復刊リクエスト一覧 (投票数順) 362ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,448件
-
グール(上・下)
投票数:8票
古書店にも図書館にもありません。スゴク読みたいです。 (2003/11/03) -
イルカぴあの
投票数:8票
希望します! (2006/10/28) -
プロジェクト・ライフライン
投票数:8票
欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17) -
闇の太守(全4巻)
投票数:8票
復刊希望。 (2011/10/10) -
物体X
投票数:8票
正直いって古本屋を探しまわるのにつかれました。ぜひとも読みたいのですが。。。。 (2008/09/02) -
ミュウタントの行進 超能力SF
投票数:8票
ヴォネガットは全て読みたい!!!!! (2004/09/18) -
ロボット文明 ロボットSF
投票数:8票
SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの作品も、当然のごとく含まれている。 これほどの傑作短編集、復刊の日は近いと信じています!! (2004/04/02) -
小説 機甲戦記ドラグナー
投票数:8票
ドラグナー最高 (2004/08/19) -
ぼくの伯父さんの休暇
投票数:8票
最近、EYE、ジムオルーク、常盤響などが推薦していたディメン ション5レーベルのリィシュ-盤を買ったら、小柳さんの解説が ついてました。関係ないですけど。すごいかっこよかったです、 音が。で、... (2004/06/03) -
宇宙戦士バルディオス 全2巻
投票数:8票
懐かしい!バルディオス!! (2004/02/11) -
解放されたフランケンシュタイン
投票数:8票
フランケンシュタインファンなので読んでみたい。 (2014/12/10) -
時の罠
投票数:8票
「前世再生機」以来、同じ作者の作品を探しては読んでいた頃に読みました。実はあまり内容を覚えていないのですが、奇想天外でコミカルな作品だった気がします。今はもう手に入れたくてもキース・ローマーの... (2003/10/09) -
ママのバイオリン 全4巻
投票数:8票
昔、たまたまおじさんにもらった漫画で、一巻までしか持っていなくて続きが読みたくなったからです。どこのサイトを探しても、とても高額な値段がつけられているからでもあります。 「ママのバイオリン」... (2009/04/29) -
星の秘宝を求めて
投票数:8票
そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03) -
日本妖怪変化史
投票数:8票
内容の紹介上手いですね。何か無性に読みたくなりました。 (2004/04/08) -
いまひとたびの生
投票数:8票
中学生くらいのとき(うん十年前)SFに興味を持ち始めたときに読んで以来、いまだに強烈に印象に残っている本です。 最近になって読みたいと思い探してみると、絶版。図書館にもない。 実に入手困難... (2009/10/21) -
魔女のお茶会
投票数:8票
残部が細々と売られていましたが、とうとう絶版となってしまいました。しかし、天津ファンの間では入手したくても出来ないプレミアム本に上げられています。是非復刊・再版して欲しいです。 現在の「がぁ... (2003/06/30) -
死者を笞打て
投票数:8票
鬼貫物以外の鮎川作品も読みたい! (2003/08/12) -
オーロラの見える日 全4巻
投票数:8票
高校生のころ、本当にはまって読んでいました。どうしても網走へ行きたくて、オーロラが見たくてしかたがなかったのを、昨日のことのように思い出します。今、息子が高校野球で甲子園を目指しています。県予... (2003/07/26) -
復刊商品あり
仏教語大辞典・縮刷版
投票数:8票
仏教学を研究するうえで基礎的な資料・索引集として 十二分に活用することができる名作です。 再度、購入希望者数をリサーチして、 確実に売れる分だけでも(少数の再版はお金がかかることは 存じており... (2003/07/03) -
復刊商品あり
風土記
投票数:8票
岩波文庫版はたまに古書店で見かけますが、ほとんどは戦前のもので、それほど手ごろな価格では販売されていません。しかも、角川文庫版にいたっては入手困難といわれています。なぜ、これほどの古典が気軽に... (2004/08/23) -
密リターンズ 全7巻
投票数:8票
私が八神さんを知るきっかけになった思い出の作品なので、是非お願いします。 (2004/03/01) -
懐かしい贈りもの
投票数:8票
マンガとか本は時間が経つと書店から消え、やがて廃刊になってしまいます。時代を超えて読み継がれるべきものであっても。復刊ドットコムのこのシステムは素晴らしい!是非復刊にこぎつけたいものです。 最... (2003/06/22) -
大空魔竜ガイキング(古城武司版)
投票数:8票
当時 読んでいたのですが また読みたいです (2022/08/14) -
APHELION アフェリオン
投票数:8票
東さんのファンなので… (2015/06/19) -
クルヨ・クルヨ
投票数:8票
荒井良二さんの本が大好きですが、旅好きの私は、特にこの本に惹かれました。復刊されたら絶対買います! (2007/06/13) -
ギジェット
投票数:8票
絵もストーリーも洗練されててあたたかくて、大好きです。この作品の掲載誌を途中で失ってしまい、単行本を求めて古本屋を回ったのですが、どこにもない!こんなに手に入りにくかったとは・・・とショックを... (2003/06/14) -
特撮ヒーロー大全集
投票数:8票
熱い表紙に惹かれて (2015/05/11) -
復刊商品あり
ムツイリ・悪魔
投票数:8票
ミハイル・ヴルーベリMikhail Alexandrovich Vrubel (1856-1910)の一連の「悪魔」の絵から,この詩に辿り 着きました. 岩波のリクエスト復刊ものは,買い損... (2005/03/03) -
ロボット8ちゃん/バッテンロボ丸
投票数:8票
『テレビランド』では、不思議コメディシリーズが、コミカライズされていますね。石森プロの方々が担当されていたようです。 『ネムリン』は、山田ゴロ氏。『ぱいぱい』&『いぱねま』は、井上良平氏。『... (2005/01/23) -
オフコース・ストーリー ギブアップ
投票数:8票
私も最近この本の存在を知り、ぜひ読みたいと思っているのですが、オークションに参加する勇気もなく、古書店も近くにないので、手に入れる(読む)ことができません。著者の出身高校(神奈川県立横須賀高校... (2003/06/16) -
魔女っ子戦隊パステリオン
投票数:8票
途中まで読んだところで、事情により時間が無くコミックスになったら買おうと思っていたところが…いつのまにか絶版!! 戦隊ものに憧れ、魔女っ子ものも好き。そんな希望を満たしてくれる一品であると断言... (2005/07/17) -
バイストンウェル物語
投票数:8票
富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02) -
ラ・ピュセル~光の聖女伝説~公式攻略ガイド奇跡の書
投票数:8票
ゲームソフトを購入しましたが、唯一の攻略本があいにく絶版になってしまっていて、とても残念です。 やりこみ要素のある大作で、とてもおもしろいゲームなのに情報が不足していてやりこむ事ができません。... (2003/06/02) -
新青年傑作選
投票数:8票
すき (2005/11/27) -
偽原始人
投票数:8票
親から東大に合格するために塾に通わされる3人の小学生。親や塾の講師に反抗していく姿や、その環境から逃げ出そうとする彼らの発想のユニークさには笑える。20年以上も前の本でありながら、現代日本は何... (2007/05/06) -
誰もわかってくれない
投票数:8票
30年も前に読んで心うたれました。大人になってもう一度手に入れて読んでみたいと(前みたときは、借りて読んだので)思い、いろいろ調べたのですがもうないみたいで諦めかけていたら復刊に出会いもしかし... (2003/05/29) -
狂熱のライブ/レッド・ツェッペリン/永遠の詩
投票数:8票
ツェッペリンファンです。オーバーダブのまがい物という意見も多いようですが、1番好きなアルバムです。 (2013/04/06) -
青空フィッシング全5巻
投票数:8票
子供の頃、大好きでした。 犬漫画の大御所で、最近は犬漫画以外全く書かなくなった高橋よしひろ先生ですが、昔は犬漫画以外も結構、書いていました。 この作品も、原作付ですが、面白い釣り漫画でした... (2015/07/05) -
マリアンヌ
投票数:8票
この先生がどんな先生か知りたいのでw アントワネットじゃないんね^^ (2005/01/09) -
復刊商品あり
数学大明神対談
投票数:8票
安野さんの大ファンです 安野さんは絵はもちろんなんですけど、文章もとてもいいんですよね。 ウィットに富んでて… 数学大嫌いの私でも楽しく読める本だったんだけど… 復刊して欲しいですね。 (2004/05/17) -
わたしのエプロンと布で作る野菜たち
投票数:8票
山上るい先生の本は廃盤となっているものが多いのですが、私も先生の作品が大好きで、今では本でしか見ることができません。 そんな先生の作品を多くの方に見ていただきたい上に、布花をしたいと思っておら... (2006/01/25) -
天沢退二郎詩集
投票数:8票
天沢退二郎さんの詩は物語めいて童話の世界ともどこか通じる現実と異界の境界線が溶解した感じが病み付きになります。以前、図書館で借りて全頁コピーしたりしましたが、ぜひ本の形で持っていたいので復刊を... (2004/05/26) -
復刊商品あり
星の子チョビン(吾妻ひでお・すがやみつる版)
投票数:8票
復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15) -
動物生態学研究法
投票数:8票
数少ない教科書となりうる生態学の本。 (2006/04/12) -
復刊商品あり
ビフォア・ラン
投票数:8票
重松清の出世作であるにもかかわらず読めないことは大変に残念。是非復刊してもらいたい。 (2004/09/12) -
吾妻ひでおマジカルランドの王女たち
投票数:8票
単なるイラスト集ではなく、氏の漫画への情熱に溢れた自伝漫画や貴重な英会話教材用だった作品も含まれた非常に丁寧に作られた逸品でした(全ページイラストを期待する向きにはガッカリされるかもしれません... (2008/04/04) -
従妹ベット
投票数:8票
バルザックの文庫になっている長編作品は非常に少なく残念です。藤原書店からハードカバーの新訳がシリーズとして出ているのは知っていますが値段と持ち運びの容易さを考えるとやはり文庫本の方が良いかと思... (2003/06/17) -
ベル・エポック ナダール写真集
投票数:8票
ベル・エポックの時代の貴婦人、幼い令嬢達の華麗なファッションが、上質の写真で残された貴重な写真集です。 ベル・エポックの写真集はいくつか出ていますが、その中の最高傑作だと思います。レース、リ... (2007/11/03) -
十二歳の合言葉
投票数:8票
全4作の内、2作までしか読んでいません。これを機に是非全巻の復活を!この本は大人が読んでも切なくなるくらい少女の心をうまく書いていると思います。できれば保存しやすい文庫版がいいのですが、子供に... (2003/11/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!