復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ポプラ社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ

ショッピング5件

復刊リクエスト406件

  • 少女たちの季節

    少女たちの季節

    【著者】生源寺美子

    投票数:2

    友人が昔読んだことがあるといってあらすじを聞かせてもらったとき、私も是非読んでみたいと思いました。揺れ動く少女たちの心理を、大人になった今ですが読んでみたいと思います。 (2010/01/04)
  • おてんばエリザベスのすてきな夢

    おてんばエリザベスのすてきな夢

    【著者】ブライトン,イーニッド (訳:佐伯紀美子)

    投票数:2

    小学校の時、私の一番大好きな本でした。 エリザベス達から、人間関係を築く上で大事なことを学びました。「間違いだと気付いた時には、意地を張らずにすぐに改めること。それが勇気だ」と言ったのは誰だっ... (2000/06/27)



  • おてんばエリザベスのすてきな友だち

    【著者】ブライトン,イーニッド (訳:佐伯紀美子)

    投票数:2

    エニド・ブライトンの物語は、ひとには個性があって それを認め合うことの大切さを教えてくれる。今の時代には特に必要な“教育本”となるのではないでしょうか。 (2000/07/02)
  • こねこ9ひきぐーぐーぐー

    こねこ9ひきぐーぐーぐー

    【著者】マイケル グレイニエツ

    投票数:1

    図書館で借りて読み、子どもがとても気に入ったが、販売がなかったため。 (2025/07/02)
  • 忍たま乱太郎 ヘムヘムのひみつの段

    忍たま乱太郎 ヘムヘムのひみつの段

    【著者】尼子騒兵衛

    投票数:1

    劇場版をきっかけにアニメを見るようになり、気づけばヘムヘムのことで頭がいっぱいです。可愛くて有能な忍犬ヘムヘムのことがもっと知りたいと思って調べていたらこの本の存在を知りました。 ヘムヘムの... (2025/04/14)



  • アキラのうどんはサヌキもり!!

    【著者】津島っくす

    投票数:1

    小学生だった頃雑誌廃刊なるまで待ち続けました (2025/03/17)



  • 超人ママMAX

    【著者】北枕よしたけ

    投票数:1

    最終回の最後シリアスだった記憶でした (2025/03/15)
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー (ポプラキミノベル ろ 1-1)

    バック・トゥ・ザ・フューチャー (ポプラキミノベル ろ 1-1)

    【著者】ロバート・ゼメキス (著), 近江屋 一朗 (著), 岩本 ゼロゴ (イラスト)

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/02/26)
  • スピノザ よく生きるための哲学

    スピノザ よく生きるための哲学

    【著者】Frederic Lenoir

    投票数:1

    僅か6年前の刊行が,入手困難とはこれは出版社の怠慢と言っては言い過ぎだろうか。 本書籍は,現代社会を彷徨う,わたくしを含め大半の日本人の魂の救濟となる筈である。 強いては,殊に若年... (2025/02/02)
  • りぼんちゃん

    りぼんちゃん

    【著者】那須 正幹

    投票数:1

    R

    R

    読みたいのに絶版なのが残念なので (2025/01/05)
  • ぼくは君たちを憎まないことにした

    ぼくは君たちを憎まないことにした

    【著者】アントワーヌ・レリス

    投票数:1

    レリスさんによる投稿と彼のエピソードは、2015年11月のパリ同時多発テロ直後から話題になったので、知っていましたし、感銘を受けていました。しかし間抜けなことに、この本の存在を知った時には既に... (2024/11/20)
  • からどろ

    からどろ

    【著者】大西俊輔

    投票数:1

    復刻&電子書籍化してほしいからです (2024/11/09)
  • いたずらまじょ子の大冒険

    いたずらまじょ子の大冒険

    【著者】藤 真知子 (原著), みずな ともみ (著)

    投票数:1

    復刻&電子書籍化してほしいからです (2024/11/09)
  • コロボットアドベンチャ-

    コロボットアドベンチャ-

    【著者】ナナスベ トウジ

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/09)



  • プレコミック ブンブン

    【著者】ASIN ‏ : ‎ B000GH2TBU

    投票数:1

    復刻&電子書籍化してほしいから (2024/11/09)
  • もりでうまれたおんなのこ

    もりでうまれたおんなのこ

    【著者】宇野亜喜良

    投票数:1

    宇野亜喜良さんのイラストのこわさと可愛さがこの女の子の中に凝縮されています。 内容すらも宇野ワールド。 こんなに美しい絵本がどうして手に入らないのか… (2024/11/07)
  • 忍たま乱太郎  打鳴寺のかねをならすのは…!?の段

    忍たま乱太郎  打鳴寺のかねをならすのは…!?の段

    【著者】小倉あん子

    投票数:1

    忍たま乱太郎に最近ハマって、テレビや映画のコミカライズを探してるが、在庫も少なくて入手も難しい。 小倉あん子さんの忍たま乱太郎のコミカライズは、全員出動の段だけは手に入れたが、打鳴寺に関... (2024/11/05)
  • トロルとばらの城の寓話

    トロルとばらの城の寓話

    【著者】トールモー・ハウゲン【著】 木村由利子【訳】

    投票数:1

    自分が好きな海外児童書で、絶版になり電子書籍にもなっていないのは惜しいと思うからです。今の子供たちにも読んでほしいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2024/08/11)
  • まじょ子シリーズ

    まじょ子シリーズ

    【著者】藤 真知子

    投票数:1

    子供の時に、好きでよく読んでいた本です。 娘に読んであげようと思ったら、絶版になっていたので、復刊のリクエストをしました。 (2024/04/13)
  • 七つの封印

    七つの封印

    【著者】カイ・マイヤー

    投票数:1

    小学生の時に図書館で借りて夢中になって読みました。大人になった今、手元に揃えたいです (2024/01/19)
  • にんぎょひめ <アンデルセンどうわ 8>

    にんぎょひめ <アンデルセンどうわ 8>

    【著者】アンデルセン 原作 / 成田マキホ 著・イラスト

    投票数:1

    成田マキホ氏のイラストがきれいで早くにんぎょひめが読みたいです。 (2023/10/20)
  • つかまえられたことりちゃん

    つかまえられたことりちゃん

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    霞網によって乱獲され、一時日本からいなくなろうとしたつぐみを題材にした絵本。 経済利益だけを追求する人間の行いが自然のサイクルを壊し、やがて自分達に返ってくることを分かりやすく説いた作品で、... (2023/09/20)



  • 絵本のなかへ

    【著者】なかえよしを

    投票数:1

    子供の頃に読んで何年経ってもとても印象深く心に残っていた本なので。この世界観をこの本を知らない子どもたち大人たちにも触れてみてほしい思います。 (2023/09/19)



  • 久字古妖怪伝ふわゆら(未単行本化)

    【著者】丸べこ

    投票数:1

    未単行本化であり、現在読む手段がほぼないため。 (2023/05/28)
  • みてみて!

    みてみて!

    【著者】かとうようこ

    投票数:1

    図書館で借りて、子ども達の反応もとても良かった。 自分も是非購入したいと思ったが、販売されてないため。 (2023/05/02)
  • ポプラ怪談倶楽部(全12巻)

    ポプラ怪談倶楽部(全12巻)

    【著者】那須 正幹、三田村 信行、その他

    投票数:1

    子供の頃図書館で何冊か借りて読んでいました。現在電子本化されておらず、紙の本も入手が難しい状態です。もう一度読みたい本が何冊かあるので、イラストレーターさんの変更無しでぜひ復刊してほしいです!... (2023/01/08)
  • 未知の国探訪記

    未知の国探訪記

    【著者】小松里佳

    投票数:1

    今は、こけし工人として活躍されている作者のルーツを知る1冊。 (2022/12/09)
  • ぴことぽこのえほんシリーズ

    ぴことぽこのえほんシリーズ

    【著者】間所ひさこ(文)、草間しんのすけ(絵)

    投票数:1

    さ

    小さい頃こちらの本を借りるため何度も 図書館に連れて行ってもらっていました。 大人になってもずっと忘れられず 母と何度もぴことぽこの本の思い出話を しております。 絵も文も何度読んで... (2023/01/06)
  • つくって、そだてる!学校ビオトープ

    つくって、そだてる!学校ビオトープ

    【著者】佐島群巳

    投票数:1

    知り合いの先生がこの本の編集に携わっているので、学校図書館の蔵書で入れたい。 (2022/08/24)
  • 映画「学校の怪談」によせられたこわーいうわさ(学校の怪談シネマブックス)

    映画「学校の怪談」によせられたこわーいうわさ(学校の怪談シネマブックス)

    【著者】ポプラ編集部

    投票数:1

    元々持っていない。 小学生の時にに公開された映画のDVDを観て興味を持ちました。 (2022/06/11)
  • 君よ歩いて考えろ

    君よ歩いて考えろ

    【著者】宇井純

    投票数:1

    気候危機がのっぴきならない局面に来ている今こそ、「公害自主講座」を主催された宇井純先生からのメッセージを読みたいです。 (2022/01/08)
  • 鬼ヶ辻にあやかしあり 全3巻

    鬼ヶ辻にあやかしあり 全3巻

    【著者】廣嶋玲子 作 / 二星天 絵

    投票数:1

    小学生の頃でしょうか。図書館でこの本が好きで何度も読んでいたのですが、両親におねだりするのが恥ずかしく買って貰えませんでした。そして、大人になった今買おうと調べたところ絶版していることが判明。... (2021/12/07)
  • わたしのかわいいナミちゃん

    わたしのかわいいナミちゃん

    【著者】加古里子

    投票数:1

    先日、伝記シリーズの中にかこさとしさんの伝記本が出ているのを見つけて、すてきな笑顔に一目惚れして以来、著書を読み始めて加古里子さんの生き方に驚き、尊敬が止まらなくなりました。 かこさんの色ん... (2021/11/19)
  • コロコロちゃんのめいろはこわいぞ

    コロコロちゃんのめいろはこわいぞ

    【著者】木村裕一

    投票数:1

    小さい頃、大好きな本でした。 もう一度読みたいので復刊を希望します。 (2021/11/06)
  • まほうねこダモン―大まほうつかいvs.大ようかい

    まほうねこダモン―大まほうつかいvs.大ようかい

    【著者】田森 庸介

    投票数:1

    kkb

    kkb

    こどもが学童で読んで大好きで、「だってまほうねこダモン」は絶版になる前に買うことができたのですが、こちらは買えずにいます。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/08/29)
  • 妹背山婦女庭訓 <橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5>

    妹背山婦女庭訓 <橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 5>

    【著者】橋本治 文 / 岡田嘉夫 絵

    投票数:1

    直木賞受賞作 大島真寿美著「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」の文庫化で興味を持ったのですが、橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻の第5巻のこの作品が品切れのため、ぜひ復刊してほしい。 (2021/08/10)



  • わんぱく4人組

    【著者】くまたのぶこ

    投票数:1

    古い本で絶版になって久しく、何年も前に一度古書店見かけた時は、その手の内容を含むことを知ってか知らずか、ボロボロにも関わらず結構な高値がついていました(状態が悪かったのでその時は見送りました)... (2021/04/13)
  • ここにいるよいつもいるよ―ミーシャ・ナンナ物語 (心にのこる文学)

    ここにいるよいつもいるよ―ミーシャ・ナンナ物語 (心にのこる文学)

    【著者】中島信子 櫻井香

    投票数:1

    小学生の頃、学校の図書室でこの本を読みました。当時の私はこの本を読み終えたあと、何故かすこし寂しい気持ちになったのを今でも覚えています。大人になった今、ふと思い出して読みたくなりましたが、絶版... (2021/03/09)
  • 大きな大きな船

    大きな大きな船

    【著者】長谷川集平

    投票数:1

    くりかえし 手にして 風を 旋律を 感じるような 素敵な本 自分だけでなく たくさんのかたに 手にしてほしいです 品切れ続き もったいない! (2021/01/25)
  • おちばがおどる

    おちばがおどる

    【著者】いとうひろし

    投票数:1

    秋、冬に絶対読みたい絵本です。図書館で借りるのではなく、自分で持ちたいと思ったのですが、絶版になっていたので、復刊してほしいです。 (2020/11/22)
  • ぼくらの七日間戦争(ブンブンコミックスネクスト)

    ぼくらの七日間戦争(ブンブンコミックスネクスト)

    【著者】宗田理 原作 / 大塚ヨウコ まんが

    投票数:1

    ぼくらシリーズの小説は去年から読み始めたんですが、漫画版も買っています。 これは持っていないので復刊希望します。 (2020/04/09)



  • なたねおりひめ

    【著者】さねとうあきら

    投票数:1

    bee

    bee

    子供のとき、図書館で借りて読んだ。独特の挿し絵に、怖さや哀しさがあり、語り口とぴったりあっているので、とても心に残る。 10年ほど前に図書館で借りて読み、改めてしみじみと良い本だと思ったが、... (2019/10/22)



  • ゆかのちいさなおねえちゃん

    【著者】薫くみこ

    投票数:1

    ゆかちゃんという女の子と仲良しの猫のぬいぐるみ、ミーちゃんのお話です。ゆかちゃんとミーちゃんは大の仲良しで、どこに行くにも一緒です。しかし、ゆかちゃんはだんだん大きくなっていき、ミーちゃんを忘... (2019/05/29)
  • 児童文学の書き方

    児童文学の書き方

    【著者】横山充男

    投票数:1

    栞

    内容に興味があり、読んでみたいです。出来ればきれいな状態で手に入れたいと思うので、復刊されたらぜひ購入したいと思います。 (2019/05/19)



  • あいうえおつきメモリーカード

    【著者】わらべ きみか

    投票数:1

    本についていたしおりに載っており、子供が欲しがっています。 (2019/03/15)
  • ゾロリしんぶん大しゅうごう

    ゾロリしんぶん大しゅうごう

    【著者】原ゆたか

    投票数:1

    ゾロリしんぶんをまた読んでみたい 当時のゾロリしんぶんでしか得られない裏話や小ネタもあり資料としても素晴らしいものであるため (2019/03/07)
  • サンリオキャラクター大図鑑

    サンリオキャラクター大図鑑

    【著者】サンリオ

    投票数:1

    サンリオキャラクターの図鑑 です。 見たことはないのですが、 ネット検索で、この存在を知りました。 2010年刊なので、 復刊というよりは 2020年版など、新しいキャラク... (2018/10/28)



  • ポプラ・ブックス16 『 発明のヒント 』

    【著者】豊沢豊雄

    投票数:1

    小学校の図書室や図書館に置いてあった本です。よく借りて何度も読み返し市民発明の世界にのめり込むきっかけになった想い出本です。古本でもと思いいくら探しても見つけることが出来ませんでした。あれば1... (2018/05/13)
  • ひょっこりひょうたん島のおりょうりきょうしつ

    ひょっこりひょうたん島のおりょうりきょうしつ

    【著者】不明

    投票数:1

    R

    R

    小学生の頃再放送を見ていました。大人になって調べたらこんな絵本やグッズがあったのかと知りました。出来たら昭和時代に放映された当時のテレビ絵本サウンドトラックと共にこの絵本も復刻してください。ま... (2018/03/06)



  • 飛べない野鳥-つり糸で傷ついた鳥たち-

    【著者】佐々木 一弘

    投票数:1

    小学校の頃に読み、深く感銘を受けました。是非、読んで欲しい作品です。 (2018/02/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!