「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 29ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,941件
-
赤プリン
投票数:3票
一人っ子だったワンコのプリン君に弟ができました!名前はソゥちゃん!人間の男の子です。プリンお兄ちゃんが大切に弟を見守り時には会話までしてしまう!それはプリンとソゥちゃんだけの空間で、大人に二人... (2017/01/08) -
森のクリスマス
投票数:3票
絵の表現力の秀逸であるこの絵本。ぜひ自分の手元に残したい一冊です。 特にクリスマスの時期になると、繰り返し子どもたちに見せてあげたい。ぜひ購入したいです。 (2016/12/15) -
ピアノの音
投票数:3票
長新太さんのナンセンスな空気が凝縮されています。 それでいて、文章が美しく詩集のような一冊。 ぜひ復刊を。 (2016/12/06) -
すきまのじかん
投票数:3票
以前友達の家で読んだことがあるのですが、すごく素敵な絵とそしてちょっと変わった世界観が面白くて、センスがあるなと思ったのを覚えています。最近探していたのですが、出版社が倒産してしまい、どこにも... (2018/12/02) -
バイオリンのおとは山のおと
投票数:3票
幼少の頃、父によく読んでもらった。当時、好きで暗唱出来るくらい聞いて、また自分でも読んでいたらしい。 自分にも子供が出来て、子供たちのために読んであげたいという思いが、ふつふつと湧いてきまし... (2016/02/12) -
ふゆのゆうがた
投票数:3票
素晴らしい内容、選ばれたことば、そしてあたたかく、素敵なイラストで、これぞずっと手元において、子どもと、パートナーと、ひとりで、たくさんたくさんかみしめたい絵本だと思いました。 重版がな... (2016/01/07) -
クリスマスの12にち
投票数:3票
たまたま図書館で借りて子供たちと歌って盛り上がりすっかりクリスマスの定番ソングになりました。歌詞が絵で表現されているところが、そのまま読めない難しさがあり、楽しいです。 買えたらお話会などで... (2019/12/06) -
はねーるのるすばん
投票数:3票
『どうぞのいす』などで有名な柿本さんの挿絵がとても可愛い絵本です。はねーるくんシリーズは、3冊どれもとても良いお話なのに、何故か『はねーるの誕生日』しか現在入手できません。図書館や中古本も見つ... (2020/01/04) -
私のノアの箱舟
投票数:3票
谷川俊太郎さんが訳したもの(題名はおばあちゃんの箱舟となっているが絵は同じもの)は入手可能な状態ですが、落合恵子さんの訳とはかなり趣が違うようです。 ぜひ落合恵子さんの訳も読んでみたいのでリ... (2022/03/14) -
にじいろたまご
投票数:3票
作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11) -
はたらくくるま
投票数:3票
修理が限界です。復刊してくれたらまとめ買いします。 (2015/07/13) -
ふしぎなくるま ムクムク
投票数:3票
くるまに毛が生えていて、可愛い絵柄ながら、お話にとてもメッセージがこめられています。丁度車が多く世の中に広まった時代の絵本なのでしょうか、「ちいさなおうち」のような、文明に踊らされる人間の愚か... (2015/07/12) -
うちじゅうのいちにち
投票数:3票
同じ作者の「いろいろないちにち」を孫が気に入ったので、この絵本を探しましたが、図書館でしか見ることができず、手に入れることもできません。ぜひ復刊して欲しいです。 (2025/05/25) -
あかがいちばん
投票数:3票
こどもに買ってあげたい (2017/02/06) -
ばらのことり
投票数:3票
この作品は私の絵本作家としての初めて出版したデビュー作になりました。 絶版になり手元にも在庫がなくなってしまいましたが、今でも 「ほしい。このお話が好き」と言われる方も多いので、出版し... (2015/06/04) -
まじょのケーキ
投票数:3票
1作目から購入したかったのですが、無く、仕方なく2作目から購入しました。女の子向けでとても楽しく1作目もどうしても読みたくなりました。思いやりの気持ちを持てる内容です。中古本でも良い状態のがサ... (2015/05/09) -
ゆきのまちかどに
投票数:3票
派手ではないけれど、たくさんの人に読んでもらいたいと本だと思います。 (2015/04/02) -
ものがたりさがし絵本
投票数:3票
これのミニ版 4冊セットを希望します。 出版社が倒産したようで、絶版となってしまっています。 子供達が乳児の頃から親子で大好きな本です。 こちらの絵本の楽しみ方は無限に広がります。 ミ... (2016/12/29) -
小学館の絵文庫(東映名作アニメ絵本2)
投票数:3票
子供の時にずっと買い続けていたものが紛失してしまい、今回各冊販売されることになり無理なく買えることになったので一番を買わせていただきました。ガリバーの宇宙旅行とアリババと40匹の盗賊とアンデル... (2016/05/03) -
もぐらのバイオリン
投票数:3票
地上を知らないもぐら。彼は自分のささやかな毎日に満足していますが、ある日、テレビで観たバイオリンの音色に憧れて、バイオリンを手に入れ、たった一人で練習を始めます。 毎日、コツコツと練習し、少... (2021/11/16) -
大あらし
投票数:3票
大あらしでたおれた巨木…二人の男の子の空想の翼が広がります。最後の終わり方も男の子たちらしくて好きです^^作者は「かようびのよる」のデイヴィッド・ウィーズナーです♪よみきかせにもぴったり!復刊... (2014/08/12) -
復刊商品あり
あなたはちっともわるくない
投票数:3票
児童虐待を受けた子供は「自分が悪い子だから」と 思ってしまうと聞きます。 そうした子どもへのケアについての絵本です。 絶版なので残念ながら読んだことはないのですが 同じ作者の『いい... (2014/06/26) -
ちいさいモモちゃん絵本シリーズ
投票数:3票
Eテレのテレビ絵本で見て懐かしくなり、図書館で探したのですが無かったので。 昔の絵本ですが、とても良い絵本だと思います。今の時代の子供にとっても大事なお話じゃ無いでしょうか? (2014/05/14) -
ももんがモンちゃん
投票数:3票
図書館で借りて来て、娘たちに読んであげました。 特に三歳の次女がとても気に入り、何度も読んであげました。 とりごえまりさんの絵とお話がとても心温まる気持ちにさせてくれます。ぜひぜひ復刊して... (2014/05/17) -
うちゅうひこうしになりたいな
投票数:3票
バイロンバートンさんの絵が好きなので、読んでみたいです (2016/01/20) -
おかいものちょっと考えてみて
投票数:3票
東京に住む少年が途上国の子供たちやその家族について感じている事を言葉にしている本です。彼のまっすぐな言葉と美しい絵の数々 この世界から搾取をなくす為に何ができるか問いかけています。 子供だ... (2013/12/30) -
へんてこロボットのぼうけん
投票数:3票
子どもが小さい時によく読んであげた本です。残念ながらボロボロになってしまいました。幼稚園や保育所で読み聞かせのボランティアをしていますので、ぜひそこでも読んであげたいと思いリクエストします。 (2014/03/07) -
まよなかごっこ
投票数:3票
楽しい、美しい、貴重な一冊。何度もめくって、読んで遊ぶ。子どもから大人まで多くの人に知ってもらいたい! (2013/09/26) -
復刊商品あり
なわとびしましょ
投票数:3票
おはなし会で読むと子どもさんばかりでなくお母さんやお父さんにも好評です。1冊の本で子どもから大人までみんなで笑って優しい気持ちになれる,とてもステキな絵本です。多くのみなさんに手に取ってもらい... (2013/09/12) -
お月さん 舟でおでかけなされ
投票数:3票
豊かな言葉と和紙の美しさを生かした大らかな絵、その言葉と絵が溶け合った美しい絵本は大人も楽しめる一冊です。 勿論、こどもの心をゆったりと想像力豊かに育ててくれるに違いないと思います。 ... (2013/03/21) -
ピカチュウげんきでちゅう
投票数:3票
幼少期この本を幾度となく読んでいつのまにか家から消えてしまって10年余り。大人になって猛烈に読み返したくなりました。でも、どこの本屋にももうなくてもう一度この手にとりたい作品です。できる事なら... (2024/07/06) -
わたしはせいかガブリエラ
投票数:3票
主人公せいかガブリエラのおとうさんはボリビア人でおかあさんが日本人。彼女はふたりのたからもの。 この本ではボリビアと日本という国がピックアップされているけれども、どんな国でもあてはまるな~と... (2013/02/01) -
あーちゃんちはパンやさん
投票数:3票
家族みんな好きなんですが、何故か家から紛失しています。 (2013/01/30) -
こんにちはボリスです
投票数:3票
このシリーズを子どものためにそろえたいので復刊を希望します。 (2013/01/23) -
かにのケーキやさん
投票数:3票
かにがクリームを集めてケーキを作って、ペタペタと綺麗に色付けしているのが印象的で、どれもすごく美味しそうでした。かにのケーキ屋さんがくじらのために作ってあげた大きなくじらのクリームケーキが大好... (2020/11/19) -
かばくんのことばえほん1
投票数:3票
息子たちがかばくんシリーズが大好き過ぎる!そして私も子供たちに何回リクエストされても、読むのが楽しみ!シリーズが見たいです (2017/02/10) -
復刊商品あり
特急キト号
投票数:3票
こんな冒険絵本は、いつの世にも必要な気がします。 (2012/09/02) -
ハリネズミかあさんのふゆじたく
投票数:3票
図書館で借り、挿絵も話もとても素敵な本で実物を探していますが古本も見つかりません。 可愛らしいハリネズミかあさんの愛情たっぷりの様子が見ていて微笑ましい絵本です。 どうしても手元に... (2021/04/23) -
おつむてんてん
投票数:3票
図書館で借りてから、子供がとても気に入ってしまってリピートしつづけており、購入したいのですが販売していないとのこと。こんにちはもこの本でおぼえました。できれば我が家に一冊迎え入れたいので復刊を... (2012/07/26) -
ゆきとトナカイのうた
投票数:3票
サーメ人の女の子マリット・インガの、家族やトナカイとのくらしを描いた絵本。ラップランドの寒い寒い冬、テントの中で家族みんながトナカイのお鍋をかこんでいる場面が、温かくておいしそうで忘れられませ... (2012/05/18) -
アリスンの百日草
投票数:3票
アニタ ローベルの絵本です AからZまでの頭文字の女の子がページごとに登場して、Aの子ならB、Bの子ならCの子に、それぞれの頭文字が付いた花をプレゼントしていくのです。それがページごとに展開... (2014/01/01) -
つきのせかい
投票数:3票
子どもの頃に読んだ本の中で最も印象深いもののひとつです。独特の挿絵と語り口に不思議と引き付けられたように思います。もう一度手に取ってみたいです。 (2023/01/08) -
ぎんのわっか
投票数:3票
読んでみたいです。 (2020/06/07) -
ぼくのくま
投票数:3票
幼稚園で配られた絵本の中で一番すきでした。くまが「ぼくの耳、ちょっとだけならかじっていいよ」というところが子ども心にも可愛くて悲しくて思わず絵の耳をなでていました。絵も子ども騙しでなくとてもす... (2012/05/07) -
復刊商品あり
こねずみとえんぴつ―12のたのしいおはなしとえのほん
投票数:3票
子供のころに大好きだった本で、時々無性に読み返したくなります。 絵がとても可愛らしく、話も素敵な本です。 親戚の子供に贈りたいと思ったのですが絶版となっていることを知り、非常に残念で復刊を... (2011/12/29) -
復刊商品あり
ぬまばばさまのさけづくり
投票数:3票
やっとの思いで以前購入したのに、火事になってしまい絵本全て燃えてしまいました… また娘達に読んであげたいのでおねがいします。 以前他の復刻の本とセットで販売があった気がします。 そういう... (2024/09/10) -
くまくんのあくび
投票数:3票
以前読んだ絵本 懐かしいので自分の子供にも読ませてあげたくて復刊希望です。 (2011/06/16) -
へんなこがきた
投票数:3票
幼かったころ、母親の絵本コレクションの中にありました。 絵もお話も大好きで何度も読み返した記憶があります。 大人になってもう一度読み返したい、手元に置いておきたいと思ったものの母親は既に手... (2022/08/17) -
ころころぽーん
投票数:3票
子供の頃に大好きだった絵本。 自分の子供にも見せてあげたくて講談社の「ぼーるころころぽーん」を購入しましたが、内容が違って(ページの順番が違っていてページ数も減って)いました。 復刊を強く... (2011/05/10) -
京の走り坊さん
投票数:3票
ランニングが楽しくて仕方ないという心情がよく表現されていて、素敵なストーリーです。 (2011/01/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!