著者「ウィリアム・ホープ・ホジスン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト11件
-
怪獣文学大全
投票数:42票
取りあえず最初の読後感としては、「昔の怪獣モノは何でも放射能(笑)」といった所か。 冗談はさておき、個人的には「発行妖精とモスラ」で触れられた『インファント神話』が印象に残った。 なんだかマジ... (2005/01/07) -
怪奇と幻想(全3巻)
投票数:38票
3巻残酷なファンタジーの「墓場を愛した少年」の回想シーンには胸が締め付けられました。10代の頃に買って一度読んだきりでしたがいつの間にかなくしてしまい、それ以来探し続けています。是非とも復刊を... (2009/03/22) -
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
投票数:33票
こちらは角川文庫「幻想と怪奇」全3巻より前に編まれたアンソロジーです。わたしが幻想文学を愛するようになったきっかけのシリーズです(とはいうものの所有は再版)。月刊ペン社の消滅とともに絶版の憂き... (2003/08/08) -
恐怖の一世紀〈全4巻〉
投票数:25票
ソノラマ文庫海外シリーズの第17回~20回配本。まだ駆け出しの作家であったデニス・ホイートリーが選んだ作品群、原書で1000頁を越す大著を全52篇翻訳出版した快挙である。邦訳も合計1600頁弱... (2003/09/14) -
幽霊狩人カーナッキ
投票数:17票
何故か、表紙と題名で買ってしまった事をよく覚えています。 あるときはオカルトにあるときはトリックで、と通り一遍の話ではなく実に面白かったです。 地味かとは思いますが、じっくり読むには良い作品だ... (2003/09/30) -
復刊商品あり
夜の声
投票数:15票
子供の頃に児童向けにリライトされた「夜の声」を読んだ記憶があり、大人向けのものを読み直したい。 (2013/01/23) -
復刊商品あり
異次元を覗く家
投票数:14票
古本屋でふと目にとまった「異次元」の文字。『ナイトランド』の作者だと気づき何気なく購入しました。そして物語が疾走し始めるあたりからすっかり夢中になってしまいました。時間と空間の概念を飛び越えた... (2002/09/21) -
恐怖通信/恐怖通信II
投票数:9票
中田耕治の名作です (2006/10/13) -
恐怖の1ダース
投票数:8票
とにかく読みたい! (2005/05/31) -
完全犯罪大百科(上・下)
投票数:6票
内容に興味があります。 (2012/03/20) -
ナイトランド
投票数:4票
ハヤカワ文庫で先般出版された、SFの殿堂、遥かなる地平の中にナイトランドを下敷きとした、グレッグ・ベアの短編が紹介されているが、オリジナルである「ナイトランド」が読めないのはSFファンのみなら... (2000/11/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!