復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 33ページ

ショッピング124件

復刊リクエスト2,368件

  • 『哲学』三部作 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『哲学』三部作 文庫化リクエスト

    【著者】カール・ヤスパース

    投票数:3

    中公クラシックスに一部収録されていますが、ソフトカバーできれば文庫で全部読めるようにしたいです。 (2021/04/28)



  • ランジェル

    【著者】まつい智

    投票数:3

    数年前どうしてもこの漫画が読みたくなりましたが、ネットで検索をかけても全くヒットしないほど埋もれてしまっていることを知り愕然。(結局国会図書館で探して読み返しました) ある意味で筆者の最高傑... (2008/01/05)



  • りぼん

    【著者】山岸凉子

    投票数:3

    りぼんの愛読者で、山岸先生の初めての連載が「ハローエブリバディ」だったような気がします。ぜひ、もう一度よませてほしいです。 (2007/12/29)



  • 花のお江戸 幽玄捕り物帖 第2巻

    【著者】水縞とおる

    投票数:3

    残りの話を是非!! (2008/02/20)



  • たかしたたかし未収録作品の単行本化

    【著者】たかしたたかし

    投票数:3

    気になった作者だったため (2009/01/14)



  • 仮面ライダーSD

    【著者】のなかみのる

    投票数:3

    見たい (2007/08/25)



  • 仮面ライダーSD ばっ太くん

    【著者】土門トキオ

    投票数:3

    記憶が正しければ、「仮面ライダーSDばっ太くん」は、石ノ森章太郎先生がご存命の頃にご自分で考えられた事実上最後の仮面ライダーSDキャラだと思います。 この作品は、今まで一度もコミックスとして... (2021/12/01)



  • 麻原いつみの未刊行作品

    【著者】麻原いつみ

    投票数:3

    いいお話だったからです!!!!! (2008/02/17)



  • 戦争はおわった

    【著者】大島弓子

    投票数:3

    読んでいないので ぜひお願いしますm(__)m (2024/03/29)



  • ママの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:3

    この人の作品の殆どが「花の名前の主人公」「バレリーナを目指している」「生き別れの肉親(大抵母親)がいる」「立て続けに不幸に見舞われる」というところで共通してたように思います。が、どれも前後の話... (2007/07/13)



  • 夢幻冒険

    【著者】神矢みのる

    投票数:3

    そりゃ、面白かったから復刊を希望するのです。 マニアには有名な『ガンマ作品』の中で特にディ~~~~~プ! な作品かもしれませんが、個人的にはオススメでした。 当時、ごくごく普通の読書もマト... (2007/06/29)



  • 映画でにぎりっ屁!2

    【著者】榎本俊二

    投票数:3

    連載されていた雑誌が休刊となったため、1巻以降に連載されていた分が未発刊のままです。ぜひ2巻または完結編として発刊いただきたく思います。 (2017/02/02)



  • 怪獣爆弾

    【著者】桑田次郎

    投票数:3

    幼少時のかすかーな記憶。怪獣のおなかの中に入る話でしたっけ?謹んで一票。 (2008/01/29)



  • 阿国花舞伎譚

    【著者】神谷悠

    投票数:3

    この作品が連載されていたちょうどこの頃に、花とゆめ本誌を買い始めました。ですが、最終回が掲載される号の発売日近くに、緊急入院することになってしまい、その号だけ買いそびれてしまいました。作者様の... (2012/05/12)



  • 田中02

    【著者】冬目景

    投票数:3

    よんだことないのでよんでみたい (2015/12/01)



  • 玄海とイドムンコスキー

    【著者】内山安二

    投票数:3

    内山安二のファンなので、氏の著作は全て読みたい。しかるに先日(未読である)本作の存在を知ったのでリクエストしました。調査した所、これも傑作のようなので日本全国の児童生徒(と好事家)のためにもお... (2006/12/07)



  • タイムトンネル

    【著者】桑田次郎

    投票数:3

    是非とも読みたい (2020/04/29)



  • スペインの海

    【著者】樋口有介

    投票数:3

    追加で「秋の手紙」「ボーカルが消えた」「象の夢」「名探偵の自筆調書 柚木草平」もお願いします。 (2006/12/19)



  • ルームメイツ★パニック

    【著者】いで えいじ

    投票数:3

    ぜんぶ通して読みたいです! (2007/07/30)



  • OFFSPRING(オフスプリング)バンドスコア「SPLINTER」

    【著者】実際に発売されていない本なので無し

    投票数:3

    オフスプリングが大好きなのと、ギターをやっていて演奏のコピーをしたい。 (2007/07/17)
  • 黒鷺死体宅配便 第6巻以降

    黒鷺死体宅配便 第6巻以降

    【著者】山崎峰水

    投票数:3

    こわ面白い漫画であるため新しい内容をどんどん読んでいきたい (2006/09/25)



  • HEAVEN’S DIVE

    【著者】四鵬マユミ

    投票数:3

    いつも雑誌掲載を楽しみにしていました。ミステリーDXが廃刊になってしまい、密かに単行本が出ないかと期待していましたがそれも無く・・ コミックス一冊になる程度にはお話を描いていると思います。 絵... (2006/07/28)



  • ラッド王国年代記 第二部・第三部

    【著者】ピアズ・アンソニイ&ロバート・マーグロフ

    投票数:3

    本国アメリカでは5巻まで出ている様子ですね。 黄金のドラゴン(1巻目)は、新刊で出た時に読んで、とても面白く、作者のほかの作品を求めてザンスシリーズも買いましたが、正直ザンスよりラッド王国... (2013/05/13)
  • 妖魔の騎士 全7巻

    妖魔の騎士 全7巻

    【著者】葉月秋子

    投票数:3

    中学生の頃に買った漫画雑誌「サスペリア」に掲載されていた漫画です。同時期には「悪魔の黙示録」や「闇の鎮魂歌」シリーズ」も連載されていました。本誌では途中からだったので気になって全巻をそろえて持... (2006/06/22)



  • うわさの天海

    【著者】とりいかずよし

    投票数:3

    とりいかずよし氏の代表作といえば「トイレット博士」を挙げる人が多いだろうが、僕は真っ先にこの作品を挙げます(笑)というのも初めて買ったとりい作品がこの作品だからです。とりい作品といえば下品とい... (2006/03/05)



  • トリプルあいちゃん

    【著者】星野 正美

    投票数:3

    meg

    meg

    とても面白かった記憶はありますが、殆ど覚えていないのでまた読みたいです。 フィギュアスケートは人気もありますし。 (2017/08/26)



  • 女が栄光になる

    【著者】曽根富美子

    投票数:3

    単行本化を待っていたんですが、いつまで経っても気配がないので…っていうか、曽根さんは全集出してほしいくらいなんですが。 (2005/10/16)



  • 地獄狼シリーズ(単行本未収録作品)

    【著者】真崎守

    投票数:3

    真崎守作品における唯一のヒーロー(?)「地獄狼」、彼が登場 する短編の多くは1960年代の終りから1970年の頭に掛け、当時の 劇画誌(一水社のコミック・サンデーとか)に発表されたが、 197... (2005/09/23)



  • 阿部ゆたか単行本未収録作品集

    【著者】阿部ゆたか

    投票数:3

    すき (2005/11/24)



  • 赤い靴

    【著者】すずき真弓

    投票数:3

    すずき真弓さんは、70年代前半に週刊少女コミックで活躍されていた記憶があるのですが、残念ながら小コミ時代の作品は単行本にはなっていないようです。ドラマ性のある絵とストーリーで、当時の少女の憧れ... (2005/09/03)
  • OUTRAW STAR

    OUTRAW STAR

    【著者】伊東岳彦

    投票数:3

    週刊YJ別冊ウルトラジャンプに平成9年~10年連載していたSFもので、現在3巻まで出ていますが、それきり出ていません。3巻を読みかえしても完結しているようには見えませんし…皆様、協力して「OU... (2005/05/17)



  • タイル

    【著者】大武ユキ

    投票数:3

    とにかく読みたいので…。 (2005/04/28)



  • クチュリエの種

    【著者】フェリシモ編集部

    投票数:3

    途中から読み始めたのですが、これが非常にお洒落で、 これが1冊100円でいいのかなぁというくらいです。 とういうことで、バックナンバーがほしくなってしまったのです。 是非、復刊お願い致し... (2006/10/27)



  • 偏見のすすめ

    【著者】山本夏彦、江國滋

    投票数:3

    プレジデント1979年10月号~80年9月号までに12回にわたって連載されていましたが、単行本に収録されておりません。山本夏彦、江國滋の対談がこのまま埋もれしまうのはもったいないと考え、復刊を... (2005/03/22)



  • 楳図かずお画集

    【著者】楳図かずお

    投票数:3

    楳図先生の作品群をを愛して止まないから。 (2005/03/18)



  • 若林映子写真集

    【著者】池谷朗ほか

    投票数:3

    若林映子さんは007は二度死ぬとウルトラQが子供の頃に初見で特に007は父親に連れていかれた映画館で鑑賞してあまりのエキゾチックな容姿に見惚れて。 1968年引退と私が青年期になるかなり前。... (2025/08/24)



  • 突撃ぐれん隊

    【著者】みなもと太郎

    投票数:3

    みなもと太郎最後の週間少年誌連載作品ですな。(所載は『週間少年マガジン』)昨今作者自ら過去の作品群を同人誌化されているようですが、これはなぜだか同人誌にもなってまへん。手持ちの切り抜きもかなり... (2006/02/22)



  • 復刊商品あり

    ヤミと帽子と本の旅人 ビジュアルブック

    【著者】ヤミ・ヤーマ図書管理組合

    投票数:3

    素材があつまっている(はず)のに、出版しないなんてもったいない (2005/03/11)



  • アスキーコミック&コロコロコミック版エルファリアの漫画

    【著者】佐々木よしの・運場武男

    投票数:3

    どっちもコミック未収録ということ。特にアスキーコミック版の方は、作者の方が現在活躍中ですが、あまり商業誌では長編を描かれていないので、これがコミック化されたら貴重なのでは・・・。どちらもゲーム... (2004/10/16)



  • ごのうえたきえ コミックス未収録作品の単行本化

    【著者】ごのうえたきえ

    投票数:3

    すき (2005/11/22)
  • 鶴の家

    鶴の家

    【著者】安房直子

    投票数:3

    子供の頃に繰り返し読みました。今も手元にありますが、ずいぶんボロボロになってしまいました。是非復刊して欲しいです。 (2004/10/21)



  • ファニー未収録作品【Oh!キャンディ・いま見ちゃいけない・狂い咲き・そして…夜に…・赤はお好き?・彼氏は魔法使い・ハニーの4月・ラブプロフェッショナルズ・ジムとジェリーの恋の大作戦】など。

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:3

    飛鳥幸子さんの早すぎた感もある作品群。【Oh!キャンディ・いま見ちゃいけない・狂い咲き・そして…夜に…・赤はお好き?・彼氏は魔法使い・ハニーの4月・ラブプロフェッショナルズ・ジムとジェリーの恋... (2004/07/17)



  • 戦え!キャプテンジャッキー。

    【著者】くぼたまこと

    投票数:3

    ページ数の問題がありますが、売り方さえひねり出せれば、本屋に並んでいて当たり前の作品だと思います。 同作家の他の本と一緒に宣伝出来れば古さの問題も少しは何とかなるのではないでしょうか。 単行本... (2004/06/28)



  • 鉛の小函

    【著者】丘美丈二郎

    投票数:3

    丘美丈二郎は中島河太郎の「探偵小説辞典」にも出ていない。横田順彌の「SF事典」にも出ていない。短篇が横田順彌のアンソロジーに入っているぐらいで、桃源社等でも纏まったことがない。「論創ミステリ叢... (2004/05/18)



  • ぽっくり物語

    【著者】うしおそうじ

    投票数:3

    子供の頃図書館で見ました。かわいらしくてもういちど読むこと ができたらとおもっています。 なんとなくうっすらタイトルだけ記憶に残っていて検索して古書 で購入することはできたのですが一部分だけで... (2004/05/01)



  • カメレオン

    【著者】桑田次郎

    投票数:3

    昨年、同人誌で出ました (2008/03/06)
  • 幻の男 EQ106号掲載

    幻の男 EQ106号掲載

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:3

    こういう作品が単行本化されたら、ものすごく嬉しいです。 …とコメントしていたのですが、この作品は2006年12月25日に、論創社よりラジオ・ドラマ作品集の表題作として、改訳・単行本化され... (2006/09/28)



  • ジャンプコミックス解説選集

    【著者】少年ジャンプ編集部編

    投票数:3

    淡

    確かにありましたよね、昔のコミックには。 もう1度読んでみたいです。 (2004/02/10)
  • 「ご馳走さま!」「麻雀青春綺談トバクチ」の番外編

    「ご馳走さま!」「麻雀青春綺談トバクチ」の番外編

    【著者】馬場民雄

    投票数:3

    最近「ご馳走さま!」の主人公が別作品(虹色ラーメン)でも活躍しているので、読み直したい方も多いはず。 (2003/12/11)



  • スパイダーマン(斉藤栄一版)

    【著者】斉藤栄一

    投票数:3

    ぜひもう一度! (2004/10/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!