「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング266件
復刊リクエスト1,401件
-
写真集 日本のすみれ
投票数:12票
既に増補改訂版として復刊した「原色日本のスミレ」と一味違う写真集です。すみれを同定する際の資料としても優れていると思っています。多くのすみれ好きが写真提供者として記載されているだけあって、写真... (2010/12/01) -
ドアノー写真集 2 子どもたち
投票数:12票
ドアノーの写真集があまり手に入らない。 (2004/08/01) -
舞妓の髪型 京・先斗町
投票数:12票
日本結いに関する書籍を探していたので、 参考になるかと思い復刻を希望致します。 (2004/12/28) -
復刊商品あり
ピカドン -ある原爆被災者の記録-
投票数:11票
原爆に関する本は数あれど、こんなにリアルな被爆者の姿はみたことがない。 それはこの本が、被爆者・中村杉松さんと当時まだアマチュアだった福島菊次郎の狂気の合作だからだ。 この本が報道写真家・... (2016/08/03) -
清志郎
投票数:11票
デビュー前からの、貴重な写真があります。 清志郎の友人として、友人だからこそ撮れた写真があります。 このサイトを知らない人が多いのか、票が少ないですが、ファンの中では再販を求める声がた... (2009/06/11) -
牛腸茂雄作品集成
投票数:11票
現在入手が非常に困難です。 是非手にしたい本です。 (2008/07/31) -
Mogus わが友モーガス
投票数:11票
アイリッシュセターを愛するニコルさんと飼い犬のモーガスや嫁さん との暮らし、犬との暮らしの楽しさ大変さが良く伝わってくる モノクロ写真の美しい本です。 図書館で見つけて読んだのですが 手元に置... (2003/06/09) -
河野小百合「夏服の少女」
投票数:11票
当時理想の女性でした。 (2006/02/20) -
Hyper Ballad-icelandic suburban landscape
投票数:11票
最近ホンマタカシの写真が大好きになり、特にこの本が欲しいの ですがネットで探してもまったく古本で出ておらず、みんなの評 価が高いのでまた欲しい気持ちが高まります。持っている人が手 放さない良い... (2005/02/23) -
Anne of Green Gables 赤毛のアンとプリンス・エドワード島
投票数:11票
花屋で働いている同級生がいます. 彼女は高校時代から花が大好きでした. 私は自宅近くにあるこの花屋に行っては,花を眺めて憩うのですが,そのときふっと,彼女がフラワーアレンジメント・スクール時代... (2002/09/08) -
未現像の風景
投票数:11票
読みたいという方はもちろん私も含め結構いらっしゃいます。あるオークションではこの本は一万円前後で取引されてました。倉俣史朗のエッセイはこの本を除いて他にはないので是非復刊して戴けたらと思います... (2002/08/30) -
ウルトラマン カラー写真版怪獣大百科
投票数:11票
当時の低学年向け出版物にしては、グラビア写真の選択といい、その他 の構成といい、レベルの高い内容ではないかと思います。 また、とても見やすく、読みやすい内容であったかとも思います。 最後のペー... (2002/01/30) -
光と影 原田龍二写真集
投票数:11票
ず~っと古本屋さん等で探していますが、今だ見つからず どうしても欲しいので。確実に原田さんの人気は上がってますし、現に私の友人も含め 欲しがっている原田さんファンがまわりに多数います。とても貴... (2001/07/24) -
天の羊
投票数:11票
図書館で偶然見つけました。とても綺麗な写真と、 色々なお話が載っていて気に入ってしまったので、 すぐに書店に飛んでいきました。その書店には 置いてなかったので、取り寄せてもらおうとしたところ、... (2002/05/19) -
モータードライヴ
投票数:11票
絶版と知って、ドびっくりして復刊投票。 (というか、冷静に考えればだいぶたつのね……) 動きのある写真と、まったり感のある写真のブレンド具合が 気持ちいい。被写体に関するコメントも楽しい! 手... (2004/02/29) -
劇団四季ハムレット写真集
投票数:11票
今日のミュージカル界を支えている一人である山口祐一郎さんのご出演なさっていた作品の写真集ということで注目され、撮影は藤井秀樹さんにより行われた作品ということで、インターネットオークションでは2... (2004/08/23) -
69 新宿カミナリ族はいま
投票数:10票
20年以上探している本です。高値のため手に入れられずにいるので、是非復刊してもらいたいです。 (2014/07/04) -
森で出会う
投票数:10票
JafMateの表紙を切り抜いてスクラップしていました。一部の写真を抜粋したポストカード集「いつか会いたい」は購入しましたが、やっぱり写真集も買えばよかったと心残りでした。ぜひ復刊していただき... (2020/09/30) -
人形物語
投票数:10票
内藤ルネさんは、日本でアンティークドールを最初に紹介した 方です。 この方のコレクションは、すぐれた美意識で選ばれたお人形たちばかりで、西洋のアンティークドールだけでなく、日本のお人形も紹介さ... (2006/06/07) -
マラドーナのスーパーサッカー
投票数:10票
マラドーナといえば、サッカーファンならずともその名を知るスーパースター。ただ、その名、そしてプレーを詳しく日本に紹介してくれた著者の富樫洋一氏こそ、もっと知られるべき存在だった。残念ながら先ご... (2006/03/31) -
シカゴ・シカゴ
投票数:10票
これは、手元にほしい。 (2011/02/20) -
くものかたち
投票数:10票
数年前、近くの図書館で偶然手にしたこの本。あんまりステキだったので、早速小学校で読み聞かせをすると、子供たちは目をキラキラさせて見入っていました。帰りに空を眺めるのをとても楽しみにしていました... (2007/10/01) -
フレディ・マーキュリー写真集
投票数:10票
フレディの写真集めっちゃ欲しいです 色々フレディみたいです (2019/11/12) -
機獣新世紀ZOIDS ゾイド 公式ファンブック
投票数:10票
再放送でゾイドを見直して資料集を読みたくなったため。 1~4巻の復刊希望 (2016/04/17) -
復刊商品あり
THE BEAUTY OF THE ’BURST 「ビューティ・オブ・ザ・バースト」
投票数:10票
レスポールファンのみならずとも、時代を超越してギターをこよなく愛する人にとっては是非見てみたい書籍でありオークションで異常な高い値段でしか手に入らないという状態は非常に悲しいものがあります。ま... (2005/05/23) -
素顔のままで。国仲涼子写真集
投票数:10票
ほしい、それだけです。 (2006/03/31) -
〈Ruri〉機動戦艦ナデシコ文庫写真集
投票数:10票
ぜひに (2006/07/11) -
復刊商品あり
Derek Jarman's Garden
投票数:10票
デレクジャーマンという独特な美を創造する芸術家がまさに命を注いだ自作の庭の写真集。一目見てその色の深みと写真の向こうにある儚さに惹かれました。また最近になってから雑誌で本の特集が組まれた際、各... (2004/02/10) -
ポケットに平等院(ポケットシリーズ)
投票数:10票
ポケットシリーズを私は一冊も実際に見たことはないのですが、仏像vol.1とvol.2、そして平等院もぜひ復刻して欲しいです!!!実際のものを見に行くことは簡単ではないけど、この本があれば、いつ... (2003/07/04) -
秋山まほこ人形写真集
投票数:10票
この作家さんを知ったのはごく最近なので、過去に出版されたものが あるならぜひ手に入れたいものです。強烈な個性や存在感をもつ人形を生み出すすばらしい作家さんも多ぜいいらっしゃいますが、どの人形... (2005/01/02) -
モネが創った庭
投票数:10票
図書館で何度も借りていましたが運良く手に入れることができました。欲しい人に是非手に入れられるようにしてほしいです。いつ見てもうっとりする、素敵な本です。今日から始まった浜松の花博ではモネの庭が... (2004/04/07) -
-SUMMER CRUSH 2000-
投票数:10票
記念の作品だし、これといった宣伝も無いまま廃刊になってしまったので、今一度見てみたいと思います! (2004/10/11) -
太陽にほえろ!極彩の記憶ー終了10周年記念写真集
投票数:10票
「太陽にほえろ」に夢中だった頃は中学生でお金も無く、本が出ていても買う事が出来ませんでした。 母にねだっても「女の子が読むもんじゃありません!」と一喝されるだけ・・・。 今なら買えます!よろし... (2003/11/15) -
ゆめつづれ
投票数:10票
藤原新也の傑作のひとつでありながら、製本上の問題等で復刊が難しいかもしれません。でも、純粋に写真を見るという形であれば可能では・・・ ぜひ復刊願います。長野の駒ヶ根高原美術館に展示されている作... (2002/05/20) -
織田 裕二
投票数:10票
織田裕二さん!俳優にして魅力あふれる歌手。その活動は30代に入ってますます輝きを増してきています。彼の考え方・仕事に向かう姿勢などが多くの人が共感する要素を待っています。その彼のことが書かれて... (2003/05/11) -
スーパービジュアル4 タウンムック増刊 仮面ライダー
投票数:10票
多くの「仮面ライダー」ムック中、旧1号ライダーに絞った編集と資料は発行20年以上経った今でも仮面ライダーファン並びにTV映像史資料の基に読まれたい1冊です。 (2007/10/21) -
洞口依子―8年が過ぎた(写真集)
投票数:10票
たんぽぽ・マルサの女2で洞口依子を知りましたが、とても独特の雰囲気を 持った女優だと思います。めったに写真集など購入しようとは思わない私です が(今まで人物の写真集は購入したことがない)、洞口... (2002/02/28) -
怪獣玩具
投票数:10票
1991年8月、この本を大阪・塚本の古本屋に売ってしまった事が今になっては、苦い思い出として拭い切れずにいる…ページを開くとソフビの匂いと同時に1966年当時の出来事までもが、よみがえる「癒し... (2008/01/13) -
挑戦者-ARB写真集
投票数:10票
とにかく植田正治さんの写真集だったら何でも欲しいです。 1940年代にあのような写真をとっていたというすごさ!! 余談ですが、私はこの方の写真を見るとどうも マグリットを連想してしまします(笑... (2003/02/09) -
復刊商品あり
スカラベ
投票数:10票
図書館で読みました。 「糞ころがし」、「糞虫」などと呼ばれていますが、実際は美しく、且つ可愛い非常に魅力的な昆虫です。 その魅力を余す所無く捉えた力作だと思いました。 図書館の保存状態が... (2010/03/06) -
THE SIGN OF LIFE
投票数:9票
ずっと昔図書館でこの本を借り、いたく衝撃を受け、カラーコピーしまくってクタクタのビリビリになるまで眺めていました。 ビンボーだったので、当時定価7000円のこの本をいつか買うぞ!と思っている... (2025/05/13) -
復刊商品あり
消滅した時間
投票数:9票
「王国」「静止した時間」と同様に奈良原一高を象徴する作品だと私は思います。 1995年に一度復刊されていますが、2020年1月19日に死去された日本を代表する写真家の一人ですので今一度復刊す... (2021/06/13) -
小夜子
投票数:9票
山口小夜子さんについての映画を観ました。生前の彼女については名前くらいしか知りませんでしたが、生きざまに胸を打たれました。夢を持てない者たちが増えているこの世の中を目覚めさせるようなインパクト... (2016/07/02) -
木造校舎の思い出 関東編
投票数:9票
私がリクエストした武田信夫氏のモノクロ写真は静謐さが際立ちますが、芦澤さんのカラー写真からは温かさが伝わってきます。木造校舎の良さなど少年時代には分かりませんでしたが、拭き掃除の際にとげが刺さ... (2007/07/25) -
MOROCCO
投票数:9票
私は、持っているのですが、他の伊藤くんファンの方のためによろしくお願いします。 (2006/10/23) -
サマーキャンプ
投票数:9票
欲しいのです。 (2008/05/27) -
ライドライドライド
投票数:9票
藤代冥砂の中でも、評価の高い作品で、一生ものの作品だと思います。 だれも手放さないので、中古も出回っていません。 この作品を一生手元に置いておきたい若者がたくさんいます。 復刊を切望致します。... (2006/04/24) -
復刊商品あり
王国
投票数:9票
時空の鏡:シンクロニシティーにて作品を観たきりだったのですが、最近見かけたコラムにて「閉ざされたものと自ら閉ざされた中に入ったもの」との対比が描かれている部分にとても興味を惹かれたので、もう一... (2021/09/19) -
植田正治作品集1
投票数:9票
高校の時、写真部の撮影会で鳥取へ行き、植田正治写真美術館も訪れました。当時は、写真部と言っても、軽い気持ちでやっていて、植田正治さんのことは知らなかったし、正直、あまり興味もなかったのですが、... (2006/03/06) -
復刊商品あり
ヨーロッパ・静止した時間
投票数:9票
よく雑誌などでとりあげられるいわゆる「伝説の写真家」特集ではあまりこの人が取り上げられることは少ない。でも一冊でもこの人の作品集をみたらその飛びぬけたイメージの洗練度には驚かされます。すごい。... (2005/01/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































