復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「NHK出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング2件

復刊リクエスト241件

  • 歴史と人物 大岡越前守・徳川吉宗

    歴史と人物 大岡越前守・徳川吉宗

    【著者】綱淵謙錠 柴田錬三郎

    投票数:10

    私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17)



  • NHK趣味講座 クラシックバレエ入門

    【著者】清水哲太郎&森下洋子

    投票数:10

    バレエを習っている友人がこの本を持っていました。 とても分かりやすくて、写真の図が動きごとに何枚も載っていて、言葉(パ)の意味や立ち位置の向きまで、実に事細かに説明があります。 もう一度この本... (2004/06/16)



  • NHK文化セミナー・江戸文芸をよむ 八犬伝の世界

    【著者】徳田 武

    投票数:9

    読みたい (2010/09/27)
  • 飛べ!イサミメモリアル

    飛べ!イサミメモリアル

    【著者】長谷川裕一

    投票数:9

    春

    存在を知ってしまったからには読んで見たい。 (2007/12/09)
  • ドイツ語コーヒー・ブレイク

    ドイツ語コーヒー・ブレイク

    【著者】小塩節

    投票数:9

    小塩節さんの本を最近読み、そのお人柄を映すような文章のファンになりました。 ドイツ語を学んでいることもあり、ぜひこの『ドイツ語コーヒー・ブレイク』も読んでみたいです。 (2008/05/16)
  • あぐりノベライズ

    あぐりノベライズ

    【著者】長川千佳子

    投票数:9

    私はつい最近『あぐり』の総集編のビデオを見たばかりなのですが、とてもおもしろいお話でした。それで今は絶版だという幻の『あぐりノベライズ』が欲しくなりました。どうしても見たいのです!よろしくお願... (2002/07/17)



  • 国盗り物語台本の復刻

    【著者】大野靖子

    投票数:8

    司馬遼太郎原作のNHK大河ドラマ。大河ドラマ史上、最も話題 になり完成度の高い作品と言えるでしょう。しかし、このドラマ を我々は二度と見ることはできません。ビデオはすべて消去され ています。同... (2004/03/18)



  • NHK趣味百科ガラス工芸への招待

    【著者】講師 由水常雄

    投票数:8

    bow

    bow

    ガラス工芸を全体的に知ることの出来る本として、是非欲しいです。 (2004/06/27)
  • コレクターユイversion1 全五巻

    コレクターユイversion1 全五巻

    【著者】岡本慶子(+麻宮騎亜)

    投票数:7

    子供の頃、アニメ版を観ていた時には残念ながら、まだコミック版の存在を知らず、(知っていれば、お年玉をはたいてでも、全巻揃えたのですが・・・)今となっては、悔やんでも悔やみきれない思いをしていま... (2014/12/19)
  • 木村一基の急戦・四間飛車破り

    木村一基の急戦・四間飛車破り

    【著者】木村一基

    投票数:7

    木村一基八段のファンです。内容もとても素晴らしいのに、3年で絶版になってしまいましたので、復刊を希望しました。復刊の際には図面とレイアウトを再編集してさらに読みやすくした方が、多くの方の手に取... (2008/08/09)



  • 田中実・北上純が着る編んであげたいメンズニット

    【著者】小野村賢治・きゆなはれる

    投票数:7

    ファンです。このような本があるのを初めて知りました。知ってしまったからには欲しいです。 (2003/02/06)
  • 犬たちをめぐる小さな物語

    犬たちをめぐる小さな物語

    【著者】アンジェラ・グード

    投票数:7

    昔図書館から借りて読んだのですが,犬を飼ったことのない私でもそれぞれのシープドッグに愛着がわいて泣いたり笑ったりと楽しく読みました。もう一度読みたいし犬を飼っている友達にも是非読ませてあげたい... (2000/06/04)
  • 1491 先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見

    1491 先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見

    【著者】チャールズ・C. マン

    投票数:6

    原著の第2版が出て加増されているし、 それも含めてちくまあたりで復刊して欲しい (2020/05/25)
  • 明治日本を支えた英国人─地震学者ミルン伝

    明治日本を支えた英国人─地震学者ミルン伝

    【著者】宇佐美龍夫監訳,レスリー=ハーバート・ガスタ/パトリック・ノット著

    投票数:6

    今年(2013年)は,彼の没後100年に当たり,日本および英国で,記念行事が開催されています. 日本の地震学会を創設し,数々の地震計を発明し,地震とは無縁の英国のワイト島に,地震研究所を設... (2013/07/21)
  • 野草手紙

    野草手紙

    【著者】ファン・デグォン

    投票数:6

    スパイ容疑で投獄され、その獄中生活の中で野草に向けられた優しいまなざし、そしてそこから学び取ったことなどを手紙のかたちで書き残されている。 誰を恨むでもなく、読んでいて心地よい。 どれほど... (2012/04/08)
  • たっぷりラジオ英会話

    たっぷりラジオ英会話

    【著者】マーシャ・クラッカワー

    投票数:6

    NHK語学講座から出版されている本の中でも、もっとも内容が優れいてる本だと思っています。最近英語の勉強を再開したのですが、手に入れようとしてもamazonなどで高額取引されていて手がだせません... (2013/01/30)
  • まるごとラジオ英会話

    まるごとラジオ英会話

    【著者】マーシャ・クラッカワー

    投票数:6

    放送時に聴いていましたが、著者の深い教養と体験が生きた、本当にためになる内容でした。知的で親しみやすく豊富な話題が満載で、このシリーズほど質の高い本はそうないと気づいた時には絶版になっていまし... (2010/05/21)
  • コレクターユイversion2 全四巻

    コレクターユイversion2 全四巻

    【著者】岡本慶子

    投票数:6

    昔とても好きだった作品です。YOUTUBEで配信されたのをきっかけに再熱しました!漫画版は最近ようやく入手できましたが、中古でもなかなか入手することは難しいです。アニメ版とは違う楽しさがありま... (2012/04/15)
  • 岡本太郎の沖縄
    復刊商品あり

    岡本太郎の沖縄

    【著者】岡本太郎

    投票数:6

    今はもうない本当の沖縄の姿がこの本の中に写っていると知ったから。 <参考リンク> http://www.impala.jp/kenja_wp/?p=535 (2009/11/13)
  • suki! no.5 ぜったいプリン

    suki! no.5 ぜったいプリン

    【著者】小黒きみえ

    投票数:6

    プリン、作るのも食べるのも大好きです。ぜひ入手して作ってみたいという事で復刊希望です。 (2007/09/27)
  • バガヴァッド・ギーターの世界 ヒンドゥー教の救済
    復刊商品あり

    バガヴァッド・ギーターの世界 ヒンドゥー教の救済

    【著者】上村勝彦

    投票数:6

    知人に強烈にすすめられたのですが、 購入する事が出来ずに困っております。 バガヴァッド・ギーターを解説している本は ただでさえ少ないので是非復刊していただきたいです! (2006/08/13)
  • ジャンヌ 愛蔵版

    ジャンヌ 愛蔵版

    【著者】安彦良和

    投票数:6

    ジャンヌ・ダルクについて勉強したいと思っています。 安彦さん好きです。富野由悠季は最近傲慢なので嫌いです。 安彦良和さんがジャンヌ・ダルクについてどうお考えなのか 知りませんが、きっとリアルに... (2006/06/04)
  • 葵を咲かせた女たち

    葵を咲かせた女たち

    【著者】永井路子

    投票数:6

    好きな人ばかりが取り上げられているようなので、ぜひ読んでみたいです♪ (2006/02/12)
  • だんご3兄弟あっという間劇場大盛

    だんご3兄弟あっという間劇場大盛

    【著者】佐藤雅彦 内野真澄

    投票数:6

    1歳9ヶ月の息子がはまりました。 本屋で訪ねたら「何を今更だんご3兄弟?」みたいな顔をされたあげくに、「絶版で入りません」って。 なんで今でも放送中なのに手に入らないんでしょう。 視聴者たる子... (2002/09/20)



  • バラのウィーピングスタンダード

    【著者】石井 強

    投票数:5

    バラのウィーピングスタンダードの作り方が詳しく載っています。 この本の存在を知った頃には、既に新品での購入は出来なかったので、図書館で借りたが、手元に置いておきたかったので、中古で10,00... (2017/01/28)
  • チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌

    チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌

    【著者】メアリー・マイシオ

    投票数:5

    中学生の頃一度図書館で借りて読み、非常に興味深い中身だったのをこの間ふと思い出して再読したくなったが現在絶版なので復刊を希望します。 福島のこともあってこういった書籍の需要は高いと思いますの... (2020/11/08)
  • 日曜日―ひとりぼっちの祈り 合唱組曲(男声合唱版)

    日曜日―ひとりぼっちの祈り 合唱組曲(男声合唱版)

    【著者】蓬莱泰三(作詞)  南安雄(作曲)

    投票数:5

    オンデマンドでも出版されず、入手できない。 楽譜は著作権の関係でコピーできないうえ、演奏するさい提出をもとめるコンクールもあるので、楽譜がなければ公式な場で演奏することも困難です。 ぜひ復... (2008/12/17)
  • 明日、元気になるレシピ

    明日、元気になるレシピ

    【著者】ウーウェン

    投票数:5

    図書館で借りて何品か作ってみましたが、どれも目からうろこの おいしさでこの本をきっかけにウーウェンファンになりました。 表紙のレイアウトもかわいらしくウーウェンさんの著書の中でも ダント... (2008/06/20)
  • NHK 訪問インタビュー 全2巻

    NHK 訪問インタビュー 全2巻

    【著者】NHK 編

    投票数:5

    放送当時はよく観ていましたが、森本長老が出ておられたとは知りませんでした。 (2005/10/22)
  • 民族音楽の世界

    民族音楽の世界

    【著者】小泉文夫著 柘植元一監修

    投票数:5

    この本が発行されたのは1985年、日本の音楽教育で和楽器必須となったのが2002年。小泉氏は日本における教育の伝統音楽の軽視を批判しつつ「人間にとって音楽とは何か」を追求するためにフィールドワ... (2022/08/20)
  • いちばん好きなお菓子だけ

    いちばん好きなお菓子だけ

    【著者】長尾智子

    投票数:5

    長尾さんの大ファンなのです。 長尾さんの本を集めてるのでこの本も絶対ほしいんです! 私、今活躍してる料理研究家の中で一番長尾さんが好きなんで す!! いまや大人気の長尾さんのレシピが絶版のま... (2004/09/24)
  • シルクロード

    シルクロード

    【著者】井上靖・NHK取材班

    投票数:5

    今年NHKで月に1度再放送されているのを見て、本を読みたくなった。 できることならば、カラー写真が大きくてみやすいハードカバー版が復刊されるのを望みます。 (2005/10/22)
  • 21世紀は警告する

    21世紀は警告する

    【著者】NHK取材班

    投票数:5

    21世紀を迎えて、タイトルの内容の問題が正に、顕在化しつつ ある状況にあり、出版時の状況と現状は変わっていると考えるが自分の置かれている現状確認と今後どのような見方、考え方で生きてゆくべきかを... (2003/09/28)
  • ドイツ語続コーヒー・ブレイク

    ドイツ語続コーヒー・ブレイク

    【著者】小塩節

    投票数:5

    この本を紹介しているサイトを見て読みたくなりました (2003/02/24)
  • 鮎のうた

    鮎のうた

    【著者】花登筐

    投票数:5

    最近、NHKアーカイブスで一部だけですがこの本のドラマの視聴が出来るので見に行っています。何度見ても飽き足りなくて、図書館へ行ってこの本を借りたのですがあまりにもぼろぼろでとても読める状態でな... (2007/08/16)
  • 無人惑星サヴァイブ  全2巻

    無人惑星サヴァイブ  全2巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:4

    昔、わたしが小学生だった頃にこのコミックスの原作の方のアニメが放送されていました。 ずっとその頃から今日に至るまで好きな作品です。 地球環境の事、命の事、色々なことを考えさせられた作品です... (2009/03/21)
  • 芳志戸幹雄ニューアレンジ集

    芳志戸幹雄ニューアレンジ集

    【著者】芳志戸幹雄

    投票数:4

    当時「いつでも買えるだろう」とタカをくくっていましたが、現在猛烈に後悔しています。芳志戸氏のアレンジはギターで音にした時に、不思議に光り輝きます。まだコピーが高かった頃、アストリアスのみ現代ギ... (2010/02/22)
  • 新選組! 前後編

    新選組! 前後編

    【著者】三谷幸喜

    投票数:4

    「新選組!!-土方歳三 最期の一日」を観て「新選組!」に目覚めた人は多いはず。 DVD-BOXは購入できても、この本は入手できなくて悔しいです。 古本屋を巡っても、他の大河ドラマはあるのに「新... (2006/04/04)
  • 折り紙でつくるギフトボックス

    折り紙でつくるギフトボックス

    【著者】布施知子

    投票数:4

    箱好きにはたまらないこの一冊。 図書館で返却しては借り直しています。 ユニット折り紙で作る箱と、一枚紙で作る箱の両方の作り方が記載されているのが魅力です。 たまにオークション見かけても値段が高... (2006/07/15)
  • 野沢尚のミステリードラマは眠らない―あなたにこの物語は書けない!

    野沢尚のミステリードラマは眠らない―あなたにこの物語は書けない!

    【著者】野沢尚

    投票数:4

    品切れ状態が続いているので是非手に入れたい (2005/10/01)
  • アルプスの少女ハイジ・夢紀行

    アルプスの少女ハイジ・夢紀行

    【著者】NHK取材班

    投票数:4

    関西に住んでいたときにハイジ(アニメ)の再放送をしており、小さい頃の思い出がよみがえりまたハマりました!以前にもスイスには行ったことがあるのですがぜひもう一度スイス、そしてハイジの住んでいたと... (2005/04/30)



  • 向井千秋の宇宙と体のおもしろい関係

    【著者】日本放送出版協会

    投票数:4

    すき (2005/11/26)
  • 猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    猫たちの世界旅行 --- 古代エジプトから日本まで

    【著者】ロジャー テイバー (著), Roger Tabor (原著), 丸 武志 (翻訳)

    投票数:4

    面白そうです (2003/11/24)
  • アネットの12のお宝

    アネットの12のお宝

    【著者】小平桂子アネット

    投票数:4

    私が高校生の頃に図書館で読んで、全く知らなかった「小平桂子アネット」さんを大好きになれたからです。 この本をきっかけにワールドワイドに活躍なさっていた、彼女に興味を持ちました。 購入しようとい... (2003/08/26)
  • だれがサダムを育てたか

    だれがサダムを育てたか

    【著者】アラン・フリ-ドマン、笹野洋子

    投票数:4

    今、読んでみたい本。 (2003/01/30)
  • 英語の文型と文法

    英語の文型と文法

    【著者】安田一郎

    投票数:3

    NHKの講座「続基礎英語」は伝説の名講座であり、そのエッセンスの詰まったのが本書です。本書は英語学習者の間で高く評価されています(「海外出張の前にこれだけをやり込んでおけ」など)。また1970... (2023/07/09)
  • CDブック NHK新漢詩紀行 聞いて楽しむ漢詩100選

    CDブック NHK新漢詩紀行 聞いて楽しむ漢詩100選

    【著者】石川忠久

    投票数:3

    加藤剛さんの朗読されたもの収集しているため。 (2020/09/25)



  • けったいな人々

    【著者】茂木草介

    投票数:3

    こどもの頃見たNHKドラマ「けったいな人々」「続けったいな人々」。高森和子の演じるごりょんさんや八千草薫の演じるおおいとはん、藤田まことや笑福亭仁鶴なども出演し、毎回楽しみにしていました。この... (2014/05/24)
  • 入門を終えたら 接続法を使って話そう スペイン語

    入門を終えたら 接続法を使って話そう スペイン語

    【著者】吉川恵美子

    投票数:3

    この本を読んで接続法が分かったとのプレビューを見ました。 (2016/01/09)
  • 空の哲学

    空の哲学

    【著者】矢島羊吉

    投票数:3

    中観思想の勉強をはじめました。入門書として読みたく存じます。復刊のご検討お願い申し上げます。 (2014/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!