復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「朝日ソノラマ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ

ショッピング33件

復刊リクエスト608件

  • ガクエン退屈男
    復刊商品あり

    ガクエン退屈男

    【著者】永井豪

    投票数:17

    永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13)
  • 外谷さん無礼帳

    外谷さん無礼帳

    【著者】菊地秀行

    投票数:17

    読みたい! (2010/07/04)
  • ピクニック

    ピクニック

    【著者】樹村みのり

    投票数:17

    確か、中学2年の時に描いた作品だとあとがきにありましたよね。 この頃の作品は貧富や人種差別といったテーマを多くとりあげ、樹村さんは毎日をどのように感じ、過ごされていたのだろう---。 何かの縁... (2002/05/19)
  • クトゥルー・オペラ シリーズ
    復刊商品あり

    クトゥルー・オペラ シリーズ

    【著者】風見潤

    投票数:17

    中学生くらいの頃、すごく好きでした。なぜだか、いつのまにか手元から消えてしまっていたので、もう一度読みたいです。 実は時々思い出しては、なくしてしまったことを悔やんでいたので、ここで見つけるこ... (2001/06/28)
  • 佐武と市捕物控 (サンコミックス版)

    佐武と市捕物控 (サンコミックス版)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:16

    文庫サイズの本を持っているが、やはり大きな本で読みたい。 石森章太郎の最高傑作とみるファンが最も多いとされる作品。かくいう私もそう思っている。 サンコミック版に限らず、ぜひ大判サイズ以上で... (2022/02/17)
  • 火の鳥2772
    復刊商品あり

    火の鳥2772

    【著者】手塚治虫 原作 / 御厨さと美 作画

    投票数:16

    映画が公開された時、高校生だった私は劇場まで見に行きました。主人公の孤独な生い立ちに、当時友達もいなかった一人ぼっちの自分の境遇を重ねてすごく思い入れを深くすることができました。興行的には失敗... (2006/04/30)
  • サンダーバード写真集 すばらしきアンダーソンSFTVの世界

    サンダーバード写真集 すばらしきアンダーソンSFTVの世界

    【著者】池田憲章[ほか]

    投票数:16

    過去の映像をDVDでいつでも好きなときに鑑賞できる夢のような時代になりました。でも、それが適わなかった時代に編集された本の資料性の高さには脱帽させられます。恐らくはこの本も、そんな魅力が一杯詰... (2003/10/27)
  • 凶兵器ヴァンヴィール1巻 追撃の閃光

    凶兵器ヴァンヴィール1巻 追撃の閃光

    【著者】はままさのり

    投票数:16

    読んだことのない作品なので (2017/05/02)
  • 哀しい人々全3巻

    哀しい人々全3巻

    【著者】あすなひろし

    投票数:15

    私があすな作品を好きなのは、作品全編に流れる気品と含羞と繊細さに魅かれるからです。単に面白いだけのストーリーや感嘆するほど上手い絵を描く漫画家はごまんといます。何度も読み返そうという気持ちにな... (2006/08/27)



  • ペーパークラフト零式戦闘機

    【著者】朝日ソノラマ編 考案・図版/田中愛望

    投票数:15

    なつかしいですね。桁を一生懸命つくりましたね、外からは見えないのに。小学生のころですね。完成に夏休みいっぱいかかりました。あの大きさはとてもじゃまでした。1/26(いい意味で)今だったら か... (2004/04/07)



  • 水木しげるソノシート全集(仮)

    【著者】水木しげる

    投票数:15

    当時なかなか買ってもらえなかったのでいま自分で買いたい! (2006/09/17)
  • ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    【著者】原作・夢枕獏

    投票数:15

    カセット文庫を持っているのですが、音とびがこわくて今は秘蔵状態…。 そんな心配が、なくなるようぜひ、復刻してほしいです。 もちろん!いまは亡き(TT TT)塩沢様の妖艶な少年の声の演技... (2010/05/21)
  • おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻

    おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:15

    作者・石ノ森章太郎さんのまんがのチカラ展に展示されていたお話にとても魅了されてしまいました。是非本の形で読んでみたいです。 (2015/01/07)
  • 炎の言霊
    復刊商品あり

    炎の言霊

    【著者】島本和彦

    投票数:15

    逆境ナインも映画化することだし是非 (2005/06/27)
  • 宇宙戦士バルディオス 全2巻

    宇宙戦士バルディオス 全2巻

    【著者】酒井あきよし

    投票数:15

    この本が出たとき私は生まれていないのですが、アニメを見てからこの作品を知りました。 「原作も読みたいな~」と思ってインターネットで探してみると、絶版・売り切れの文字。 原作のこともアニメも最近... (2003/02/16)
  • 宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    【著者】藤本信行

    投票数:15

    私はこの本が発行された時中学生でしたが、最近、DVDの発売や、衛星放送でのアニメ放送がきっかけで、現在大学生位のファンが増えています。そうした人たちが幼稚園くらいのころの本ですから、入手が困難... (2002/10/30)
  • サイボーグ009 小学館編

    サイボーグ009 小学館編

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:15

    海底ピラミッド編まで雑誌サイズの復刊がされていますので、是非、サンデー版の雑誌サイズの復刊を希望します。 当時、カラーアニメ版が放送され、サイボーグ009熱が加熱しました。サンデー版の頃の石... (2020/07/10)
  • スーパージェッター 完全版
    復刊商品あり

    スーパージェッター 完全版

    【著者】久松文雄

    投票数:15

    アニメのDVDは即購入しました。 本でもぜひ読みたい懐かしい作品です。 (2005/09/14)



  • アガルタ

    【著者】石森 章太郎

    投票数:15

    この作品は石森先生の得意とする超古代文明を扱ったSFです。石森先生のアシスタントが主人公なんですよ。当然石森プロや石森先生も登場するし、僕も特に好きな部類に入る作品でした。復刊して皆さんにも読... (2002/03/02)



  • 星のファンタジー

    【著者】水野英子

    投票数:15

    収録されている「青い星の夜」が数年前に雑誌で紹介されていたのを見て興味を持ち古本屋で購入しました。 どれも素敵な作品ばかりですね(悲しいお話もありますが。。)。 水野先生の才能には感嘆して... (2011/04/27)
  • 装甲騎兵ボトムズ
    復刊商品あり

    装甲騎兵ボトムズ

    【著者】高橋良輔

    投票数:15

    嵬

    この本は、出版されていません。 途中までしか書いてていないという作者のコメントを、10年くらい前に読みました。 今後もおそらく出ないと思いますが、万が一を考えて投票します。 たぶん、ボトムズオ... (2001/07/09)
  • 星のたてごと

    星のたてごと

    【著者】水野英子

    投票数:15

    朝日ソノラマのコミック本、①②巻はあるのに③巻がないんです。 多分③で終わり。 最後がとても知りたい、知りたい。 幼い頃に読んだんですけれど、ヒロインのリンダがすっごーくかっこよかったんですね... (2001/01/09)
  • 南国戦隊シュレイオー

    南国戦隊シュレイオー

    【著者】神野オキナ

    投票数:14

    私は沖縄生まれだったりするので、沖縄を舞台にした小説を書いている神野氏の本に出会えたのは、偶然とはいえとても感激でした。 これから神野氏の小説を知る人たちの為にも、この本を読んで貰いたと思っ... (2007/05/12)
  • 保健室の怪人

    保健室の怪人

    【著者】氷室奈美

    投票数:14

    氷室奈美作品のひとつの到達点とも言える作品です。もっと多くの人にこの作品を知ってもらいたい気持ちから投票します。自身が屈折している自覚がある。もしくはそれを疑っている人が自身を見つめなおすきっ... (2011/03/20)
  • 虹の国 アガルタ

    虹の国 アガルタ

    【著者】水木しげる

    投票数:14

    たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04)
  • 戦闘メカザブングル 全2巻

    戦闘メカザブングル 全2巻

    【著者】鈴木良武

    投票数:14

    小説版読んだことないのでぜひ読んでみたい (2023/05/30)
  • 太陽の牙ダグラム 全2巻

    太陽の牙ダグラム 全2巻

    【著者】星山博之

    投票数:14

    中学生当時、買わなかったことが悔やまれる。あの世界観がどう文章化されているのか読んでみたい。 (2018/05/11)
  • ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    ますむら・ひろし画文集「イーハトーブ波」

    【著者】ますむらひろし

    投票数:14

    ますむらひろしワールドが画集になったのなら、是非購入したいです。 (2006/03/20)
  • 桑田次郎名作選(全巻)

    桑田次郎名作選(全巻)

    【著者】桑田次郎(二郎)

    投票数:14

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • オペレーションMMシリーズ全5巻

    オペレーションMMシリーズ全5巻

    【著者】安芸一穂

    投票数:14

    一芸に秀でた主人公とツンデレのヒロイン、ただ、二人ともガチの軍人というのが面白かったです。また、毎巻終盤に近づくほど状況が絶望的になるので、どうひっくり返るのかが楽しみだった記憶があります。な... (2014/08/11)



  • テレビ小僧

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:14

    過去、新書判(サンコミ版では)での発行でしたが、それからもう30年以上経っています。連載誌もいくつかあったようですが、復刊の際はその連載時の状態で収録して欲しいと思います。最近のメディアファク... (2001/06/23)
  • 「オリンパス・ペン」の挑戦

    「オリンパス・ペン」の挑戦

    【著者】米谷 美久

    投票数:13

    オリンパスのホームページ上で同じような内容の連載がありましたが、作者(PENの開発者)が亡くなられ、途中で連載が終わってしまいました。連載終了よりも作者が亡くなられた事がとても残念です。今でも... (2010/03/14)
  • 倫敦魔魍街  ハロウィンコミックスカセット版 全2巻

    倫敦魔魍街 ハロウィンコミックスカセット版 全2巻

    【著者】JET

    投票数:13

    キャストがとにかく豪華…! 【第1集】 ホームズ…神谷明 ワトソン…井上和彦 フレデリック…島田敏 ハドソン夫人…榊原良子 ジャック…飛田展男 アイリーン…佐々木るん アレック... (2007/09/18)



  • 水原賢治 単行本未収録作品集 「廊」(ROE)

    【著者】水原賢治

    投票数:13

    実は「たのみこむ」というサイトでMS SAGA分だけのコミックス化を発案してたのですが、こちらの方が発案内容がいいですね。是非100票行ってもらって復刊して欲しいです。角川書店系は収録しやすい... (2003/09/04)
  • マーズ 全2巻

    マーズ 全2巻

    【著者】十川誠志(原作:横山光輝)

    投票数:13

    ノベライズ版は非常に密度の高い物語でした。 原作コミックともアニメ版「ゴッドマーズ」とも違うストーリーを、もう一度読みたいです。 (2008/10/16)
  • 機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選

    【著者】仁賀克雄・編 リチャード・マシスン他著

    投票数:13

    勝川克志の表紙&作品扉表紙が好きでした。「パルプ・マガジンの熱気・・・」と裏表紙にあるようにソノラマ文庫海外シリーズの紙質はそれっぽく、ゆえに焼けやすい。シリーズ初回配本の一冊で仁賀克雄の解説... (2003/09/13)
  • 暗黒界の悪霊

    暗黒界の悪霊

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:13

    クトゥルー神話好きとして、この本にしか収録されていない作品を是非読んでみたいです。 地元はもちろん、旅行先でも古本屋を見つけるたびにこの本が無いかとつい足を運んでしまいます・・・ 昔出版され... (2004/03/12)
  • 地球への侵入者

    地球への侵入者

    【著者】グルフ・コンクリン・編

    投票数:13

    『かくれ谷の子供』ですね。昭和59年7月31日初版発行。熱田遼子他訳。300頁。定価500円。ソノラマ海外シリーズの5巻目。たしか1巻目~3巻目が第一回配本で、本書は第3回配本でしたね。原著は... (2003/09/13)
  • ウィッチクラフトリーダー

    ウィッチクラフトリーダー

    【著者】ピーター・ヘイニング・編

    投票数:13

    私の書棚中のソノラマ文庫海外シリーズは30冊で、残りの5冊についてはなくてもまぁいいか、などと楽観していたら、この「ウィッチクラフトリーダー」はなんと買い逃していたことが分かった。真面目に復刊... (2003/09/14)



  • 大魔鯨

    【著者】川崎のぼる 梶原一騎

    投票数:13

    めずらしく古式捕鯨と大魔鯨なるメルヴィルの「白鯨」と映画「鯨神」のイメージもオーバーラップし、魔鯨との格闘や差別され鯨肉の喫食を禁じられた兄弟が、鯨の臓物のみ食する事を許されているという設定が... (2013/11/06)
  • 大西洋の亡霊
    復刊商品あり

    大西洋の亡霊

    【著者】笹本祐一

    投票数:13

    笹本氏の本は、読みたくても手に入らなくて歯噛みしているファンが 大変多いので、読者の気持ちを汲んで頂きたいです。 発表される作品をリアルタイムで追っていないと、その作家の作品を すべて読むこと... (2003/03/28)
  • 透明少年

    透明少年

    【著者】加納一朗

    投票数:13

    小学生の時に学級文庫に置いてありました。 読んでみたらとても面白くて、その後自分も同じ本を購入して読み返したりしていましたが、中学生になり友達にオススメ本として貸したまま私が転校してしまい、残... (2004/05/09)
  • 魔境惑星の恋人

    魔境惑星の恋人

    【著者】松本零士

    投票数:13

    松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15)
  • 星のダンスを見においで

    星のダンスを見においで

    【著者】笹本 祐一

    投票数:13

    私自身持っていますが、SF初心者にも最適で、読みやすいです。 デビュー作以来のファンとしては、是非復刊を希望したいものです。 (2005/02/17)
  • ハニーハニーのすてきな冒険
    復刊商品あり

    ハニーハニーのすてきな冒険

    【著者】水野英子

    投票数:13

    ずっと昔、家にたまたまあったので読む事が出来ました。 面白くて、何度も何度も繰り返し、ぼろぼろになるまで読んだ事を覚えています。何があってもへこたれないハニーがとても好きでした。 アニメは何か... (2001/03/03)



  • ダンさんコレクション(全?巻)

    【著者】永島慎二

    投票数:13

    僕の知っている限り、ダンさんコレクションは8巻までは確認しました。(サンコミックス自体では永島慎二作品はもっと出ていたようですが)古書店で買うのは探すのが大変だし高いしで正直厳しいです。ダンさ... (2002/06/04)
  • DETAILS of HERO

    DETAILS of HERO

    【著者】小林 ばく

    投票数:12

    牙狼ぴあでも魔戒騎士は網羅されていましたが、ほとんどCGによる写真だったので、スーツの造形に焦点を当てた本書をもう一度読みたいです (2015/12/02)
  • レンズシャッターカメラ修理教室 (クラシックカメラ選書)

    レンズシャッターカメラ修理教室 (クラシックカメラ選書)

    【著者】大関 通夫

    投票数:12

    mai

    mai

    現在入手困難です、古本もとんでもない価格が付いています。 現在ではマイナーになってきている銀塩カメラを少しでも長く使っていきたいですね。 そのためにも、本書を復刊していただき、銀塩カメラが... (2008/09/09)
  • アーバン・ヘラクレス

    アーバン・ヘラクレス

    【著者】久保田 弥代

    投票数:12

    cio

    cio

    最初に惹かれた理由は表紙のイラストでした。 ですが読んでいくうちに飽きない、だれないジェットコースター的なアクション描写に一気に読みきった作品です。 諸事情により持っている全ての本を手放してし... (2006/05/10)
  • 冷凍の美少女

    冷凍の美少女

    【著者】ジェラルド・カーシュ

    投票数:12

    昭和60年6月29日初版発行 239頁 まるで牧逸馬の「世界怪奇実話」集のような話です。お好きな方にはたまらないでしょう。ソノラマ文庫海外シリーズの古書価は今どうなっているのでしょう?近くの古... (2003/10/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!