「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 56ページ
ショッピング498件
復刊リクエスト7,578件
-
コバルト・ノベル大賞入選作品集
投票数:6票
コバルト文庫ということで、古本の市場も絶望的。 是非復刊お願いします。 (2003/09/02) -
食べるぞ食べるぞ
投票数:6票
昔図書館で読んで以来探しているのですが 見つかりません。 文中の食べ物の描写、挿絵(ごくシンプルでありながら惹かれる) また読み返したい気持で一杯です。 以前某所で古本で出品があったものの ... (2006/01/29) -
復刊商品あり
三国志演義
投票数:6票
最近、宮城谷昌光さんの著書のおかげで、中国歴史物にはまり ました。三国志はずっと前に柴田さんのだけを読んだきりで、そ れで済んだなど!と思っていました。 でも宮城谷さんも現在連載中で、北方兼... (2002/09/28) -
捜査検事 片桐葉子
投票数:6票
書店で文庫を見つけたとき興味を持ち、そのうち買おうと思っているうちに忘れてしまいました。図書館で借りて読むことができましたが、かなり興味深い本でしたので、できれば手元に置いて、いつでも読めるよ... (2002/08/23) -
神戦隊ノアフォース 第1部 ラスプーチン邪教団を倒せ!
投票数:6票
面白かったです、この本。 続きが気になっています。 全般的に鳴海さんの本が好きで集めていました。 とても暖かい話を書く人なので、全く違う大人向け時代物のジャンルに行かれてしまったのが残... (2004/09/07) -
秒速10センチの越冬
投票数:6票
どのような「くそったれ」なのでしょうか?? 読んでみた い。 (2003/01/02) -
愛と死を見つめて
投票数:6票
同名の歌が、大ヒットしたのは、リアル・タイムで知っていまし た。 のちに、本が出たのを知りました。 どこかで手にして パラパラと見た気もしますが、何となく湿っぽかったのでやめた のを、思いだし... (2002/12/23) -
青いパジャマと枕と君と
投票数:6票
可南さらささんの大ファンです! 私は大変ラッキーな事に、この本の初版本をネットオークションで入手する事ができましたが、より多くの可南さらさファンの方やBL好きの方に手に取って頂きたいので、ぜひ... (2004/10/29) -
雑芸叢書
投票数:6票
本書は、google等で検索して、その引用他で分かる通り、 著名な書籍です。 是非、復刊をお願いします。 (2004/10/10) -
言葉ありき
投票数:6票
人生は「甘く」も「苦く」もなく・・・。さりげない日常の風景を通して、静かに、淡々と融通無礙に綴る人生と自然。「生きた」言葉や表情をとらえた端正な文体は21世紀に伝えていくべき名文です。安部さん... (2002/06/05) -
読書の学
投票数:6票
このような読み方がある、と納得させられた本です。是非復刊して欲しいと思っています。 (2002/05/23) -
能なしワニ (シリーズ・全7巻くらい)
投票数:6票
全7巻完結で間違いないです。超能力者しかいない世界で、超能力を持たない主人公が頑張る西部劇SFというのは新鮮でした。見た目はふざけているようで、その実まじめなストーリーというバランスのよい作品... (2004/02/26) -
妙世界建設
投票数:6票
古本で探してもないので、、、。 (2003/04/26) -
ベティ・ブープ伝
投票数:6票
これはおもしろそうですね! ぜひ読んでみたいので (2002/04/29) -
かれはロボット
投票数:6票
草上さんの短編集、絶版が多いので (2017/01/12) -
ナイトビューティーシリーズ「666は女神の番号」「永遠(とわ)より地上(ここ)に」
投票数:6票
当時、小林弘利さんの小説が大好きで、コバルト文庫で新作が出ては購入していました。 が、朝日ソノラマ文庫は田舎の本屋ではなかなか見つからず、当時はネットで気軽に探すこともできず、発売しているの... (2016/10/25) -
水曜日にまた逢おう
投票数:6票
作者が好きだから。 (2003/05/21) -
ソライロノハナ(復刻版)
投票数:6票
恋人に捧げるために詩人自身の手で製作されたものの、結局は叶わなかったという悲恋のエピソードが残されています。詩人の死後発見され、85年に復刻版が販売されました。文学アルバム等には世界にただ1冊... (2002/03/28) -
ラヴ・コールが聞こえますか
投票数:6票
これは読んだ事が無いので、読んでみたいです。 (2006/06/10) -
Hey!スピルバーグ
投票数:6票
とにかく、いろんな複線が面白かった。 学生時代に見たのですが、とても感動したのを覚えています。 小林弘利さんの本はほとんど読んだのですが、これは実在の人物を扱っていることもあって、すごく記憶に... (2004/01/25) -
魔法の瞳に逢いたくて
投票数:6票
小林さんの話を読みたいのに、絶版とは悲しい。 復刊リクエスト数は少ないですが、 たたかいお話を書く方なのでほんと復刊して頂きたいです。 (2006/06/10) -
サウンド・オブ・サイレンス
投票数:6票
「いつもハッピーエンドで終わらせる」というモットーが大好きでした。また読みたいです。 (2004/09/01) -
緑の草原 大きな木
投票数:6票
小林さんの本は今となってはぜんぜん見つからず悲しい思いをしています。ぜひとも復刊をお願いいたします。m(_ _)m (2009/06/14) -
夜空を駆けるギャングたち
投票数:6票
この話は、大好きでしたが、記憶が薄れてきてしまいました。 何回も読み直して楽しんだのに、紛失してしまったのが残念です。 ぜひぜひ復刊していただきたい。 (2006/06/10) -
冬を旅するマイフレンド
投票数:6票
「いつもハッピーエンドで終わらせる」というモットーが大好きでした。また読みたいです。 (2004/09/01) -
こころを女神に
投票数:6票
人の顔をついじーっと見ちゃう女の子が出てくる話だったでしょうか(間違ってたらすみません 結構シリアスな話だったと思います 読み進むにつれじわじわ涙が出てきて止まらなくなりました 小林... (2007/06/10) -
ほうき星に流されて
投票数:6票
著者の作品はもうどこを探してもみつからなくて悲しい思いをしています・・・どうぞよろしくお願いします。 (2004/03/04) -
ホック氏・紫禁城の対決
投票数:6票
存在を知ったときには、すでに廃刊でした。 ぜひ読みたい本です。 (2006/06/11) -
エル・ドラド 全3巻
投票数:6票
『カナンロード・シリーズ』がとうとう現代を舞台に! 『アトランティス』のあのキャラ達がそのままで登場!! まるでアクション映画を見ているようなテンポ良いストーリー 展開、息をのむサイキック戦、... (2002/02/28) -
復刊商品あり
花闇
投票数:6票
『恋紅』『散りしきる花』を読み、そのすぐ後に『花闇』を 読みたいと探したんですが既に絶版だと知りとても残念です。 古書店なども探してはいるんですが、未だに見つかりません。 皆川博子さんの作品の... (2002/10/13) -
未少年キラー・スペシャル
投票数:6票
この作者の本で唯一持っていない作品です。以前持っていましたが,紛失してしまいましたので,ぜひもう一度手に入れたいと思います。図子慧さんの作品の中でも,ほかの作品と違った雰囲気を持っていた作品だ... (2002/02/13) -
復刊商品あり
太陽のない街
投票数:6票
-
一滴の夏
投票数:6票
「愛についてのデッサン」を読んだらめちゃくちゃ面白かった!!是非この著者の作品をもっと読んでみたい。 (2008/08/30) -
もう頬づえはつかない
投票数:6票
高校生の頃読み、女性としての感覚みたいなものを考えさせてくれる小説でした。数年後、本屋で探しましたが見つからず・・・ 。当たり前のように棚に並んでいたはずのものが、なくなってしまったのを見たと... (2004/11/29) -
王女シルビア
投票数:6票
私も学校の図書館で借りました。 詳細は覚えていないのですが、キラキラとしていて 何だか涙があふれてきました。 その後もう一度読みたくて、本屋さんで注文しましたが、すでに廃番でして... (2009/07/20) -
一緒にアクシア 大遺産を探せ!
投票数:6票
このGBは、1箇所ミスがあった。 それを修正して復刊してほしい。 (2004/01/25) -
Girl meets boy
投票数:6票
あの本を初めて読んだときの衝撃が、今でも忘れられません。 短編集とはいえ、ひとつひとつの小さな物語やセリフやセンテンスに、 世代は違いましたが驚かされました。どんな世代にも忘れられない、 ... (2008/10/14) -
ひねもす
投票数:6票
前に見て、綺麗だったので、自分の手にとってみたいです。しかし前に見た時は本が日焼けしていたので後で注文しようとしてみたところ、出版社がなくなっていてショックでした。なのでぜひ復刊して読んでみた... (2002/04/07) -
復刊商品あり
ゲームマシンはデイジーデイジーの歌をうたうか
投票数:6票
小野女史の作品は全て読みたいんですけど…手に入らないの、多いですよね… (2002/03/20) -
リュカオーン
投票数:6票
読んでて「あ~~っ!!」と驚く、SF的な小説ならではの演出的なおもしろさがぎっしりつまってます。容姿・言動の魅力的な登場人物、ラストに向けてきれいに収束するしっかりとした構成、「どんな姿なんだ... (2003/03/14) -
「マスカルチャー批評宣言・ 物語の時代」
投票数:6票
蓮実本はほとんどチェックしているのですが、この本は知らないなあ。かなりのレア本じゃないでしょうか。是非とも復刊を希望します。 (2005/04/29) -
地底元年
投票数:6票
前に図書館のリサイクル本のコーナーで見つけて とても気に入ったのですがなくしてしまいました どうか復刊をよろしくお願いします (2004/04/10) -
真昼の映像・真夜中の言葉
投票数:6票
「限りなく透明に近いブルー」は龍作品の中でもイチバン好きな映画です (2003/08/25) -
13の密室
投票数:6票
興味があります。 (2007/05/05) -
ハート・オン・ファイア
投票数:6票
本シリーズ、未だこのタイトルのみ入手できていないため、どのようなクライマックスなのか、ずっと気になっています。 (2003/09/01) -
ヴァンパイア特捜隊(スクワッド)
投票数:6票
ハイスクール重機動作戦の続編 (2002/08/18) -
美琴姫様騒動始末
投票数:6票
結城恭介氏の構成力とテーマの普遍性、そして文章から喚起されるイメージの豊かさには、昨今のライトノベルと一線を画するものがあるように思います。(ライトも嫌いじゃないけど。) 本書は著者のデビュー... (2003/04/27) -
天国
投票数:6票
清水アリカに興味を持つ。 (2004/02/23) -
前略おふくろ様 Part1
投票数:6票
倉本聡さん大好きです。尊敬してます。 氏の作品は全部読みたいのです。 よろしくお願いします。 (2002/10/16) -
魔剣伝 3)牛若丸異聞
投票数:6票
暁と黄昏は読んだことあるのですが、これはついに見つけることができませんでした。 できれば新しい状態で欲しいので復刊希望します。 (2002/11/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!