出版社「若木書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
                    	ショッピング4件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト77件
- 
                            	
                                虹色のアレキサンダー投票数:6票 “井出ちかえ”“ゆうきみちる”等々、作品発表時の名義が複数有る方です。 《其れなりに(←絵的に、読者の好き嫌いが、激しく別れる方でしたので)1時代を築いた作家》で有るにも拘わらず、コミックス... (2014/02/26)
- 
                            	
                                妖魔の剣投票数:5票 鈴木光明さんは、別冊マーガレットから沢山の漫画家さんを見出だした方ですが、御本人の作品を1つも読んでいないのです←多分、殆どの作品が、私が生まれる前の作品… 読んでみたいです!!! ... (2014/02/26)
- 
                            	
                                ビビッちゃう!(全4巻)投票数:5票 ずーっと昔に読んで気になっていたのですが、詳しい題名がわか らず探せないでいました。5年くらい前、ダ・ヴィンチという雑誌 でミュージシャンのcharaが愛読書としてこの本を紹介していて、 詳し... (2002/06/04)
- 
                            	
                                忍者秘帳(全4巻)投票数:5票 
- 
                            	
                                荒鷲少年隊 全3巻投票数:4票 懐かしい。 (2013/12/08)
- 
                            	
                                フレデリカの朝投票数:4票 飛鳥幸子先生の漫画に出会ったのは、まだ10歳にも満たない子供の頃でした。それからずっとずっとファンです。「フレデリカの朝」は主人公の女の子のチャーミングさが記憶に残っています。 (2008/11/17)
- 
                            	
                                ゴキブリ野郎投票数:4票 たぶん読んだのが小学校に上がるか上がらないかの頃なので、実は内容はほとんど覚えてません。 読んでいてとにかくワクワクした記憶だけが強烈に残っているのです。 その頃のマンガの持つ「熱」を感じられ... (2007/07/11)
- 
                            	
                                ローマよさようなら投票数:4票 作者のファンです! (2008/02/04)
- 
                            	
                                彼女は宇宙人・若木書房名作漫画総集ブック19投票数:4票 私は、飛鳥幸子さん【若木書房名作総集ブック19・彼女は宇宙人】をリクエストした、りかりかです。 飛鳥幸子さんの戦慄なカッコいいデビュー作を、単一で復刊をお願いいたします。無事に入手しましたが... (2015/06/16)
- 
                            	
                                牧野和子 若木書房から出た作品投票数:4票 小学生時代に大好きだったので何年も古本屋を捜し歩きましたが、一向に見つからないので是非復刊してほしいです。 (2006/04/23)
- 
                            	
                                生きていた幽霊投票数:4票 ほしい (2005/06/18)
- 
                            	
                                海の星山の星投票数:3票 昔、総集編の雑誌で読みました。サインはVの頃の絵柄に近かったように記憶しています。 検索してみたら双子のお話? 私の記憶では、貧乏人の母親がお金持ちの家の赤ちゃんにお乳をあげる為に預かるが... (2023/09/18)
- 
                            	
                                ウルトラマン(若木書房COMIC MATE)投票数:3票 みたい (2010/06/11)
- 
                            	
                                あした咲く花投票数:3票 読んでみたい (2012/08/05)
- 
                            	
                                遊星王子投票数:3票 コミカライズ、なつ漫好きです。 (2005/06/19)
- 
                            	
                                あしたの虹 全2巻投票数:3票 若木書房発行のティーンコミックス。全2巻。 武田京子さんは、貸本時代からのデビューで、若木書房発行の作品は、心に深い印象と感動をのこされる作品を発表されて、読後感が素晴らしいものだと伺ってお... (2003/07/31)
- 
                            	
                                ぺちゃこちゃん投票数:2票 今村先生のおそらくいまのところの最後の連載作品。 『小学一年生』で繰り上がることなく毎年連載された希有な作品。 要するにある時代の6歳の子供たちは皆、毎年4月にであったという6歳の思い出の... (2011/10/25)
- 
                            	
                                ものしり100シリーズ4 怪奇この不思議を信じるか投票数:1票 ジャガーバックス等が復刻されましたがその当時ものしり100シリーズもあったことを思い出し読みたくなりました。図書館でも見かけませんので復刻して欲しいです。 (2025/02/08)
- 
                            	
                                若木書房 ヤマタクのパズルシリーズ投票数:1票 ヤマタクの推理クイズシリーズとして、とても面白いモノでした。もう一度読みたい。 (2016/03/15)
- 
                            	
                                絵のない絵本投票数:1票 小さい頃に知人から譲り受けた「絵のない絵本・たむろ未知」を読んでアンデルセン童話を知りました。 ぜひもう一度手にとって読みたいです。 (2015/11/17)
- 
                            	
                                日本の怪奇投票数:1票 この本を引用した本があり、興味を持ち、何年にもなるが、未だにオークションでも古書でも見かけることがない。ぜひ入手したい。 (2015/08/21)
- 
                            	
                                水色の少女投票数:1票 大好きな作家池田理代子先生の初期作品。一度読んでみたいのでぜひ復刊してください。 (2022/09/23)
- 
                            	
                                ひとりぼっちの星投票数:1票 当時中学生。 なけなしの小遣いから、毎週週刊誌を買うのは不可能で 続きを友達に借りて読ませてもらったり、飛ばした回もあったように思う。 女の子なのに、好きな男性がそばにいるにも関わらず男... (2013/02/21)
- 
                            	
                                トリオ・ザ・新扇組投票数:1票 この作品は、新選組を題材として扱った少女漫画の、最初期のものです。 明るい学園コメディに仕上がっているにもかかわらず、 随所に作者の新選組に対する深い知識が見て取れ、新選組を知らない人はもちろ... (2004/02/10)
- 
                            	
                                それいけ ワン、ツー 全3巻投票数:1票 2、3巻と、持っていますが、復刻が実現したら、新たに欲しいです。 (2003/08/06)
- 
                            	
                                ノンノンプラス投票数:1票 小学生の頃に交通事故により片脚が不自由になってしまった少女ノンノンが、ひょんなことから進学した高校の水泳部に入ることになり、大会の選手目指して頑張る姿と、それを温かく見守る両親&兄の姿を描いた... (2017/02/07)
- 
                            	
                                ケンカの聖書(バイブル)投票数:0票 
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                





