「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ
ショッピング497件
復刊リクエスト7,575件
-
インベーダー・サマー
投票数:2票
うわ、懐かしい…。今、手に入らないんだ…。天下の菊地秀行先生の御著書なのに…。あ、でも、比較的近年、「風の名はアムネジア」も一緒で、新書で出てる。中古で割とお手軽に手に入らんこともない…。でも... (2021/08/25) -
わたあめおばけ
投票数:2票
次女が図書館で借りて大変気に入り、クリスマスにリクエストされたのですがネット検索できる国内の店舗在庫を探しましたが見つからず、出版社にも在庫はないということでした。 Amazonや絵本な... (2021/08/21) -
機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード 上・下
投票数:2票
電子だと目が悪くなるので、紙の本で読みたいです。 (2024/05/13) -
全日記 小津安二郎
投票数:2票
『全日記 小津安二郎』は、現在絶版入手困難です。編纂者の田中氏が他界されていて、田中氏による増補改訂はできませんが、(1)現状のままの復刊、できれば(2)未収録資料を増補した完全版としての発行... (2021/07/30) -
大切なことはすべて君が教えてくれた
投票数:2票
戸田恵梨香さんと三浦春馬さん主演のテレビドラマ。放映期間中に大震災があり、ゆっくり鑑賞できなかった方々もいらっしゃるかと思います。また、映像もそうですが、台詞のひとつひとつに味があり、本を通し... (2021/07/07) -
ほいほいさん
投票数:2票
1967年の本です。 繰り返しの楽しさと、 その頃すでに環境問題を絵本で表現していたことに、今さらながら驚いています。 幼稚園児だった私は、この絵本を暗誦できるくらい繰り返し読み... (2021/06/14) -
彩なす夢のおわり 彩雲国物語Fan Book
投票数:2票
当時まだ余裕がなくで買えず、そうこうしているうちに買えなくなりとても残念でした。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2024/07/02) -
ジャガーバックス 壮烈!山本五十六
投票数:2票
昔 買えなかった書籍 立ち読みすらできなく中身が見たい (2024/07/20) -
ジル・マーチンものがたり
投票数:2票
小学生の時、父に買ってもらったお気に入りの児童書です。イラストも大好きです。各登場人物の語りで物語が進んで行くところも他の本には無い手法で好きでした。ジル・マーチン(きつね)が冒険する島や国は... (2021/05/03) -
夏のかんむり
投票数:2票
良い本だと聞きました。 是非読んでみたいです。 (2023/02/12) -
おとうさんもういっかい ゆうえんち
投票数:2票
お父さんとのふれあい遊びを題材にしている絵本を探している中で見つけました。こどももとても気に入って図書館で何度も借りてきています。友人の出産祝に贈りたい&手元に常に置いておきたいと購入しようと... (2021/03/25) -
同伴避難
投票数:2票
東日本大震災発災後、どの自治体よりも早く「動物救済本部」を立ち上げ、〝ペットは家族の一員〟との信念のもと、福島からペット同伴で避難してこられた方たちを物心両面で支え続けた新潟の取り組みを、家族... (2021/03/12) -
リリエールと祈りの国
投票数:2票
古本屋でも見つからず、ネットオークションなどでは高額で手が出ないため (2021/03/07) -
いま、危険な愛に目覚めて
投票数:2票
あの時、買っておけばよかったと後悔している一冊です。 10人の作家の作品を一度に楽しめる本です。 耽美派が好きな人にはお薦めします。 (2021/02/21) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
ミズーリ号への道程
投票数:2票
この著者は、日米開戦史に関する著作など興味深い著作があるので、深く読んでみたい。 (2021/02/12) -
秘密のファイル―CIAの対日工作〈上〉〈下〉
投票数:2票
ロッキード疑獄を読んで、とても良かったので復刊希望します。 (2022/07/02) -
私デザイン
投票数:2票
緊急事態宣言下にもかかわらず、石岡瑛子展は大々盛況だった。 しかし、石岡に関する本は少ない。 石岡自身のメッセージが詰まった本書、是非復刊して欲しい!! (2021/03/14) -
日本あやうし! きみたち日本人に警告する!! (テレビランド・ワンパック⑨)
投票数:2票
最近Corneliusに興味を持ち始めました。幻の名盤「69/96」とそのリミックス盤「96/69」にも興味がある中、96/69のメインビジュアルの元となった「日本あやうし!」と「地球あやうし... (2021/01/31) -
地球あやうし! 2001年に地球は滅亡!? (テレビランド・ワンパック⑤)
投票数:2票
最近Corneliusの作品に興味を持ち始めました。Cornelius関連でも特に「96/69」のメインビジュアルの元ネタとなった「地球あやうし!」と「日本あやうし!」は僕にとって一番興味深い... (2021/01/31) -
しんせつ さむさん
投票数:2票
子供の頃大好きでした。1993年10月の学研おはなしえほんでした。 中古で探しても見つかりません。 同じ話で違う方が絵を描いている『ちょっぺいじいさん』という本もあるようですが、ふくしまあ... (2021/01/28) -
復刊商品あり
わが手に拳銃を
投票数:2票
何度も図書館で借りて読んでいます。文庫の『李歐』ももちろん好きな作品ですが、個人的には、改稿前の『わが手に拳銃を』の硬派でバイオレンス色の強い物語により惹かれます。『李歐』は現在も販売されてい... (2025/04/15) -
はんぶん あげてね
投票数:2票
子供のころ読んだ絵本でとても印象に残っています。どんどん小さくなるパンに子供ながらハラハラするのですが最後のページを見るとすごく心が温まり、みんなで仲良く食べると嬉しいんだなと思った記憶があり... (2021/08/11) -
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 恩讐のリヒター 全2巻
投票数:2票
最近テイルズシリーズに触れ、シンフォニアとラタトスクの騎士にハマってしまいました。どうしても読みたいと思い、書店で問い合わせましたが、2巻同様今では本書は絶版となっているため取り寄せは不可能だ... (2021/01/12) -
旅の途中
投票数:2票
また書店に並べてほしいと思ったから (2021/01/28) -
復刊商品あり
カタコトのうわごと
投票数:2票
多和田さんは日本文学のフロントランナー。初期のエッセイを読んでみたい。 (2022/01/05) -
復刊商品あり
魔法のことば エスキモーに伝わる詩 (日本傑作絵本シリーズ)
投票数:2票
とても素晴らしい絵本だと知人に伺い、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2020/12/21) -
幕末を呑みこんだ男 小説五代友厚
投票数:2票
五代友厚について学んでいます。 この黒川氏の小説を読んでみたいです。 (2021/08/05) -
とらドラ・スピンオフ2!虎、肥ゆる秋
投票数:2票
とらドラ!のアフターストーリーでどうしても読んでみたいと思ったが、どこの店にもサイトにもないとのこと。 (2020/12/08) -
処刑宣言
投票数:2票
いまの時代にも共通するメディアの隠された部分を指摘していると思う。 (2020/12/06) -
9係 非番の日の9係
投票数:2票
特捜9を見るようになって、9係が気になったから。 (2021/05/03) -
9係 エピソードゼロ
投票数:2票
特捜9を見るようになって9係も気になったから (2021/05/03) -
9係 スピンオフストーリー
投票数:2票
特捜9を見るようになって9係も気になったから (2021/05/03) -
砂漠の花
投票数:2票
現在、中古の紙本でしか入手できません。 電子版でもいいので復刊して欲しいです。 (2020/09/16) -
ラーゼフォン
投票数:2票
MF文庫Jの最初期タイトル作品で、TVアニメ「ラーゼフォン」のノベライズです。非常に優れた文章表現で、難解なアニメ本編の内容への理解を深めるためにも重要な作品ですが、2020年現在絶版のため入... (2020/09/07) -
秋月へ
投票数:2票
読み逃し (2020/09/04) -
澤田美喜―黒い肌と白い心 (人間の記録)
投票数:2票
敗戦後、日本は軍人恩給を行いましたが、空襲で焼け出された人たちや、戦災孤児たちのための支援は行いませんでした。 本書で取り扱われている澤田美喜は、旧財閥の令嬢ですが、戦後、財産を取られ... (2020/08/16) -
復刊商品あり
ペーパームービー
投票数:2票
中古品も品薄で 高値で取引されています 読みたい方がたくさんいる人気の本ですが本が足りていません ぜひぜひ読んで見たいのです よろしくお願いします (2020/06/05) -
戦闘機乗りジイさんの世界一周―やってはいけない大冒険!!
投票数:2票
読んでみたい (2023/04/03) -
野天風呂殺人事件
投票数:2票
著者の本はほとんどが絶版で、古書でも高価なため (2020/05/08) -
エピデミック
投票数:2票
タイムリーな話題。今読んでみたい本です。 (2020/05/08) -
はしれロボット
投票数:2票
夢の国に行った気分になるワクワクする本。子供の頃、主人公になりたくてお散歩したり…。懐かしく是非復活したをお願いします (2020/05/13) -
コッコさんおはよう
投票数:2票
朝がゆっくりやってくる様子。子供たちはまだ知らないだろうから、その幸福感、贅沢な時間を、絵本で教えてあげたい。きっとワクワクしてくれると思う。いつか本物を見せてあげたい。自分の子供が朝日を浴び... (2020/04/26) -
だめだこりゃ
投票数:2票
志村さんが亡くなられて以降、子供の頃から慣れ親しんだドリフターズのたくさんの思い出を改めて振り返っています。その中でこれ迄触れる事の無かったドリフターズの方々が出された本を読んでみたいと思う様... (2020/05/17) -
発明超人ニコラ・テスラ
投票数:2票
天才発明家のニコラ・テスラについて詳しく知りたいです。 (2020/03/22) -
東京の三十年
投票数:2票
国木田独歩を始めとした文壇とのやりとり、彼の視点で描かれた当時の東京の姿を知ることのできる貴重な資料だと思っております。 (2020/02/26) -
酒に学ぶ
投票数:2票
三国志のカバーに書かれているのを見て作品を知りました。当時はまだ未成年だったので、成る程お酒とはこう付き合えばいいのか、とお酒に対する心構えとして興味深く読みました。 そして成人した今、お酒を... (2021/08/31) -
カサブランカ革命―百合小説の誘惑
投票数:2票
図子慧先生や森奈津子先生など豪華な執筆陣の作品をもう一度読みたいためです。百合文芸の興りを位置づける上で重要な文献でもあります。また再び頒布されるに値する作品群であると感じます。 (2020/01/05) -
パロディの理論
投票数:2票
パロディーについて詳しく知りたいため。 (2020/01/13) -
花物語
投票数:2票
中原淳一さんの絵での花物語、ぜひ読みたいです。 (2021/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!