ媒体で出ているものもありますがや... (2018/08/14) -
復刊商品あり
ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け
投票数:30票
現在FabLabJapan(ファブラボジャパン)として日本に誰でも利用できることのできるオープンな市民工房をつくる活動をしています。本書には大学を飛び出し「つくること」と「つかうこと」が密接に... (2010/10/08) -
竹本泉未収録作品・ソフトバンク分
投票数:30票
「いろいろのーと」「いろいろですく」分はまとめられ、限定本としてコミケ 会場で1000部のみが販売されましたが、(会場に)行きたくても行けないファン へ後に受注販売するなどのフォローが全くあり... (2004/11/24) -
Delphiアルゴリズム 実践的コードで学ぶロジックの活用と評価
投票数:28票
Delphi のコードとその解説がたくさん載っている本が欲しい。 書店で探してもあまりよさげなものがない。 プログラミングの本は、 実際に動かせるコードと言葉の説明が バランスよく載せられてい... (2003/09/03) -
GAミニ画集「戸部淑作品集」
投票数:27票
自然な甘みがたまりません。 (2009/04/16) -
キャンディキャンディ
投票数:26票
オークションでたまに見かけますが、ものすごい高値になり手がでませんでした・・・。たしか1・2をそろえるとコミックス全巻分が読めたり、壁紙とかその他キャンディのいろいろがのっていたと思うのですが... (2003/05/29) -
ICO公式ガイドブック
投票数:23票
かなり探したのに見つからないので攻略本自体が出ていないのかと 思っていたのですが、絶版になっていただなんて!!驚きました。 脱出アドベンチャーという「動」のゲームでありながら そこに漂う雰囲気... (2002/04/21) -
かえるの絵本~なくした記憶を求めて~公式ガイド
投票数:22票
かえるの絵本は、某同人作家さんのお勧めでした。 世界観がとても優しくほわほわしていました。 クリアしても手放せない素敵なゲームです。 私は、別の公式ガイドを持っているのですが、 上も下もひっく... (2004/02/29) -
セガハイテク図鑑全5巻
投票数:22票
セガマークIIIに関しての書籍はとても少なく、その中でも一番レベルが高いから。また、これでしか読めないマークIIIのゲームの攻略記事(ロレッタの肖像、赤い光弾ジリオン、モンスターワールド、孔雀... (2004/03/10) -
COWBOY BEBOP Illustrations ~ The Wind ~
投票数:20票
リアルタイムで知らなかったカウボーイビバップ。この本だって発売当時に本編を知ってたら予約したって買ってたのに。本当に悔しい。こんな思いの人はたくさんいるはず。本書のプレミア価格にさえそれが見ら... (2025/02/01) -
Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ
投票数:20票
非常に良い内容だと聞いています。ケーブルも付属にして、是非復刊お願い致します! (2023/05/10) -
入門Fortran90実践プログラミング
投票数:20票
他の人が持っているのを借りて使っているが、「辞典」として使いたい(つまり手元にほしい、マーキングもしたい)ので個人物として入手したい。Fortran90のリファレンス、中でも「辞典」的な構成の... (2000/06/28) -
インターネット・アプリケーションのためのソフトウェアテスト
投票数:19票
読んでみたいです (2010/09/02) -
見てわかるパソコン解体新書 未単行本化分
投票数:19票
PC USERの休刊と共に、このパソコン解体新書がうずもれてしまったのは大変な損失と考えます。これほど理に適ったイラストが描かれている解説本は見たことがありません。今後の日本を担うIT世代を育... (2006/04/19) -
レイディアント シルバーガン 公式ガイドブック
投票数:19票
TREASUREの『斑鳩』の前身とも言える『レイディアント シルバーガン』の効略本があったとは知りませんでした。同社の『ガンスターヒーローズ』が『エイリアンソルジャー』などとPS2版で復刻し、... (2006/04/30) -
Windows CE プログラミングの応用50例
投票数:16票
情報が貴重なので (2006/03/15) -
パーンの竜騎士
投票数:15票
ゲームブックがあったとかついさっき知りました ……当時小学生で結構ゲームブックにはまってた頃だから、もしかしたら目にしてたかもしれないけど、そのときはまだSF読みじゃなかったんです 是非、... (2013/10/11) -
サクラ大戦2~君 死にたもうことなかれ~ 原画&設定資料集
投票数:15票
個人間でのやり取りで購入する際の中古品の値段は高騰しているので適正価格で購入したいです。 (2022/07/24) -
詳解UNIXプログラミング
投票数:15票
オープンソースムーブメントでフリーなUNIXが注目されている今だからこそ必要な書籍ではないでしょうか? 多分売れます。 きっと売れます。 絶対売れます。 ぜひぜひ復刊をお願いします。 詳... (2000/10/06) -
理由は聞くな。大人なら。
投票数:14票
「問題な日本語」のイラストに感動すら覚えたので (2005/03/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!