「オカルト・ノベル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト31件
-
復刊商品あり
霊応ゲーム
投票数:207票
先日、図書館で借りて読みました。人間心理の描写、ストーリー展開、とても魅力的でした。冒頭から魅せられ、グッと世界観に引き込まれる。不謹慎かもしれないが、ワクワク感がひっきりなしに湧き出てくるの... (2015/02/26) -
復刊商品あり
ムーンチャイルド
投票数:75票
694円の本がAmazonの古本で1600円。 文庫小説にこの金額は出せないっす! (2010/01/19) -
復刊商品あり
黒魔術の娘
投票数:39票
「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26) -
フランス幻想文学傑作選(全3巻)
投票数:29票
3巻まとめて読みたい!手に入れたい! (2014/09/01) -
ブラックロッド
投票数:17票
いつの間にか絶版していたとは。 ハードカバー、文庫、漫画版、CD、と多分ほぼすべて持っています。 あの圧倒的な情報密度、あの方以外ではけして出せないこちらの想像を遙かに超え、しかも引き込ま... (2007/10/04) -
ブラッドジャケット
投票数:12票
>今の書店にはフルハシ成分が足りません。 の感想に同意。 読み返せば読み返すほど新たな喜びと発見があります。 一度目で物語を楽しみ、二度目で細かな設定や表現で驚き、三度目で鮮烈な赤のイメ... (2007/10/04) -
ヴァンパイア・コレクション(完訳版)
投票数:11票
この本は知りませんでしたm(__)m しかも1/3も訳をカットされてるんですか? 映画もそうですけど、カットされた部分があるから面白いことがよくあるし、まして本の場合は! ゼラズニイの作品もあ... (2004/05/04) -
首のないキューピッド
投票数:10票
小学校の図書室にあり、題名のミステリアスな雰囲気から惹かれ て読んだことがあるのですが、それももう20年程前の話で、この タイトルだけは(やはり印象に残っていたせいか)ふと思い出しま した。し... (2005/06/09) -
ナイトハンター 全6巻
投票数:8票
魔術のリアル感が好きでした 懐かしいな もう一度読みたいけど 見つからない (2010/03/22) -
オーメン2
投票数:8票
今でこそ、広く知られるようになった『ヨハネ黙示録』などに はまるきっかけがこの映画のシリーズでした。 (去年の『6年6月6日』にはこっそり盛り上がってました) 映画公開時、主人公と同じ年... (2007/04/01) -
流行り神―警視庁怪異事件ファイル0
投票数:7票
『流行り神』のノベライズを買い逃しましたので……読んでみたいです! たのみこむ「ノベル版『流行り神』第二弾」 http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.ht... (2009/06/24) -
渇きの女王 ヴァンパイア奇譚
投票数:7票
前作のバイロンがとても素敵だったので、また彼が登場するかもしれないこの本を是非読みたいと思いました。今回はブラム・ストーカーも登場するということなので、とても楽しみにしていたのですが、本屋で廃... (2004/09/29) -
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
投票数:6票
昔、小学校の学級文庫で読んだ。他の方も言われているように、子供向けの一言では済まされない、白昼夢のような恐怖が溢れており、おおげさでなく、私自身の『恐怖』という概念形成の一つになっていると思う... (2012/12/03) -
学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!
投票数:5票
最近、新・花子さんがきた!!を見て自分の中で再ブレイクしました。 児童書なのにさっちゃん、トンカラトンとトラウマになりそうな話も多く、懐かしいです。 雑誌バージョンは存在を最近知りまし... (2011/08/20) -
みんなの学校の怪談 赤本・緑本
投票数:5票
学校の怪談の小説は買えるのは一通り買ってるので、これも復刊して欲しいです。 因みに映画のDVDも「呪いの言霊」も含めて、amazonで注文して買ってます(住んでる区域では販売されていなかった... (2016/11/12) -
邪神たちの2・26
投票数:4票
へぇ~。 おもしろそう。 こういう作品があるから、楽しいね。 (クトゥルフ要素の度合い別に、 日本の小説のガイドブックが欲しいな。) (2004/01/07) -
ドラキュラボーイシリーズ 全4巻
投票数:3票
小学校在校中、図書館で借りて何度も何度も読み直した覚えがあります。子供心に夢中になって読んでいたのを今でも覚えていて、先日、図書館の読書記録カードがひょいと出てきて、それにこの本が書かれていて... (2005/03/10) -
ブライトライツ・ホーリーランド(電撃文庫)
投票数:2票
とうとうこいつもamazonですら買えなくなりました。 読むのに少々敷居の高い感はありますが(サイバーパンクよりはむしろ、抽象的なSFを読んだ経験がないときつい印象が少し…)、古橋秀之の最高... (2014/02/11) -
真紅の呪縛 ヴァンパイア奇譚
投票数:2票
図書館で読んで、とても面白かったので。 むしろ何で絶版になってるのか疑問。 (2010/04/28) -
輪舞曲都市 Ronde‐City (EXノベルズ)
投票数:1票
偶然見つけて、興味が湧きました。信舟先生のイラストが好きです。復刊を希望しています。 (2014/09/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!