「幽霊・お化け・妖怪(怪談)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング246件
復刊リクエスト412件
-
恐怖夜話
投票数:1票
好きな作家が執筆している作品なので、読んでみたい。 (2020/09/07) -
水木しげるの「立体妖怪図鑑」
投票数:1票
もういちど見たいから (2017/01/23) -
復刊商品あり
怪異の民俗学
投票数:1票
図書館でこちらの本を読み、ぜひ手元にと思っていたのですが、絶版になり入手が困難で…。中古市場で値段が高騰している本もあるので、できれば復刊してほしいです。 (2021/03/11) -
ビッグマガジン70/No.7 妖怪
投票数:1票
まんが王の付録ということもあり、現在ではほとんど入手が難しいので、是非復刊をお願いしたい。 (2016/07/27) -
骨董
投票数:1票
最近小泉八雲の作品を手当たり次第読んでいるけれども、「怪談・奇談」の他にも彼の怪奇文学はある訳で、ぜひ読んでみたいと思う。平井呈一先生の訳ならばなおさら。 (2020/09/07) -
日本怪談集 上下
投票数:1票
紛失したため (2014/08/19) -
文庫版 鬼太郎全集
投票数:1票
水木全集は高価で読むのにかなり気を使うので、 できれば手頃な文庫で全ての鬼太郎を出して欲しいからです。 水木全集はセリフ初出基準でデジタル修復されているので 後の出版物にもこの原稿の... (2014/05/06) -
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ~ん
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
おばけのアッチスーパーマーケットのまき
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
エビフライをおいかけろ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
おばけのアッチねんねんねんね
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
ピザパイくんたすけてよ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
世界怪奇実話集
投票数:1票
怪奇現象話が多数収録されていて、興味深いです。 (2013/04/18) -
ビビってムーチョ‼
投票数:1票
好きな作者のコミックだから。 (2013/01/13) -
妖怪学新考―妖怪からみる日本人の心
投票数:1票
それほど昔の本ではないのに、読めないのが残念です。妖怪、というテーマで日本人の心性を探ることができるのでは、と思います。 (2012/12/03) -
十六桜―小泉八雲怪談集
投票数:1票
南伸坊氏が、切に推薦をしておりましたもので、小泉八雲の訳は、平井呈一氏が定番となっていますが、森銑三の者は、大変格調の高い翻訳だということです。それで、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2012/10/10) -
ワイルドワイフ
投票数:1票
単行本未収録作品なのでぜひ読みたいですっ! (2012/09/02) -
妖怪学講義緒言
投票数:1票
目を覚ませ現代人。 (2012/05/27) -
のまとし全仕事 怪談シリーズ
投票数:1票
今、当時ジャンプを読んでいた頃の自分とほぼ同い年の息子がいます。 きっと読んだら「おもしろい!」と言ってくれるはずです。 全仕事シリーズで「最後のあまんじゃく」は所有しています。 な... (2012/05/03) -
妖怪がとび出す お化けの図鑑
投票数:1票
もう一度どうしても、手にしたいのです。 (2012/04/01) -
復刊商品あり
續お伽草子
投票数:1票
広く知られている「酒呑童子」の出生から書かれている書籍はこれぐらいしかないので、ぜひ手元に置きたいし、他の人にも広く読んでほしい。 (2011/11/05) -
オカルトの描き方
投票数:1票
水木しげるのような妖怪マンガ好きなひとには必須 (2011/07/15) -
妖怪画談 愛蔵版
投票数:1票
有名妖怪が大きな判型で甦り,妖怪ファン,水木ファン必携の書 (2010/09/06) -
近世怪異小説研究
投票数:1票
近世怪異小説研究書の定番中の定番。 古書店で時折出ていますが、2万5千円という高値。図書館から駆り出すことは出来るものの、やはり手元に置いておきたい1冊です。 (2010/07/14) -
藤子不二雄自選集 全10巻
投票数:1票
昔、藤子不二雄の作品をよく読んでいたので、また読んでみたくなりました。 (2020/05/08) -
復刊商品あり
からくり紅丸朧変化
投票数:1票
やっぱり気になっていた時には既に廃刊になっていましたので、復刊希望。ただし、加筆修正を求めます。 (2009/02/20) -
螺旋の月
投票数:1票
オカルトものと上田信舟先生のイラスト(挿絵)が好きです。復刊してほしいです。 (2009/02/20) -
復刊商品あり
フーシギくん/おばけのムーラちゃん
投票数:1票
興味津津 (2008/11/03) -
『お化けの住所録』
投票数:1票
怪談好きには有名な本なので、読んでみたいと思っているのですが、古本で見つけても価格が高くて買えず・・・。復刊して手頃な価格で手に入るようになってほしいです。 (2017/04/14) -
稲川淳二のすご~く恐い話
投票数:1票
コンビニのSPコミックスと重複する作品(全く同じだったり、話は同じでも、脚色する漫画家が違っていたり)もありますから、表現の違いを楽しみたいですね。佐藤先生や小早川先生の柔らかいタッチも知って... (2006/08/21) -
トケビにかったバウィ
投票数:1票
子供の頃、私はワクワク、弟はトケビの顔にちょっとビビりながら、よく母に読み聞かせてもらいました。懐かしい一冊です。 復刊を望みます (2006/03/25) -
西洋雑学案内 全2巻
投票数:1票
現在の出版コードに抵触しそうな記述がありますが、何らかの形で残して欲しいものです。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/06) -
白髪鬼 岡本綺堂怪談集
投票数:1票
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い(蔵書有) (2005/10/20) -
幽霊は足あとを残す
投票数:1票
怪奇探偵のファイル2を読みました。面白かったです。それではとファイル1(この本)を探しましたが絶版との事。復刊お願いします。 (2005/09/27) -
復刊商品あり
ソフィー
投票数:1票
絶版になってしまったときいて、探したのですがどうしても見つかりません。ぜひ、再販お願いします! (2005/04/16) -
お化けについてのマジメな話
投票数:1票
高校生の頃お金がなく、図書館へ行っては順番待ちをしていたが「マジメな話シリーズ」を全て借りることができなかった。大人になった今ぜひ手元においてじっくり読破したい。 (2004/06/16) -
百鬼繚乱 新妖怪双紙
投票数:1票
妖怪が好きなので、この手の本は復刊して頂けたら、必ず購入します。 (2004/12/08) -
土佐の妖怪
投票数:1票
昔の妖怪譚は大好きです。 (2004/05/17) -
いまどきのバンパイア(コミック版)
投票数:1票
原作のゲームがとても好きで、ぜひ手元に欲しい1冊です。 古本屋で見かけたとき、立ち読みで済まさずに買っておけばよかったと激しく後悔しています。内容はとても面白かったです。ゲーム未プレイ者にもお... (2003/10/28) -
闇を食う男
投票数:1票
ファンだから。 (2005/09/27) -
血染めの怨霊
投票数:1票
橘外男がのってるから (2005/11/06) -
どくろ塚の少女
投票数:1票
ひばり書房・立風書房のホラーマンガ。当時でも知ってる人はなかなかおらず、 しかし知っている人はその内容のおもしろさに魅了されました。 このおもしろさを、ぜ読んだことのない方に知ってほしいです。... (2002/04/24) -
幽霊
投票数:0票
-
真昼の百鬼夜行
投票数:0票
-
復刊商品あり
今昔物語 本朝仏法部 上・下(角川ソフィア文庫)
投票数:0票
-
本当にいる日本の「現代妖怪」図鑑
投票数:0票
-
熊野鬼伝説 坂上田村麻呂英雄譚の誕生
投票数:0票
-
夢幻紳士 逢魔編
投票数:0票
-
妖怪ウォッチおはなしえほん
投票数:0票
-
ゲーム「妖怪ウォッチ」「妖怪ウォッチ2」で掲載された漫画
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!