復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

紅葉さんのページ

復刊リクエスト投票

  • きりしたん算用記

    【著者】遠藤寛子

    少女・小菊を助けてくれた美しい女性、るちあ。小菊が成長していく過程に和算の面白さも加わって、小学生ながら、とても興味を持って読んだことが思い出されます。金平糖(こんぺいとう)はポルトガル人が作り方を教えなかったために、日本人にとっては貴重なお菓子だったことや、豆板銀(まめいたぎん)と呼ばれるその時代のお金なども、この本で初めて知ったことでした。るちあから和算の手ほどきを受ける様子などもキリシタン弾圧の歴史背景とともに、印象に残っています。
    その後、中一の時に同じく遠藤寛子さんの『算法少女』を読み、『きりしたん算用記』同様、繰り返し読みたい本のひとつになりました。絶版となっていることを知った時は非常に残念でした。図書館で探し、閉架書庫(へいかしょこ)・・普段は貸し出ししない場所・・に保管されていたその本を借りて読みました。懐かしく思うと同時に、何とかして復刻してもらいたい、という思いがつのりました。(2009/09/23)
  • ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    皆さんのコメントを読んで、私自身、また子供たちに読ませたいと思いました。(2008/09/21)
  • 少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    中学生のとき、わくわくしながら読んだのを思い出した。一番好きだったのは『惑星ハンター』。ゲリー・カーライルという女性が惑星間を自分の宇宙船で自在にとび回りながら、様々な星を訪れては珍獣などを生け捕りにしてくる。しかし、ゲリーにばかりいい思いをさせてはならじ、と邪魔をする連中もいる。そんな輩(やから)の鼻をあかす彼女の活躍は読んでいて気分爽快。颯爽たる若き女性、ゲリーの姿が目に浮かぶ。あの愉快さをもう一度味わいたいので、ぜひ復刊を!(2007/10/29)
  • 偽原始人

    【著者】井上ひさし

    親から東大に合格するために塾に通わされる3人の小学生。親や塾の講師に反抗していく姿や、その環境から逃げ出そうとする彼らの発想のユニークさには笑える。20年以上も前の本でありながら、現代日本は何も変わっていない。勉強する事自体は良い事だが、その目的は何なのか。中学生の我が子にもぜひ読ませたい。(2007/05/06)
  • マンディ

    【著者】ジュリー・アンドリュース

    孤児の少女マンディ(本名 アマンダ)が秘密の家を見つけ、憧れを現実に手に入れていく話だったと思います。

    林をぬけたところの花畑や、その向こうにある素敵な家などが、読んでいて想像力を掻き立てられました。少女時代に誰もが思い描くような、憧れ・美しさ・幸せ・秘密などがふんだんに盛り込まれた作品だった、と記憶しています。そしてマンディは自分の生い立ちを知ることに・・・。

    中学生になった子供が読むのにふさわしい一冊。私も読んだのは中一の時でした。娘にも贈りたいのでぜひ!(2007/05/05)

V-POINT 貯まる!使える!