「ドール(人形)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング31件
復刊リクエスト236件
-
西の浪漫 3巻
投票数:4票
私が読んだのは「暗闇の神話」の中の1話だったと思うのですが 年代物の作家物のビスクドールが出てくる話をもう一度読みたくて 検索していたら、こちらの漫画にたどり着きました。 人形が好きで集... (2007/04/15) -
コスチュームドールコレクション 全2巻
投票数:4票
見てみたい (2007/10/23) -
ジェニーファッションクラブ no.3
投票数:4票
すき (2005/11/28) -
ジェニーファッションクラブ no.2
投票数:4票
ドールにはまったのは最近なので、読んだことは無いのですが 最近のドール関連本はブライスかドルフィーばかりで ジェニー関連の本をもう一度出して欲しいです。 自分のジェニーにお洋服創ってあげ... (2006/12/24) -
ジェニー(No.20)髪あそび Heart warming Life seriesーわたしのドール ブック
投票数:3票
お人形さんのヘアセットの参考に欲しかったのですが、高額な中古しか出回っておらず、手が出ません。 1/12〜1/4サイズのいろんなお人形さん向けとして、復活してほしいです。 その際、編み込み... (2022/06/23) -
今日から始めるドール服lesson
投票数:3票
去年発売されたばかりにも関わらず、人気なのに重版されておらず入手困難なため。 (2017/02/19) -
stylebook of dolls dress バービーのための15の小品集
投票数:3票
現在、オークションで出ている写真を見ると、ソーイングレシピ本としてだけでなく、フォトブックとしても美しいお値打ちな本だと思いますが、オークションではとても高くて手が出ません。何かで読んだのです... (2024/05/18) -
ドール・コーディネイト・レシピ 9
投票数:3票
当時まだユノアにはまっていなかったのでスルーしてしまいましたが はまった今見ますと素敵なジャケットがっ! すっごく作りたいと思って探したものの既に絶版…オークションや amazonでは高... (2014/11/30) -
斉藤恵美子の市松人形着物教室ひとえ
投票数:3票
とてもよさそうな本なのですがどこを当たっても見つかりません (2013/03/16) -
dolls&dolls*ハンドメイドのお人形
投票数:3票
昔、ジャージの生地が私の住んでいる地域ではてに入らず、一体どこなら手に入れられるのかなぁと思ってました。 この本は持っていませんでしたが、米山先生の作品はとても可愛らしくて好き。 この頃は... (2018/06/14) -
人形寫眞文庫
投票数:3票
是非欲しい本なので復刻を希望します。 (2011/05/17) -
折りびな
投票数:3票
図書館に飾られていた折りびなを見て、感動! どの本を見て折られたのかを尋ねると、現在は絶版になったとのこと 自分のまだ幼い娘と折りたい、 そして娘だけでなくこれから先も受け継がれて欲... (2009/02/28) -
はじめてつくるbisque doll
投票数:3票
現在ビスクドールを製作したいと希望するドール製作者がたくさんいます。でもビスクドールを作るための技術的ノウハウを説明された本はありません。これからビスクドールを作成したいと希望する人、現在製作... (2010/04/13) -
木の花 全32号
投票数:3票
貴重な伝統こけしの文献です。地方図書館でしか閲覧できないため、できれば合本のようなかたちで書籍化して欲しいと望むものです。 (2007/05/14) -
Dollybird Vol.5 (ムック)
投票数:3票
この本に載っている型紙がどうしても欲しいのです。 (2007/05/08) -
ぬいぐるみ ハンドクラフトシリーズNO.1
投票数:3票
ハンドクラフトシリーズの本は、昔、よく見ていましたが、ほとんど手元に残っていないので、また見たいです。 (2018/05/29) -
新たのしい名作童話(全30巻)<旧版改訂
投票数:3票
小さい頃、夢中で読んでました。 大好きなシリーズ、ぜひ復刊して頂きたいです! (2019/06/01) -
こけし 伝統の美・みちのくの旅
投票数:3票
刊行から30年を経た現在では、こけしをめぐる事情も異なっていると思いますが、現在では物故された名工たちの詳しい情報が記載されているのも貴重であり、何よりもこけしに対する愛情が溢れているのが素晴... (2006/06/01) -
ワヤン ジャワの影絵芝居
投票数:3票
ワヤン入門書として現在においてもまことに恰好な一冊です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/09) -
VIRTUA CRAFT フィギュアの作り方
投票数:3票
絶版して現物を見たことはありませんがフィギュア製作本の中で もかなり優れているそうなので是非復刊してもらいたい。 (2005/02/22) -
S.M.H11月号「関節人形特集」
投票数:3票
すき (2005/11/17) -
女の子に愛されたファッションドール大図鑑
投票数:3票
ファッションの仕事をしていて、参考にしたいから (2004/01/30) -
コプエル大百科
投票数:3票
すき (2005/11/28) -
モールベア&モールベア アクセサリーの作り方
投票数:2票
モールベアを作りたいので、この本に限らず、復刊希望します。 (2023/10/21) -
リカちゃんと昭和のファッションドールたち
投票数:2票
いつか買うぞ! と思いながら結局は買えなかった本。 是非、復刊して頂きたい。 (2021/09/02) -
わたしのドールブックNO8
投票数:2票
本人が着るにはかわいすぎるドレスが人形用に作って楽しめそうなのでぜひ欲しい1冊です。 (2017/05/10) -
地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー
投票数:2票
単行本化されていないっぽいので、復刊とは違うかもしれませんが、アニメに登場しない主人公キャラなど一味違った和製ジョーに興味があります。 (2014/03/28) -
わたしのドールブック リカちゃん no.11 カジュアル&キュート服
投票数:2票
好きだから (2021/01/10) -
高齢再婚 花嫁はラブドール
投票数:2票
良書です。 (2013/11/25) -
GI JOE COUNTER -INTELLIGENCE MANUAL Action Soldiers of the World
投票数:2票
悪役だけあって、遊ばれた中で、かなり壊れた日本兵のGIジョーをEbayで見かけます。 (2013/05/12) -
The figure complex
投票数:2票
北原さんの展示会で知ったのですが、知るのが遅すぎてすでに廃盤。 実際の作品はどれもすばらしいですが、作品集もそれら間近で見た作品のほとんどが掲載されているようなので、どうしても欲しい一冊です... (2012/02/01) -
たんぽぽのぽぽちゃんの着せかえ服 増補新版
投票数:2票
子供が大きくなり、ぽぽちゃんでよく遊ぶようになった為、いろんな種類の着せかえ服を欲しがります。また、自分とおそろいの服を着せたいと言うので手作りしたいと思っています。この本は型紙もついているの... (2010/08/12) -
ドール・コーディネイト・レシピ 3
投票数:2票
中古が高騰しているから (2017/04/26) -
魔改造への招待 ~美少女フィギュア改造講座~ (Dセレクション)
投票数:2票
作者が先月、すい臓がんで他界されました。先月まで普通に書店やネットで購入できたものの、彼の死後、あっという間に完売しました。出版社からは再販のアナウンスはなく、今も買えずにいる方々を狙って転売... (2009/10/16) -
想い出マスコットアルバム
投票数:2票
昭和の少女カルチャーを紹介する宇山あゆみさんの本です。今見ると新鮮でかわいいポップなマスコットの作り方を紹介しています。ずっと古本やオークションで探しているのですが、プレミアが付いて高くなって... (2008/11/02) -
越前竹人形 水上勉人形語り
投票数:2票
小説版とは異なる味わいがあり、ぜひ多くの人に読んで欲しい。それほど昔の本ではありませんが、現在は古本でも入手困難のようです。文庫サイズでは物足りないので、復刊の際はぜひもっと大きい判で出して欲... (2007/12/14) -
こけし 美と系譜
投票数:2票
本書は出版から40年以上を経た今日でも、伝統こけしを紐解くうえで欠かせない文献です。現在でも古書で比較的容易に入手できますが、状態の良いものは万単位の価が付いているようです。現在も出版されてい... (2007/11/27) -
こけし古作図譜
投票数:2票
心から手にしたいけれど、なにぶん古書は高価で手が出ません (2013/01/23) -
らっこコレクション図譜
投票数:2票
こけし愛好家にとって必携の写真集です。ぜひとも復刊して欲しい。 (2007/01/19) -
こけし その伝統と創作
投票数:2票
古本だと高く、あまり見かけないので、是非手に取りやすい価格で読みたいです。 (2016/05/16) -
人形月 特装版
投票数:2票
恋月姫さんの作品が好きで、他の著書も読んで見たい。 (2018/06/29) -
クリスマスのあたらしいおともだち
投票数:2票
ぜひ読んでみたいです。 (2005/12/07) -
お花ゆめ地獄
投票数:2票
名作です。叢書化を望む。 (2005/10/11) -
人形の館
投票数:2票
一度でイイから読んでみたい。(「裏モノの本」で写真を見たのみ)→→→平成21年6月1日、某ネットオークションに於いて、5,000円にて遂に入手致しました。何年か前、発行元のハルミデザインズに当... (2005/10/10) -
赤ちゃんをほしがったお人形
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
フォトストーリー ニングル
投票数:2票
文庫は持っていますが、読み返しすぎてボロボロ・・是非欲しいです (2005/05/10) -
FILM1/24 No.20・21合併号
投票数:2票
トルンカについての日本語資料はほとんどなく是非読みたいです (2005/12/05) -
ぬいぐるみの鼠
投票数:2票
忘れかけた何かを思い出させてくれる本。 著者は芥川候補に何度もえらばれた筆力のある作家。 都立入試問題にもなっていた。当時、壮絶ながんと戦いながらも 淡々と書いているが、どういうおもいだ... (2008/09/10) -
呪われた人形
投票数:2票
ひばり書房・立風書房のホラーマンガというと森由岐子、好美のぼる、 浜慎二、古賀新一、さがみゆき・・・・etcを思い浮かべますが、 この人も忘れてはいけません。特にこの呪われた人形は私は ひばり... (2002/04/16) -
アヌ&アヌの動物ニット 第2版
投票数:1票
この本に作り方の載っているパペットを作るキットだけが売られていて、作り方は本を見るようにとあるため。 (2025/09/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




































