復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ

ショッピング234件

復刊リクエスト1,791件

  • チェロとわたし
    復刊商品あり

    チェロとわたし

    【著者】グレゴール・ピアティゴルスキー

    投票数:24

    いったい何度読み返したろう。全編にちりばめられた楽しいエピソードの数々から、固有名詞の1つ1つにいたるまで暗記してしまった。おかげで、dtvから出ているドイツ語版(これは1000円前後で入手可... (2005/10/19)



  • Gacktバンドスコア集

    【著者】なし

    投票数:24

    昔からGacktが大好きです。 最近バンドを組んだので是非憧れのGacktをやりたいです。 でも現実的にはGacktのバンドスコアはバンドピースで数冊確認できるだけでした・・。 実際に演... (2007/05/08)
  • T-SQUARE / 夏の惑星

    T-SQUARE / 夏の惑星

    【著者】T-SQUARE

    投票数:24

    私で2件目みたいですね。 私も夏の惑星のスコアをネットだったりメーカーや問屋に問い合わせてみたのですが、見つからなかったのであきらめていました。偶然この復刊リクエストのページを見つけたので投票... (2005/06/17)



  • 音楽図鑑

    【著者】坂本龍一

    投票数:24

    こんな本があったこと自体始めて知りましたが、アルバム(当時はレコード)の「音楽図鑑」は発売当時だけで3枚(通常盤,高品質盤,ポスター欲しさに通常盤もう一枚)、CDも通常盤と金メッキ仕様(ボーナ... (2004/03/31)



  • 西遊記ベスト(バンド・パート譜)

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:24

    こちらの楽譜結構の採譜が細かいので欲しいです。 (2020/09/06)
  • 東京、音楽、ロックンロール
    復刊商品あり

    東京、音楽、ロックンロール

    【著者】志村正彦

    投票数:23

    大好きで、私の憧れである志村さんが亡くなってしまってから10ヶ月が経ちました。 彼が生きている間はいつだって買える、いつだって読めると思っていた本もあっという間に売り切れてしまい今では入手困... (2010/10/25)
  • チック・コリアの音楽―ポスト・ビバップの真実とジャズの可能性を求めて

    チック・コリアの音楽―ポスト・ビバップの真実とジャズの可能性を求めて

    【著者】山下邦彦

    投票数:23

    お金も無かったので、図書館で何度も延長手続きくりかえしながら長らく借り、自筆譜面を眺めていました。いずれ購入しようと思っていたらもう売っていないというので驚いた。正直、分析や解説には興味ないで... (2009/06/25)
  • クレンペラーとの対話
    復刊商品あり

    クレンペラーとの対話

    【著者】ピーター・ヘイワース 著 / 佐藤章 訳

    投票数:23

    クレンペラーという何かと謎の多い大指揮者の考え方を,直接インタビューした内容を記録した書籍を通じて改めて知りたい。彼は皆が知っている通り,重厚な響きを伴った巨大なスケールとによって強烈な印象を... (2012/10/20)
  • ブルー・ノートと調性 インプロヴィゼーションと作曲のための基礎理論
    復刊商品あり

    ブルー・ノートと調性 インプロヴィゼーションと作曲のための基礎理論

    【著者】濱瀬元彦

    投票数:23

    在庫切れ状態の多い音楽書籍のなかにあって、本書はそれが文化的損失であり惜しいと思われるもののひとつです。 決して容易な内容ではありませんが、音楽の世界で真剣に遊ぶ人にとっては宝物となることで... (2006/05/11)



  • 浜田省吾コンサートドキュメント 2001年音楽の旅

    【著者】田家秀樹

    投票数:23

    ライブでの興奮や感動を思い出したいです! いつ見ても心がワクワクします! (2008/08/01)
  • 川本真琴/ギター弾き語り全曲集

    川本真琴/ギター弾き語り全曲集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:23

    当時から好きだったけど、 今改めて楽曲のすばらしさを感じてます。 難解なような、不思議なような、でも美しい。 どのようにこの曲ができてるのかも知りたいし、 今まで何度もあきらめてしまっ... (2010/02/07)



  • 「カルメンマキ&OZ」ロック・バンド[パート譜]シリーズ

    【著者】カルメンマキ&OZ

    投票数:23

    獏

    OZをバンドでやろうと言う話になって、いろいろ調べてもぜんぜんない(笑) でも30年前くらいに確かにバンド譜譜あったの記憶しています。 本刷ると売れなかった時リスク高いから、一曲づつでもPD... (2009/05/26)
  • 20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望

    20世紀の作曲 現代音楽の理論的展望

    【著者】ヴァルター・ギーゼラー/佐野光司訳

    投票数:23

    この本は、20世紀の音楽の様式・理論・技法について、網羅的かつ具体的に説明されている、ほとんど唯一の大著といえるでしょう。作曲技法というものは、個人教授のみによって伝授されるべきではなく、学ぶ... (2005/09/16)
  • 退け、暗き影「固定ド」よ

    退け、暗き影「固定ド」よ

    【著者】東川清一

    投票数:23

    mmm

    mmm

    トニック・ソルファ法についてのかなり詳しい解説があるとのことで、ぜひ読んでみたい一冊です。中古でもプレミアがついてかなり高価になっています。クラッシックのみならず、ジャズを学んでいる方にもトニ... (2010/01/31)
  • 少年隊ミュージカル曲集

    少年隊ミュージカル曲集

    【著者】なし

    投票数:23

    今も色褪せない少年隊の輝き。キレキレダンスのヒガシ、愛嬌のたっぷりのかっちゃん、そしてしなやかな色気のあるニッキ。 3人の貴重なプレゾンの曲集をぜひ復刊してください。お願いします。 ... (2021/01/25)
  • 噺歌集4

    噺歌集4

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    さだまさしが好きだから (2003/09/26)



  • さだまさし版 落談 三国志英雄伝

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    以前にCDで出ていたものと同じ内容かと思いますが、曲のCDを揃えたら是非とも買いたいと思っているうちに、近くのCD屋の店頭からは消えて、販売も終了してしまいました。 せめて本で、読んでみたいで... (2002/06/01)
  • 噺歌集

    噺歌集

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    さだまさしのコンサートに行けなかった分のトークが手軽にいつでも読めるので (2003/11/16)
  • スリーアウトチェンジ
    復刊商品あり

    スリーアウトチェンジ

    【著者】スーパーカー

    投票数:22

    楽器屋へ行くたびに買おう買おうと思っていたら、いつの間にか絶版に、その楽器屋のものも次に行った時には売れてしまっていました。 欲しいことは欲しいですが、あくまでバンドのスコア、定価(その商品... (2012/09/06)
  • スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    スーパーマリオ64オリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用

    【著者】近藤 浩治

    投票数:22

    マリオ64自体は古いゲームですが、DSでリメイク、Switchでリマスターと今でもとても根強い人気のあるゲームで若い子も知っている曲が多いと思います。 ゲーム音楽演奏が流行っている現代ですの... (2022/07/26)
  • 和声の変貌 ~音高組織の論理

    和声の変貌 ~音高組織の論理

    【著者】エドモン・コステール

    投票数:22

    音楽を考える際、それだけで全てが解決する理論は今のところ無いのではないでしょうか。そのため色々な人の理論に触れ、自分の視野を広げる必要があると思います。 復刊を望みます。 (2016/02/02)
  • 機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    【著者】歌BON編集部

    投票数:22

    現在購入できるガンダムの楽譜の中で、非常に掲載率の少ない、 ガンダムXの「Human touch」が収録されている書籍。 ガンダムの楽譜は多数発売されているも、これだけの網羅性のある物は少... (2020/12/17)



  • GARO全曲集

    【著者】ガロ

    投票数:22

    学生時代、ガロが大好きでギターを始めるキッカケになりました。楽曲なども今聴いても古さを感じません。 ただ、ギター初心者にはなかなか難しくて、苦戦したことを覚えてます。 ぜひ楽譜をお願い... (2011/11/17)



  • ライ クーダー ギタースタイル

    【著者】小林たけし

    投票数:22

    私はこの本を持っているのですが、Ry Cooderのギターを愛する多くの人たちにも、ぜひ、購入してほしいすばらしい内容だから。(楽譜という性格上、私の1冊もかなり痛んでいます。復刊したら再度購... (2002/09/16)
  • 気軽にぴあの 6/CM & TVテーマ

    気軽にぴあの 6/CM & TVテーマ

    【著者】ヤマハミュージックメディア

    投票数:22

    「たけしの万物創世紀」のテーマが唯一入っている楽譜だったのですが、検索などで調べたときにはすでに絶版になっていました。 調べた際、他にも多くの方がこの曲の楽譜を求めている事も分かりました。 ど... (2001/11/04)
  • ブレスフロムザシーズン

    ブレスフロムザシーズン

    【著者】東京アンサンブルラボ

    投票数:22

    学生時代にこの楽譜での演奏を試みたことがあります。 そのころ同じ思いをした仲間と、いまもう一度この楽譜で 一緒に演奏したい。 CDは入手しましたが、楽譜が入手できません。 ぜひ復刊をお... (2008/01/18)



  • NIGHT SONGS

    【著者】スターダストレビュー

    投票数:22

    以前(といっても10年ほど前)は、店頭でもよく見かけたのですが最近は、全然見かけません。スタレビはライブでかなり昔の曲なども演奏するので、楽譜が欲しいという人は多いと思います。ぜひ復刊をお願い... (2002/08/05)
  • 時の流れに 噺歌集3

    時の流れに 噺歌集3

    【著者】さだまさし

    投票数:22

    噺歌集4,5を持っているのでそろえたい。 (2003/06/05)
  • さだまさしのセイ・ヤング

    さだまさしのセイ・ヤング

    【著者】さだまさし

    投票数:22

    「さだまさしのセイ・ヤング」はとてもとても好きな番組でした。田舎なので電波状況が悪く、ラジカセを肩に担いで部屋の中を右往左往したものです。新聞配達をしていた私が、一番夜更かしをしたのがセイヤン... (2001/08/11)



  • ピアノ弾き語り 谷山浩子・ザ・ベスト

    【著者】谷山浩子

    投票数:21

    売るべき。 (2011/07/01)



  • ピアノ弾き語り OUR DECADE

    【著者】ゴダイゴ

    投票数:21

    OUR DECADEは時代が移り変わる時期であり、私自身も 学生最後の夏を送っていた時期だったと思います キーボードを止めて3年、自分の生きる道が見え始めてきた頃 励ましてくれたアルバムでも有... (2001/10/28)



  • プロ エフェクト サウンド (シートレコード付き)

    【著者】高中正義 監修 福田幾太郎 編著

    投票数:21

    今から30年ほど前、何気なく購入した高中正義のLPだったのが時間を超えて改めて素晴らしい教則レコードだったことに気付き、恥ずかしいきもちで教則本の再販を希望します。キャリアに関係なく全ての世代... (2009/12/29)
  • WILD WINTER

    WILD WINTER

    【著者】高尾知之

    投票数:21

    ブランキージェットシティのファンです。出版されていた書籍のほとんどが廃刊になっているようですが、特にこの本はその内容の充実ぶりがファンの間で話題になっており、欲しい人、現在探し回っている人が多... (2001/03/29)
  • さだまさし中国写真集 長江・夢紀行

    さだまさし中国写真集 長江・夢紀行

    【著者】文:さだまさし 撮影:森田研作

    投票数:21

    高校の図書館で見つけたのが最初でした。ビンボーな高校生だった私には、当時買うことが出来ませんでした。就職して少し余裕も出たので、さぁ買うぞ!と思ったときには既に絶版になっており、結局買うことが... (2001/07/06)
  • ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3

    ゆめいくみはっぴい-夢行身発飛3

    【著者】さだまさし

    投票数:21

    確か、長島監督との対談もあった本ではなかったかと思います。是非、読んでみたいと思いながら、なかなか買いに行かれずにいるうち、廃刊になってしまい、とても残念だった記憶があります。是非是非、復刊を... (2000/10/12)



  • サウンド・コミッ・クシリーズ ネコじゃないモン!

    【著者】谷山浩子

    投票数:20

    イメージアルバム全盛時代の非常にできのよいイメージアルバムです。 谷山浩子のCD未収録曲もあり、作者(矢野健太郎)本人も納得のできとの事です。 コミックスはすべて持っているのですが、どうし... (2007/08/23)
  • バンドスコア SUGAR BABE「SONGS」
    復刊商品あり

    バンドスコア SUGAR BABE「SONGS」

    【著者】SUGAR BABE

    投票数:20

    シュガーベイブの曲は素晴らしくて自分でも歌ったり演奏したくなったりします。 しかしこれがかなり難しくて,ファンが譜面に起こすことは困難です。シュガーベイブが再評価された今,この楽譜集は待望の... (2015/07/11)
  • Coccoピアノ・ソロ・アルバム

    Coccoピアノ・ソロ・アルバム

    【著者】ドレミ楽譜さん

    投票数:20

    もっと、もっといろんな曲を、こっこを奏でてみたい、と、思う。「やさしく弾ける」系は初心者でも簡単に弾ると思います。中に収録されている曲(ブーゲンビリアとクムイウタ+3曲)どれも大好きなものばか... (2004/07/22)



  • ジャズベースラインの研究 全3巻

    【著者】藤井貞泰

    投票数:20

    全3巻持っていたが、学生時代(25年前) レイ・ブラウン編を紛失した。 社会人になって忙しかったが、ちょっと時間ができたので、 改めてベースを再学習したいのでぜひ必要。 お願い!復刊し... (2008/06/15)



  • スーパー・ベーシスト マーカス・ミラー

    【著者】シンコー・ミュージック

    投票数:20

    248

    248

    最近マーカスかっちょいーと思うようになった。真似したくなった。こんなにも世界的に有名なベーシストなのにスコアがまったくないのがおかしい。是非、復刊してほしい。マーカスのお気に入りの曲はM2のP... (2003/04/26)
  • コンパクトYMO

    コンパクトYMO

    【著者】YMO

    投票数:20

    rsm

    rsm

    とにかくYMO関連のものなら何でも欲しいという気持ちが強いからです。年を経るごとにその思いは強くなってきています。 YMOのアルバムが今年の1月に再発されましたが、その売れ行きを見る限り他のフ... (2003/02/04)
  • ひとりでは、誰も愛せない

    ひとりでは、誰も愛せない

    【著者】鈴木博文

    投票数:20

    博文氏の文章には何か心の奥深くに潜む自分の気持ちを揺さぶ る、そんな力があります。胸の奥がちくちくするような、ひりひ りするような、何とも言い難い気持ちにさせられます。それでい て冷えきった体... (2004/02/17)



  • TMNETWORKのスコア「CAROL」

    【著者】TMNETWORK

    投票数:20

    名盤ですよね。 (2008/05/05)
  • さだまさし 夢のかたみに

    さだまさし 夢のかたみに

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    さださんの曲に共鳴して早10年。 人生の師匠になりつつある彼の 人生観や価値観などをより知る為に 一度読んでみたい。 (2002/10/16)
  • さだまさしのセイ・ヤング Part3

    さだまさしのセイ・ヤング Part3

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01)
  • 兄妹対決-いろはがるた 下

    兄妹対決-いろはがるた 下

    【著者】さだまさし・さだれいこ

    投票数:20

    リアルタイムでこの本の存在を知ることができなかったので購入できませんでした。現在まで色々な古本屋さんに足を運んだり、古本屋さんにお願いして入ってきたときには連絡をくれるようにしていましたが、未... (2001/04/20)
  • 噺歌集2

    噺歌集2

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    持っていましたが紛失しました。 (2002/11/14)
  • 不思議の国のローリー

    不思議の国のローリー

    【著者】ローリー寺西

    投票数:20

    ステージやTVでのトークの時、意味不明な発言をしてるようで、 よくよく聞いてみると、真に付いた鋭い発言をしてるので、とて も興味深い。あの、稀な感性がどうやって磨かれていったのか、 ぜひ読んで... (2002/07/01)
  • 忌野旅日記

    忌野旅日記

    【著者】忌野清志郎

    投票数:19

    忌野清志郎さんが友達を紹介するエッセーです。 彼がどれだけ友達を大切にしていたか、この本で知りました。 あまりに好きすぎて、どこにでも持って行き、ボロボロになり、最後は紛失してしまいました... (2009/05/12)
  • ハナミドリ (バンドスコア)

    ハナミドリ (バンドスコア)

    【著者】藍坊主

    投票数:19

    オークションで35000円の値がついていたのにはおどろきました。気づいたころには落札されていて、どこをさがしても見つからない状況でした。 いまや幻のバンドスコアです。 是非、復刊していただ... (2008/05/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!