復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「徳間書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング38件

復刊リクエスト1,016件

  • 久野蒼作品集

    久野蒼作品集

    【著者】久野蒼

    投票数:13

    切なくなるお話しも、その余韻も、絵柄も全てが大好きで出来るだけ掲載紙を追いかけたつもりでもなかなか全部はチェックしきれなかったりしたので、まとめて一冊の作品集になるのならこんなに嬉しいことはあ... (2006/10/27)
  • エリーのアトリエ公式デジタル原画集

    エリーのアトリエ公式デジタル原画集

    【著者】不明

    投票数:13

    アトリエシリーズのゲームが好きで、パロディ漫画まで買っていました。デジタル原画集が出る、という告知が載っているのを見て探していましたが、出版社の都合で発売されなかったと記憶しています。他にもア... (2005/01/18)
  • バブリング創世記
    復刊商品あり

    バブリング創世記

    【著者】筒井康隆

    投票数:13

    梱

    どのかの本屋で立ち読みした「眠りに関する本」...だっけなぁ?とりあえず、その本の中に、このバブリング創世記の一文が載っていて面白かったのだけ覚えています。それに立ち読みだったから、あまり内容... (2004/04/27)



  • 聖悠紀単行本未収録作品

    【著者】聖悠紀

    投票数:13

    川内康範原作の「ダイヤモンドアイ」で、敵ボスとその娘の葛藤を軸にした主人公の描写が後の聖節全開だったと記憶します。「ザボーガー」の女幹部の妖艶さも見てみたいですね。併せて「ボルテスⅴ」「ダイモ... (2009/06/22)
  • ジェリーボーイ

    ジェリーボーイ

    【著者】杉森建

    投票数:13

    是非みてみたいです。 (2006/09/14)



  • 私が選んだもっとも怖い話

    【著者】アルフレッド・ヒッチコック編

    投票数:13

    怖い話好きの、スタージョンとブラッドベリ好きです。ヒッチコックが選んだ、なんていかにも面白そう!読んでみたいです。 (2013/05/24)



  • 惑星ロボ ダンガードA(津原義明版)

    【著者】津原義明(原作・松本零士)

    投票数:13

    是非、最初から最終回まで全部読んでみたいです。 (2019/09/23)



  • 宇宙大帝ゴッドシグマ/百獣王ゴライオン

    【著者】土山よしき(原作・八手三郎)

    投票数:13

    アニメのストーリーに沿いつつ、オリジナルキャラクターもいたような・・・。そう言えばいろんな作品に同じオリジナルキャラクターが存在していました。その名は「一平」。確かめたい・・・。 (2003/09/11)
  • 早瀬未沙 白い追憶

    早瀬未沙 白い追憶

    【著者】構成/河森正治 文/大野木寛

    投票数:13

    早瀬中尉視点というマニアックさがいいですね (2014/04/04)
  • スター・トレック 新宇宙大作戦

    スター・トレック 新宇宙大作戦

    【著者】ジョー・ホールドマン

    投票数:13

    509

    509

    スタートレックの小説はほとんど古本屋さんで運良くみつけなければ読めません。この徳間さんの本は、ずっと探していますが、なかなか古本屋さんでも見つけることができません。是非復刊して欲しいです。(ス... (2011/03/05)
  • ふしぎの海のナディア ロマンアルバム

    ふしぎの海のナディア ロマンアルバム

    【著者】アニメージュ編集部 (Compiler)

    投票数:13

    この本が発売された時、まだ幼かった私は、おこづかいで買うことができませんでした。 しかし、「ふしぎの海のナディア」は今でも大好きな作品で、 この本が大変欲しくていろいろ探したのですが、 やはり... (2003/06/23)
  • 「中川安奈オンシルクロード 東から西へ 西から東へ」

    「中川安奈オンシルクロード 東から西へ 西から東へ」

    【著者】一色一成

    投票数:13

    私は、デビュー作「敦煌」からの中川安奈さんファンなのですが、この写真集だけは持っていないんですよ。持っている人の話では、とても素敵な写真集らしいのでぜひ復刊してほしいです。中川安奈さんは今でも... (2003/02/28)
  • 戦後初期日本SFベスト集成1&2

    戦後初期日本SFベスト集成1&2

    【著者】横田順彌(編集)

    投票数:13

    探偵作家の貴重な作品を多数収録!夜の輻射線(大下宇陀児)、波(丘美丈二郎)、勇士カリガッチ博士(三橋一夫)、 緑の蜘蛛(香山滋)、 ロボット殺人事件(大坪砂男)、幻想唐艸(城昌幸)、毒魚(渡辺... (2003/01/26)
  • テクノドン・ウェイクアップ

    テクノドン・ウェイクアップ

    【著者】YMO

    投票数:13

    限定版だったし、値段も高価だったためか、なかなか古本屋でも出てこない写真集です。嫌々ながらも贅を尽くした東京ドームの“再生”ライブはCDやDVD共々、復刻して欲しい記憶です。 (2009/05/22)
  • Look at ME!!

    Look at ME!!

    【著者】がぁさん

    投票数:13

    『Look at ME!!』と叫んで ○○○○○する女教師。 タイトルの甘い蜜に惹かれて読んでみると、 熱血先生もの兼ほのぼのラブコメだった。 しかも、恋愛と性癖、快楽と人間関係について そう... (2006/05/15)
  • となりのトトロ

    となりのトトロ

    【著者】宮崎駿

    投票数:13

    宮崎氏の大ファンですが、興味を持ち始めた時期が遅かったので、昔の書籍はみな完売で手に入りません。 ネットオークションで買おうとも思いましたが値が高すぎて購入できませんでした。 是非復刊して欲し... (2001/06/04)
  • ピクニック・ポストカード・ブック

    ピクニック・ポストカード・ブック

    【著者】岩井俊二

    投票数:13

    PICNIC,映画見ました!!!大好きです。ただ見たのが遅かったのでポストカードブック売り切れてて・・・(涙)小説もついているそうですし、ぜひ欲しいです!!あのキレイな映像をポストカードにして... (2002/12/21)
  • ポケットの中のダイヤモンド -あなたはすべてをもっている
    復刊商品あり

    ポケットの中のダイヤモンド -あなたはすべてをもっている

    【著者】ガンガジ

    投票数:12

    読んだの方のブログをみるとすばらしいコメントが多いから (2012/02/24)



  • 「マシュランボー」コンプリートブック

    【著者】東映アニメーション

    投票数:12

    大好きな作品です! コンプリートDVDは当時購入したものの、数量限定の設定資料集は買い逃してしまいました。 没案を含めた初期設定やグッズ類、CDやレンタルビデオのパッケージイラスト、カード... (2020/12/22)
  • ハンテッド~足跡鑑定のプロフェッショナル トム・ブラウンの事件ファイル

    ハンテッド~足跡鑑定のプロフェッショナル トム・ブラウンの事件ファイル

    【著者】トム・ブラウン・ジュニア

    投票数:12

    知人に勧められて読んでみたくて。 (2013/04/22)
  • 歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)

    歩兵型戦闘車両OO(ダブルオー)

    【著者】坂本康宏

    投票数:12

    作中のお気に入りの台詞を持って理由とします。 「彼女にフラれた、 上司に叱られた、 信じていた友人に裏切られ、 金もなく、誰からの助けもない、 そんなどうしようもない時の合言葉。... (2013/03/04)
  • 機動戦士ガンダムZZ エルピー計画

    機動戦士ガンダムZZ エルピー計画

    【著者】山岡有子、岸川靖

    投票数:12

    アニメのガンダムZZで、プル&プルツーが一番好きなキャラでした。この本には彼女たちの魅力が満載ということで是非読みたかったんですが、さすがに1987年製だけあってなかなか(特に新品が)見つけら... (2009/01/01)
  • NOVEL21 少年の時間 text.BLUE

    NOVEL21 少年の時間 text.BLUE

    【著者】上遠野浩平 他

    投票数:12

    上遠野浩平氏の「鉄仮面をめぐる論議」は、同じく徳間書店より発売されている「ぼくらは虚空に夜を視る」を始めとする通称「ナイトウォッチ」シリーズと世界観を共有しており、また、氏の他作品との繋がりを... (2004/10/08)



  • スーパーど根性ガエル

    【著者】吉沢やすみ

    投票数:12

    『新ど根性ガエル』に続き、『スーパーど根性ガエル』の存在も 初めて知りました。 こんなに、シリーズ化されていた作品ならば 『ど根性ガエル』『新ど根性ガエル』『スーパーど根性ガエル』の 作品を、... (2006/06/21)



  • 快傑ズバット

    【著者】石ノ森章太郎 原作 / 細井雄二・石川森彦 画

    投票数:12

    ズバットですよ!!? 日本一のマンガでしょうからマジでほしいです。 ぜひ、ズバッと復刊してください!! (2008/12/24)



  • ゲッターロボ(蛭田充版)

    【著者】蛭田充(原作 永井豪/石川賢)

    投票数:12

    テレビ放送世代にとって、当時の雑誌掲載作品は単なる「漫画化」ではなく、紛れも無いキャラクター「そのもの」です。秋本・斉藤etc版と共に、出来れば特集記事なども含め「ヒーローとしてのゲッターロボ... (2009/06/27)



  • マジンガーZ/グレートマジンガー

    【著者】原作・永井豪 画・石川森彦

    投票数:12

    マジンガーZは人気がある作品でしたが、テレビランド版は単行本になりませんでした。複数の方が描かれているのもありますが、まとめて復刻して頂けると嬉しいです。 何故か復刻関係でもテレビランド掲載... (2020/04/07)
  • 蒼き流星SPTレイズナー

    蒼き流星SPTレイズナー

    【著者】伊東恒久

    投票数:12

    蒼き流星の行方とのセットで是非読みたいです。 (2012/03/12)



  • アクマイザー3

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき/細井雄二

    投票数:12

    アクマイザー3のコミカライズは、テレビマガジンの土山よしき版、テレビランドの細井雄二版、冒険王の山田ゴロ版がありました。 土山よしき版は可愛い画風でダルニアも可愛かったです。少ない頁数にもか... (2022/09/10)



  • GBボンバー

    【著者】いのまたむつみ

    投票数:12

    昔、私が中学生の頃、これを持っていました。しかし、人に貸したら無くされてしまい、その頃にはモーションコミック(この漫画が連載されていた雑誌)自体も無くなり、ましてやこの本も無くなっていました。... (2003/09/03)
  • ふしぎの海のナディア公式ガイドブック

    ふしぎの海のナディア公式ガイドブック

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:12

    I have Seeked for this book for a long time.Since this book first sold,I am only a elementary sc... (2002/04/15)
  • 国際ユダヤ人

    国際ユダヤ人

    【著者】ヘンリー・フォード

    投票数:12

    例の悪名高き偽書『ユダヤ議定書』を欧米に広めてしまった自動車王フォードの痛恨の著作。 後に自らの過ちに気づいて撤回しているものの、時すでに遅かった。 そういったいきさつに関する解説を付けた... (2004/02/07)
  • 香港街伝

    香港街伝

    【著者】吉田一郎

    投票数:12

    発刊当時、まだ金銭的に余裕がなく、そんな簡単に絶版しないだろうと思い、いざ、購入しようと思ったら、絶版していました。吉田さんの香港本は数ある香港関連の中でも白眉だと思います。復刊を本当に望んで... (2001/12/01)
  • 秘曲 笑傲江湖

    秘曲 笑傲江湖

    【著者】金庸/岡崎由美(監修)/小島瑞紀(訳)

    投票数:11

    武侠ものが好きでぜひ読みたいのですが、絶版で入手困難な為、ぜひ復刊をお願い致します。 (2022/01/13)



  • 新井素子 単行本未収録作品集

    【著者】新井素子

    投票数:11

    是非読みたい。 (2013/04/04)



  • あいちゃんのアニメえっ?!日記

    【著者】浪花愛

    投票数:11

    昔々、アニメ雑誌に連載されていたのを楽しみに読んでいました。 「今回取り上げられたアニメは何かなー?好きな作品だったら嬉しいなー」などとワクワクしながら。知らないアニメだったらガッカリもので... (2011/03/20)



  • 潮風の子どもさ

    【著者】竹沢タカ子

    投票数:11

    「リュウ」に掲載されたのが1981年といいますから、30年前の作品ですね。しかもメジャーとはいえない雑誌(失礼)のトビトビ掲載をこうして覚えていて押してくださる方がいる作品です。これは復刊しま... (2011/06/30)
  • 竜虎酔夢

    竜虎酔夢

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 開封死踊演武 降魔篇

    開封死踊演武 降魔篇

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 血闘!殺熊嶺

    血闘!殺熊嶺

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 開封死踊演武 青竜篇

    開封死踊演武 青竜篇

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 開封死踊演武 白虎篇

    開封死踊演武 白虎篇

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)
  • 開封死踊演武 朱雀篇

    開封死踊演武 朱雀篇

    【著者】藤水名子

    投票数:11

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)



  • ラグランジュポイント 漫画版

    【著者】不明

    投票数:11

    もしあるのであれば、是非読みたいですね。 最近手に入れてクリアーしました。 まとまっていて、FCソフトとは思えないようなデキだったと思います。 もちろんお話も面白かったので、漫画という形式で読... (2004/12/08)
  • 殺しの幕はあがった・牡羊座の兇劇

    殺しの幕はあがった・牡羊座の兇劇

    【著者】星乃彗理(矢島誠・若桜木虔の合作)

    投票数:11

    12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖しているという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結さ... (2003/12/15)
  • 柔らかい時計
    復刊商品あり

    柔らかい時計

    【著者】荒巻義雄

    投票数:11

    荒巻義雄の初期作品はすべてそうですが、この作品も日本の幻想小説・SFの中で第一級のものではないかと思います。今読んでも全く古びていない普遍性のある作品ですので、新しい読者を獲得することは十分可... (2011/09/03)



  • ど根性ガエル絵コンテ集

    【著者】宮崎駿

    投票数:11

    資料をいろいろと受取していくなかで、どうしてもこの本が受取できず 困っています。小部数しか刊行されていないと思うので、ぜひ復刊してほしいです。 (2007/04/14)
  • ロマンアルバム 無限のリヴァイアス

    ロマンアルバム 無限のリヴァイアス

    【著者】アニメージュ編集部

    投票数:11

    リヴァィアスの世界にはまりました。監督に一目置いています。シリーズ構成、脚本の黒田さんのつくるセリフが好きです。キャラデザの平井さんの絵のスタイルも気に入っています。 もっとリヴァィアスのこと... (2003/08/18)
  • 馬賊戦記 上下巻

    馬賊戦記 上下巻

    【著者】朽木 寒三

    投票数:11

    これは何といっても、昔読んだ横山光輝氏の「狼の星座」の元ネタ本(?)ですから・・・。この本、大好きだったんです。とにかく面白くて。で、その頃大好きだと思っていた彼氏に「ぜひ読め」と貸してしまっ... (2005/03/16)
  • 三国志演義 全八巻

    三国志演義 全八巻

    【著者】羅貫中/作 立間祥介/訳

    投票数:11

    嘗てこの本を読み、大変感動しました。 その後、知人に貸した侭、お互いに引越しをし、解らなくなりました。 残念に思い、探し続けています。(文庫本も出ましたが買え無い侭に 海外転勤になりました。)... (2003/01/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!