復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 42ページ

ショッピング566件

復刊リクエスト2,940件




  • ふしぎなほん

    【著者】不明

    投票数:1

    ネット検索でも出ず、もう一度読んでみたくなり復刊を希望します (2024/10/28)
  • ぼくのポチブルてき生活

    ぼくのポチブルてき生活

    【著者】きたやまようこ

    投票数:1

    子どもの頃に読んで大好きだったシリーズです!現在第1巻だけ品切れになっているので是非とも復刊を希望します。 デジタルネイティブな今どきの子どもたちにこそ手紙を書くというポチブルてきに言えば「... (2024/09/29)
  • 村のお医者さん

    村のお医者さん

    【著者】三芳悌吉

    投票数:1

    子供が生まれて、成長したら一緒に読みたい本です。 …長い目で見れば、生活や仕事について考えるきっかけにもなる本だと思います。 (2024/09/15)
  • カッコーはくしのだいたんけん

    カッコーはくしのだいたんけん

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    この時期のかこさとし先生の絵がすごく可愛くて素敵です。 だいたんけんではとんぺいくんが潜水艦に乗り深海を探検します!しかし、途中カッコーはくしとの交信が途絶え…。深海には一体何がいたのでしょ... (2024/09/11)
  • 絵本を語る

    絵本を語る

    【著者】マーシャブラウン

    投票数:1

    ボランティアでお話会や朝の読み聞かせをやらせていただいている者です。(図書館で)この本に出会い絵本への認識と子どもたちへの読み手としての大切なことを知りました。自分のバイブルとして是非とも手元... (2024/09/03)
  • ハリー びょういんにいく

    ハリー びょういんにいく

    【著者】メアリー・チャルマーズ

    投票数:1

    最近こどもに読み聞かせています。とてもかわいい良い絵本なのでぜひ復刊を希望します! (2024/08/12)
  • まっててね ハリー

    まっててね ハリー

    【著者】メアリー・チャルマーズ

    投票数:1

    こねこのハリーシリーズのこれだけ持っておらず、ぜひこどもに読み聞かせたい内容だな思い復刊を希望します。 (2024/08/12)



  • 妖精の宝箱 謎を解くのはあなただ

    【著者】ショーン・ケリー 著 / 真崎義博 訳

    投票数:1

    1983年に発売された謎解きの本です。 古い本のためもうなかなか出回っていません。 この本には、実際に今でもアメリカに眠っている宝のありかが示されています。 この本の英語版はまだ販売され... (2024/08/01)
  • こわがりうさぎホッペル

    こわがりうさぎホッペル

    【著者】アンティエ・グメルス

    投票数:1

    私が子どもの時から大好きな絵本で、何度も何度も読んでいました。しかし、3年ほど前に本の整理をしていた際に、家族が誤って廃棄してしまったようなのです。とても悲しくて、思い出すと涙が出てきます。絶... (2024/07/25)



  • ただのしろいふうとう

    【著者】殿内真帆

    投票数:1

    「みずたまり」などで知られる殿内真帆さんの過去の作品です。心温まる素敵なお話なので、ぜひ復刊してほしいです!親子ともども大好きな作品です。 (2024/07/23)
  • ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争

    ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争

    【著者】グードルン パウゼバンク

    投票数:1

    児童書ながら情報共有することの大切さが大人にも身にしみてわかります。挿絵もユーモラスで美しいです。 (2024/07/18)
  • さらば、おやじどの

    さらば、おやじどの

    【著者】上野瞭 著 / 田島征三 絵

    投票数:1

    河合隼雄さんが生前、紹介されたことがある児童書。 語りは優しく読みやすい、内容は深くて重い。自分が子供の時、読んでも理解することは、難しかったと思うので、大人になって読んで、よかったと思う一... (2024/07/02)
  • カストールのたのしいまいにち 全6巻

    カストールのたのしいまいにち 全6巻

    【著者】ラーシュ・クリンティング 作 / とやままり 訳

    投票数:1

    子どもたちが大好きだった 今の子どもたちにも読ませたい (2024/07/02)
  • わたしのだいすきなふねは

    わたしのだいすきなふねは

    【著者】フローラ・マクダネル

    投票数:1

    図書館の読み聞かせでこの絵本を知りました。鮮やかな色彩の絵本で、たくさんの船がでてきます。船ってこんなに種類があるんだと子どもたちが興味深く見ていました。最後のページは、思わずわぁ!と声をあげ... (2024/06/27)
  • DADA 8巻セット(フランス発 こどもアートシリーズ)

    DADA 8巻セット(フランス発 こどもアートシリーズ)

    【著者】DADA日本版編集部/編著、今井敬子/訳

    投票数:1

    子供達に美術のおもしろさを知ってもらいたい、そして、大人も一緒に楽しめる本を探していました。 ぜひ、もう一度復刊をお願いいたします。 (2024/06/21)
  • ちきゅうのためにできる10のこと 全2巻

    ちきゅうのためにできる10のこと 全2巻

    【著者】メラニー・ウォルシュ 著 / 山本和子 訳

    投票数:1

    読み聞かせするときに、わかりやすくて読みやすい絵本だからです! 地球環境のことが学べるところもいいです! (2024/06/10)
  • しろいやさしいぞうのはなし

    しろいやさしいぞうのはなし

    【著者】かこさとし

    投票数:1

    在庫切れで購入できないのが残念です。こどもも私も大好きな本なので、ぜひ手元に置いておきたいです。 (2024/05/26)



  • ねこのおばさんとよばないで

    【著者】作いわしげ・けい 絵 高見八重子

    投票数:1

    子どもの頃に何度も何度も読み、お母さんにも読んでもらった思い出の作品、大人になり読みたいと思うことが何度かあり、この作品を調べると複数の方が、探されていました。 そして、息子が生まれ、私も自... (2024/05/26)
  • ダイズマンとコメリーヌ

    ダイズマンとコメリーヌ

    【著者】中川ひろたか

    投票数:1

    歌遊びのステージで全国の施設を回られている「gaagaaS(ガーガーズ)」というグループが、この絵本の元となったヒーローショーを行っているのですが、それが子どもたちにも大人にもとても人気で、絵... (2024/05/24)
  • ふなっしーの絵本 なしからうまれたふなっしー

    ふなっしーの絵本 なしからうまれたふなっしー

    【著者】ふなっしー (著) / なかおけいこ (イラスト)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    こちら絶版しているので、電子書籍で復刊をリクエストします。 (2024/05/15)
  • ふなっしーの絵本 ふなっしーのおはなっしー

    ふなっしーの絵本 ふなっしーのおはなっしー

    【著者】ふなっしー (著) / なかおけいこ (イラスト)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    もっと広める為にも電子書籍化してほしいのでリクエストします。 (2024/05/15)
  • 北極のルーコ

    北極のルーコ

    【著者】川尻善昭

    投票数:1

    子供の頃に買ってもらい、ボロボロになるまで何度も何度も繰り返し読んだ絵本です。大人になってからアニメーターの川尻善昭さんの作品であることを知りました。夢のように美しい色使いで描かれた、ふわふわ... (2024/05/10)
  • 魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン
    復刊商品あり

    魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン

    【著者】マルカム・バード 作・絵 / 岡部史 訳

    投票数:1

    素敵なイラストで魔女の日常が描かれていてとても好きな絵本です。 廃刊にはなっていませんが出版から年月が経ち、大きめサイズで本屋さんでも見掛けなくなりました。 一回り小さいソフトカバーか単行... (2024/03/16)
  • 漢字えほん

    漢字えほん

    【著者】わらべ きみか

    投票数:1

    子供に漢字を教えようと思い、図書館で漢字系の絵本を何冊も借りました。 その中で、この本が一番分かり易く、子供も面白がっていました。 (2024/03/07)
  • ちいさなまち

    ちいさなまち

    【著者】ふじたしんさく

    投票数:1

    Facebookで紹介されていました。絵がとても素敵で、好きな作家さんなので、是非読んでみたいと思いました。 (2024/03/05)
  • ことばあそびどうぶつえん

    ことばあそびどうぶつえん

    【著者】石津ちひろ

    投票数:1

    どうぶつたちの名前が たのしい文章になっていて 声に出しても読みやすい楽しい絵本です。 どうぶつがその文章のような行動をとってるような絵がまたとても可愛いです。 続編の ことばあ... (2024/02/22)
  • もりのくまとテディベア

    もりのくまとテディベア

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:1

    谷川俊太郎さんの文と和田誠さんの絵による作品で、子供向けながら大人が読んでもしみる本です。 甥にプレゼントとして送ろうと思っていたのですが、今はどこの書店でも取り扱いがなく、こちらにお願いし... (2024/02/05)
  • ピコリー絵本 ムスティ

    ピコリー絵本 ムスティ

    【著者】榊原 晃三 / 那須田 稔

    投票数:1

    手のひらサイズの絵本。絵と内容に癒されます。昔、あったのですが全巻揃わず、行方不明のままです。今だから読ませてあげたい絵本です。転売は高額です。コレクションにも最高です。必ずの復刻お待ちしてお... (2024/01/29)
  • ボリスとバーバラのあかちゃん (ブルーナのおはなし文庫)

    ボリスとバーバラのあかちゃん (ブルーナのおはなし文庫)

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:1

    ボリスとバーバラが大好きなのですが、子どもを夢見るバーバラの思いに心が温かくなり、この絵本を手元に置いておきたいと思いました。 出産を控えていることもあり、いつか自分の子供にも「私たち夫婦も... (2024/01/25)
  • じゅうにしものがたり

    じゅうにしものがたり

    【著者】瀬川康男

    投票数:1

    たいへん美しい絵です。 (2024/01/14)



  • おなまえなあに

    【著者】みやまつともみ

    投票数:1

    お散歩中のイワシくんがたくさんの生き物に声をかけていくおはなしです。 絵、色彩がすばらしく、こどもに読んであげたい本です。 (2024/01/14)



  • おとなりさんをよんできて

    【著者】小野寺悦子

    投票数:1

    幼稚園の本棚にあり、優しい絵柄と物語を気に入って何度も読み返しました。楽しみは人と分かち合えばもっと楽しくなると、教わった絵本です。 (2024/01/04)
  • サンタのクリスマスハウス

    サンタのクリスマスハウス

    【著者】スザンナ ロンチ

    投票数:1

    b

    b

    大切にしていましたが、3人の子供達が夢中になったこともあり、だいぶ傷んできてしまいました。 小さい本屋さんのすみっこで、あまり見ない開き方をする絵本だな〜と思い、広げた時の感動が忘れられませ... (2023/12/23)
  • ちょうちょむすび

    ちょうちょむすび

    【著者】今江祥智、和田誠

    投票数:1

    私家版セットがあると聞きましたので、 こちらを含め全巻読破の思いが募り お伝えさせて頂きました。 (2023/12/05)
  • じてんしゃにのろう

    じてんしゃにのろう

    【著者】斉藤洋 作 / 田中六大 絵

    投票数:1

    タンデム自転車で公道を走行できるようになり、視覚障害者が自転車に乗る楽しみを感じるきっかけになるのではないかと思っています。 (2023/11/30)
  • 蚤の市

    蚤の市

    【著者】安野光雅

    投票数:1

    。

    安野光雅展で原画を鑑賞し、とても感銘を受けました。 手に取ってもっとじっくり観たく、本を購入しようと思ったのですが現在は販売されていないようです。 孫と一緒にゆっくり楽しみたい絵なのに残念... (2023/11/26)
  • アラビア物語 全4巻

    アラビア物語 全4巻

    【著者】川真田純子 訳 / 天野喜孝 絵

    投票数:1

    子供の時に読み、とても面白かったので (2023/11/24)
  • 魔法の国 1001のさがしもの

    魔法の国 1001のさがしもの

    【著者】ジリアン・ドハーティ

    投票数:1

    1001のさがしものシリーズの中で、一番面白いです。 図書館で読み、書店で探しましたが、もう絶版になっていて残念でした。 (2023/11/24)
  • 小学館の保育絵本 にんぎょひめ

    小学館の保育絵本 にんぎょひめ

    【著者】立原えりか(文)、杉山卓(絵)

    投票数:1

    にんぎょひめが見たいです。早く発売して欲しい (2023/10/28)
  • にんぎょひめ <アンデルセンどうわ 8>

    にんぎょひめ <アンデルセンどうわ 8>

    【著者】アンデルセン 原作 / 成田マキホ 著・イラスト

    投票数:1

    成田マキホ氏のイラストがきれいで早くにんぎょひめが読みたいです。 (2023/10/20)
  • 1はゴリラ

    1はゴリラ

    【著者】アンソニー・ブラウン 作 / さくまゆみこ 訳

    投票数:1

    ゴリラが好きでゴリラの絵本を集めています。よろしくお願いします。 (2023/10/02)
  • 猫のプシュケ

    猫のプシュケ

    【著者】Goosehouse/竹澤 汀

    投票数:1

    ネットで見つけた絵本。表紙のかわいい黒猫に惹かれて気になったのですが、あらすじやレビューを読んで、動物を飼っている人ならみんなが直面する「人とペットの命の長さの違い」についての絵本だと知り、な... (2023/09/23)
  • ママはいつでもいそがしい

    ママはいつでもいそがしい

    【著者】長崎源之助 作 / 柿本幸造 絵

    投票数:1

    保育園で働いています。保育園2歳児クラスにあり絵柄もかわいいし、個人的に欲しいと思っているところです。 (2023/09/09)
  • リスとはじめての雪

    リスとはじめての雪

    【著者】ゼバスティアン・メッシェンモーザー

    投票数:1

    非常に評価が高く、読んでみたいが中古価格も高騰しているため。 (2023/08/29)
  • ぼくはまいごじゃない

    ぼくはまいごじゃない

    【著者】板橋 雅弘 /シゲリカツヒコ

    投票数:1

    子供と一緒にシゲリカツヒコさんの展覧会に行きました。そこに展示してあった絵本の一冊がこちらの本でした。 かくれゴリラを探したり細かいところまで描かれた絵もとても面白いです。 何度も何度... (2023/08/26)
  • あそびみつけた やさいスタンプ ぺったん!

    あそびみつけた やさいスタンプ ぺったん!

    【著者】三枝三七子

    投票数:1

    保育士をしていて、野菜スタンプの活動の導入にぴったりだと思ったから。 いらしストも可愛くて、小さい子でも楽しめそう! (2023/08/25)
  • 江戸の戯作絵本
    復刊商品あり

    江戸の戯作絵本

    【著者】小池正胤 宇田敏彦 中山右尚 棚橋正博 編

    投票数:1

    1980 年刊。新字、新仮名。文庫版なので掲載されている絵は大きくはないが、読み下しがあるので、なんとか読める。黄表紙の雰囲気を手軽に味わうことができるシリーズ。紙の本の方が気分ではあるが、電... (2023/08/23)
  • ミス・スパイダーのティーパーティー

    ミス・スパイダーのティーパーティー

    【著者】デビッド・カーク 著 / 岩田裕子 訳

    投票数:1

    蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14)
  • ミス・スパイダーのウェディング

    ミス・スパイダーのウェディング

    【著者】デビッド・カーク 著 / 岩田裕子 訳

    投票数:1

    蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14)
  • ニャンコ、戦争へ

    ニャンコ、戦争へ

    【著者】菊地秀行

    投票数:1

    絶版になってしまっているから。 (2023/07/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!