著者「ウィリアム・フォークナー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト9件
-
フォークナー全集
投票数:69票
フォークナーの作品は悲劇的な内容のものが多いのですが、登場人物の力強さのなせるわざか読むと強く励まされ感動します。一生読み続けたいと思っている本ですが、今現在出版されている主要な作品は全て文庫... (2006/05/24) -
サートリス
投票数:14票
フォークナーはアメリカ文学においてだけでなく、文学というジャンルにおいて屈指の作家の一人だと思いますが、残念なことに日本語訳で読もうとすれば、いくつかの代表作を除いてはフォークナー全集にあたる... (2018/01/10) -
寓話・上下巻(岩波文庫)
投票数:6票
読みたい (2008/05/18) -
野生の棕櫚
投票数:4票
フォークナーの全ての作品が読めるように、手にできるように。 (2014/10/21) -
キリスト教文学の世界 全22巻
投票数:4票
遠藤周作氏の『私のイエス』を読む機会があり、私の中にあるキリスト教に対する疑問が少し解けたような気がしました。さらに勉強したいと思うのですが、文学に接する形ではいったほうが理解しやすいのではな... (2011/01/03) -
死の床に横たわりて
投票数:3票
難解とされるフォークナー作品の入門として手頃な長さだから。一度、筑摩書房の文学全集で読み、感銘を受けたが文庫で買えないと聞き、投票した次第。 (2022/12/21) -
復刊商品あり
20世紀アメリカ短篇選 上・下
投票数:2票
とっても贅沢な短篇集。そもそも復刊されてないのがおかしい! 収録されてるのがイーディス・ウォートン「ローマ熱」1本だけだったとしても、この本は復刊されるべきです! (2010/04/07) -
熊 他三篇
投票数:2票
難解な構成の多いフォークナーだが、この本に納められた作品は素直な構成で、フォークナー入門としても適している。 が、フォークナーのあの密度の高い文章・描写も健在で、フォークナーを愛する人々にも... (2009/06/01) -
世界文学空間ー文学資本と文学革命
投票数:1票
中村隆之『第二世界のカルトグラフィ』に書評が載っていて、ぜひ読みたいと思ったため。 世界と関わるものとしての「文学」を考え直すために、それが歴史・制度的にどう作られてきたかを明らかにしたこの... (2022/12/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!