「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 55ページ
ショッピング498件
復刊リクエスト7,578件
-
加賀藩被差別部落史研究
投票数:6票
時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23) -
被差別部落と一揆
投票数:6票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
オキナワの少年
投票数:6票
私の青春時代の思い出の一冊であるとともに、友人を介してではあるが、芥川賞受賞当時に私も東京に住んでおり、友人(石垣島出身)とよく沖縄問題を議論したものです。 今、東氏は「貧の達人」を出版さ... (2007/01/27) -
日本の祭り一○○選
投票数:6票
時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24) -
セット・写真で見る連合艦隊(全3巻)
投票数:6票
小学生の時この本を購入し実家にて保存してきましたが、先日実家に帰省したところすでに捨てられているとのことでした。大変ショックなのですが、ないものはしかたありません。ですがもう一度この本を手にし... (2006/02/12) -
淫獣軍団 全3巻
投票数:6票
現在、友成純一の作品はほとんどが絶品だが 再評価されるべきだし、全作品をよんでみたいので (2007/11/17) -
推理小説の誤訳
投票数:6票
面白いです。この本片手にクリスティーを読み返したのもです。 翻訳者の苦労がうかがえる訳もかなりあるので、個人的にはあきれると言うより同情しますが…。 (2005/08/31) -
東の海神 西の滄海 CD
投票数:6票
2003年の年末に放映された十二国記ダイジェストを見て興味を抱きました。それから十二国記のものなら全部欲しい!と思えるほどこの世界の虜になっています。小説やアニメKCなどは手に入ったのですが、... (2004/01/24) -
野田弘志画集 湿原、花、湿原 2
投票数:6票
下宿生だった頃の想い出で、是非とも手元に置いてじっくりと拝見したいです。新聞の連載小説「湿原」は、単行本で今も繰り返し読んでいます。挿画は新聞連載時に「はっ」っとしながら眺めていました。切なく... (2004/01/07) -
幻想皇帝 聖妖星編全5巻
投票数:6票
秦の始皇帝と、フランス革命時に活躍した政治家フーシェを主人公にした小説。パラレル、と称するのが妥当かどうか? とても説明しにくいお話ですが、面白かったです。後書きを見る限り、作者にとっても思い... (2004/01/01) -
人びとの忘れもの
投票数:6票
内海さんの「人びと」シリーズは、いい作品がいっぱいですよね。もっと読みたいです。 (2006/08/07) -
森と湖のまつり
投票数:6票
母親からこの本が人生で読んだ中の最高の10冊に入るといわれて、とても興味を持って探し始めました。母親自身の本棚からもいつの間にかなくなっており、もうずっと探しています。何とか母親がいなくなるま... (2003/10/24) -
まぬけな死神事件 ウルフ探偵
投票数:6票
まぬけな死神事件だけでなく、シリーズとして復刊してほしいです。図書館で借りて読んで、ハマりました! かっこいい探偵さんと少年のやりとり、今の子どもたちにも読んでほしい。 子供向けの本にプレ... (2021/10/01) -
ちくま文庫版・芥川龍之介全集 9巻以降
投票数:6票
ほかの方の希望理由を拝読しました。私も八巻までなら持っています。それでも未収録が多く、古書で岩波の77年~78年版、全十二巻の全集を購入しました。もし、ちくま文庫さんで出していただけるのであれ... (2017/07/22) -
地の群れ
投票数:6票
知り合いに勧められ是非読んでみたいと思ったが絶版であるため手に入らないタメ (2004/09/02) -
復刊商品あり
ありんす国伝奇
投票数:6票
山田風太郎が描く遊女に惚れこんで、女性思想の研究までしています。なのに、この『ありんす国伝奇』は読んでないんです(泣)なんとしてでも本書を読んで、研究への気合を高めたいです。 (2004/09/21) -
姿三四郎 全3巻
投票数:6票
読んでみたいから (2011/09/22) -
聖ベリアーズ騎士団!
投票数:6票
図書館にあったのを読みましたが、どうしても手元に置いておきたい。 (2007/06/14) -
復刊商品あり
手天童子 全6巻
投票数:6票
読んでみたい。 (2020/10/01) -
美姉妹 肉愛飼育 PASSION NOVELS
投票数:6票
一度読んでみたいと思っていた (2003/09/15) -
ぼくはプレスリーが好き
投票数:6票
昔、プレスリー好きの叔父が貸してくれたのを読んで感動し、それがきっかけで、片岡義男さんの本をたくさん読みました。 こんな素晴らしい本が絶版だなんて、とても残念です。是非自分の蔵書に加えて、も... (2011/06/21) -
「クリスクロス」<ハードーカバー版>
投票数:6票
読みたい。 (2003/12/08) -
ブリエアの解放者たち
投票数:6票
友人から借りて読む事ができました。 日系二世米国人達の苦悩や激闘の記録。 素晴らしい本だと思います。 二世達の精神は、今の日本ではなかなか見れない、本当の日本人としての精神だと思います。 是非... (2006/08/23) -
横尾忠則全集(全一巻)
投票数:6票
敬愛している故です。 (2007/07/28) -
REI-レイ-
投票数:6票
ひさしぶりに連載復活したコミックを書店で見つけ、 思わず単行本を買いあさり「あのころ」へとトリップ。 そして補完されないココロのすきまを埋めるものを探し回る日々。 ああ、あのときなんで買って置... (2005/05/16) -
みぞれは舞わない
投票数:6票
5年前まで持っていましたが、引っ越しのどさくさで無くなってしまいました。元の家まで探しに行きましたが見つかりません。幼なじみの母親でいつも悩みを聞いてくれたおばさんから借りた物です。そのおばさ... (2011/03/23) -
塔の戦士 耐熱装甲レガシアム
投票数:6票
OVA版は前後編で製作予定だったのに前編だけで投げっぱなしになってしまっていましたね (2010/10/24) -
江戸川乱歩―評論と研究
投票数:6票
研究するのに必要だから。 (2003/06/13) -
月なきみそらの天坊一座
投票数:6票
いつもお世話になっている方から「文学作品にはまったきっかけの本だから新品が手許に欲しい」ときき、是非新品を手にして欲しいのと自分でも読んでみたくなったため復刊を希望します。 (2021/06/27) -
手品師の帽子
投票数:6票
幼かったわたしにとって、母が朗読してくれる「手品師の帽子」は、はじめて触れる幻想・SF小説として、後の趣味趣向をきめるとても重要な要素になりました。まだ漢字が読めず、絵を眺めるだけでも幸福な時... (2006/08/16) -
虚構の殺人者
投票数:6票
緻密で暖かなまなざしで登場人物を描き、しかも最後には必ず現代社会ヘの「救い」があり、読後感が素晴らしく爽やか。 こんな警察官がもっといたらなあ、と思わせる内容と、読みやすい文体で、一気に読み込... (2004/03/13) -
トットちゃんのカルチャーショック 黒柳徹子の新・海外生活読本
投票数:6票
約20年前(昭和59年初刷)の本ですが、内容がちっとも古くな い。海外との文化比較や、日本人に求められる点などを、対談形 式でまとめてあるのだが、今読んでも「なるほど」と思うことば かり、黒柳... (2003/04/28) -
パンゲア 全4巻
投票数:6票
ものすごくありふれた、どこにでもいる少年が、この地球の主人公なのです。次から次へと現れる謎、進むべき道。手放して何年にもなりますが、そのスケールの大きさは忘れることができません。いつでも読める... (2010/11/11) -
プリマヴェーラの葬送
投票数:6票
小沢先生の作品が大好きです。 図書館からお借りして読んだのですが、手元においておきたいので。 (2003/08/02) -
恐竜文学大全
投票数:6票
ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、ど... (2022/08/15) -
「宇宙船ヴァニスの歌」シリーズ4冊
投票数:6票
読みたいから (2005/12/12) -
独断!中国関係名著案内
投票数:6票
売れっ子になる前の本ですね。「東方」連載時から楽しみに読んでいました。連載が途中で終わってしまい一部、本になっていない部分があるのが残念です。 (2003/10/13) -
はじまりの骨の物語
投票数:6票
最初の1ページを読んだだけで世界観に引き込まれました。 ファンタジーの全てが、この本にはにあります。 絶版だなんてとんでもない (2004/07/05) -
悪霊の女王
投票数:6票
中学から高校にかけて、平井和正の作品で入手できるものはすべて読みました。ただ「幻魔大戦」が始まったころから、波長がずれてしまい全く読まなくなってしまいました。44歳のこの年になり、また読みたく... (2005/11/14) -
夢で会いましょう
投票数:6票
文庫未収録のものが12編もあるので。 (2009/12/30) -
Shout! ~愛するために生まれた魂~
投票数:6票
是非読んでみたいです。 (2005/01/30) -
茶の間の正義
投票数:6票
山本夏彦氏は、別のを読みましたが、なかなかホネがあって、面 白いです。 (2003/02/09) -
葵を咲かせた女たち
投票数:6票
永井ファンですが、私も読んだことがないのでぜひ復刊してほしいです。 (2020/03/25) -
ぼくのヨーロッパ飛びある記
投票数:6票
高木・山田のコンビなら(推理小説ファンというよりも)探偵小説ファンなら要チェックの書。実は、僕自身、昔ちらっと読んだだけでまだ完読していない幻の書です。文庫版で出してもらっても結構ですから是非... (2003/01/12) -
幻の黄金超特急シリーズ全3巻
投票数:6票
小学生のころに読んだ記憶があったのを、ブライトシュプールバーン計画に関する書籍を読んで思い出して探したら既になく(;ω;) 2巻までは読んでいたけど3巻の存在は知らなかったので、今度は全部通... (2013/03/19) -
X 小説版
投票数:6票
読みたいです (2012/06/15) -
月光魔術團
投票数:6票
この時期の、平井和正は、往年の悲観主義的なところが薄れて、受け入れやすくなったと思っている。 巻数が多いので、手を出しそびれていたが電子化して復刊して欲しい。 (2003/12/13) -
時の扉
投票数:6票
彼の小説の登場人物は皆、読んでいて気恥ずかしいほど愛に人生 に真摯なんですが、そこがたまらない魅力なんです。 当時、自分に子供が出来たら絶対にこの作品の主人公の名をつけ ようと思いました!その... (2003/10/26) -
パーティーによんで
投票数:6票
とってもオシャレで楽しいショートストーリーが10話。あっと いう間に読んでしまった。大人の男女の絡みが面白くて、都会の雰 囲気を素敵に描かれている。本屋さんにはすっかり姿を消してし まったこの... (2002/10/22) -
ぼくらのメモリアル 純子の冒険
投票数:6票
手に入りにくいので。 (2002/10/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!