復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「立風書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング2件

復刊リクエスト170件

  • グスタフ・マーラー全作品解説事典

    グスタフ・マーラー全作品解説事典

    【著者】長木誠司

    投票数:10

    マーラーが古典になって久しいですが、この書はかなり前から絶版になっていて残念です。 マーラーの音楽はたいへん魅惑的ですが、かなり複雑なのでこういった書が羅針盤になって理解が深まるのではないでし... (2008/08/18)
  • 江戸幕閣人物100話

    江戸幕閣人物100話

    【著者】萩原裕雄

    投票数:10

    難しそうだけど、江戸時代も書いてみたい! (2004/02/16)
  • 流人100話

    流人100話

    【著者】小石房子

    投票数:10

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 中国人物史100話

    中国人物史100話

    【著者】林亮

    投票数:10

    中国を舞台の小説も書きたいですねえ。私の目標は「文壇の一丈青扈三娘」こと藤水名子先生です。 (2004/02/20)
  • 赤江瀑 京都小説集 全2巻

    赤江瀑 京都小説集 全2巻

    【著者】赤江瀑

    投票数:10

    この名前を知ってしまってから、常に頭の片隅にその記号が漂っ ている。作家志望のクラスメイトが、谷崎の何倍も恥美的感覚に 優れていると豪語したのが頭から離れない。彼は古書店で見つけ られると述べ... (2003/10/22)



  • 豪華詩画集 四季

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:10

    すき (2005/11/18)
  • 南北朝史100話

    南北朝史100話

    【著者】小川信

    投票数:9

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)
  • 邪馬台国100話

    邪馬台国100話

    【著者】武光誠

    投票数:9

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • 家訓・遺訓100話

    家訓・遺訓100話

    【著者】甘利一馬

    投票数:9

    時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18)
  • 戦国武将100話

    戦国武将100話

    【著者】中嶋繁雄、小早川隆

    投票数:9

    戦国武将の入門書が読みたいので。 (2008/01/06)
  • 人物日本の女性史100話

    人物日本の女性史100話

    【著者】小石房子

    投票数:9

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • 現代怪談集成(上・下)

    現代怪談集成(上・下)

    【著者】中島河太郎・紀田順一郎編

    投票数:9

    これからの季節…暑くて眠れない夜なんかには、最適アイテムかと(๑˃̵ᴗ˂̵)و (2018/07/11)
  • 野溝七生子作品集

    野溝七生子作品集

    【著者】野溝七生子

    投票数:9

    書誌入れときます。 『野溝七生子作品集』昭和58年12月10日初版第一刷発行 A5版ハードカヴァー貼函総頁409(解説:矢川澄子)定価6800円:ISBM0093-68005-8909 ... (2011/01/21)
  • 幻の絵本館娘たちのマザーグース

    幻の絵本館娘たちのマザーグース

    【著者】ラッセル伯爵夫人・ケイト・グリナウェイ

    投票数:9

    ケイト・グリーナウェイの絵が好きです。 (2004/08/06)
  • あっ!生命線が切れている

    あっ!生命線が切れている

    【著者】好美のぼる

    投票数:9

    ぶっ飛びホラーコミックの決定版。 とは、まさにピッタリのキャッチフレーズ。 いや、当時はもちろん真面目にやっていたんだろうけど・・・。 というコメントは唐沢俊一の影響を受けすぎでしょうか? ... (2002/04/16)



  • クラシックな殺し屋たち

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:8

    マッコークルとパディロのコンビもの。「冷戦交換ゲーム」、「暗殺のジャムセッション」に続く第三作目。登場人物たちの個性や会話のセンスの良さ、物語の面白さなどなぜロス・トーマスが埋もれてしまってい... (2010/01/13)
  • 戦国街道を歩く

    戦国街道を歩く

    【著者】泉秀樹

    投票数:8

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 日本の名門200

    日本の名門200

    【著者】中嶋繁雄

    投票数:8

    江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19)
  • 事件で見る明治100話

    事件で見る明治100話

    【著者】中嶋繁雄

    投票数:8

    内容を見て読みたくなりました。 (2004/02/08)
  • 歴代天皇100話

    歴代天皇100話

    【著者】林陸朗

    投票数:8

    時代・歴史エンターテインメント活劇に挑戦中でっせ! 乞うご期待! (2004/02/23)
  • 図説武田信玄

    図説武田信玄

    【著者】小和田哲男

    投票数:8

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)
  • 親鸞100話

    親鸞100話

    【著者】武田鏡村

    投票数:8

    いい本だという噂です。 是非読みたいです。 (2006/02/12)
  • 新選組100話

    新選組100話

    【著者】鈴木亨

    投票数:8

    ネットで見る限りものすごく評判が良いので、ぜひ読みたいです。 (2004/09/08)
  • 日本の古城・名城100話

    日本の古城・名城100話

    【著者】鈴木亨

    投票数:8

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • 日本名僧100話

    日本名僧100話

    【著者】中嶋繁雄

    投票数:8

    世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04)
  • アンナの小さな神さま

    アンナの小さな神さま

    【著者】フィン

    投票数:8

    とうとう絶版になってしまったんですね…。 初版が1981年ですから、とても古い本なのですが、今の時代にこ そ読まれるべき珠玉のような一冊です。 人が生きていく上で、本当に大切にすべきことは何な... (2004/01/08)
  • 新青年傑作選

    新青年傑作選

    【著者】中島河太郎、江戸川乱歩

    投票数:8

    読んでみたいです (2018/01/16)
  • ベル・エポック ナダール写真集

    ベル・エポック ナダール写真集

    【著者】ポール・ナダール

    投票数:8

    ベル・エポックの時代の貴婦人、幼い令嬢達の華麗なファッションが、上質の写真で残された貴重な写真集です。 ベル・エポックの写真集はいくつか出ていますが、その中の最高傑作だと思います。レース、リ... (2007/11/03)
  • 詩画集 チッチとサリー

    詩画集 チッチとサリー

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:8

    懐かしくふと思い出し、また読みたいと思いました。 思春期を迎えた娘にもぜひ読んでほしい。。。 近代の若者が何処かに置き忘れてしまった物がたくさん詰まってる・・・ ぜひぜひ、復刊を切望... (2010/09/30)
  • 武田信玄100話

    武田信玄100話

    【著者】坂本徳一

    投票数:7

    私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11)
  • 武将名言100話

    武将名言100話

    【著者】桑田忠親

    投票数:7

    戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13)
  • 日本の名門100家(全2巻)

    日本の名門100家(全2巻)

    【著者】中嶋繁雄

    投票数:7

    機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17)
  • 日本合戦史100話

    日本合戦史100話

    【著者】鈴木亨

    投票数:7

    時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
  • まさかの将門くん

    まさかの将門くん

    【著者】こまるえいこ

    投票数:7

    帯付のコミックスを持っていますが、未読の人にも読んでもらいたくてリクエストします。 帯には「今夜も眠れないスリラー」と書かれていたと思いますが、ぜんぜんこわくない笑えるオカルトマンガです。 ... (2007/08/08)



  • ウイーン・フィルえぴそーど

    【著者】アレクサンダー・ヴィテシュニク

    投票数:7

    ウィーン・フィルの大ファンなので。クラシックブームの今なら、興味を持つ人も大勢いると思います。 (2006/01/25)



  • 機動戦士ガンダム超百科

    【著者】銀英社 企画編集

    投票数:7

    読んだことがない (2017/04/05)
  • パイソン357

    パイソン357

    【著者】石井隆

    投票数:7

    作者が好きだから (2002/06/10)



  • そよ風のマリー

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:7




  • ザ・カスタムマシン パート1

    【著者】鎌倉 豊

    投票数:7

    全巻(2~14)まで、すでに購入済なのですが この書籍が存在しているのを知った時には すでに廃盤になっていました。 知り合いのバイクショップのオーナーや お客様からも非常に評価が高く、 何とか... (2000/06/28)



  • ポークチョッパー

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:6

    MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15)
  • 悪魔の麦

    悪魔の麦

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:6

    MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15)



  • 劇画太平洋戦争(4)神風特別攻撃隊

    【著者】葉剣英画・水谷青吾原作

    投票数:6

    最近、ふと気がつくと、子供が読む、バランスのとれた太平洋戦争(大東亜戦争の意)の本がなくなってしまっている。 劇画太平洋戦争は、この巻だけでなく、全館の復刊をつよく希望します。 自分の子供... (2010/11/21)
  • 詩画集 続チッチとサリー

    詩画集 続チッチとサリー

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:6

    チッチの詩が、切なくて大好きです! あの挿絵と詩がたまらないです! お願いします! (2004/03/30)



  • 恐喝 シンガポールウインク

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:5

    MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15)
  • イエスの失われた十七年

    イエスの失われた十七年

    【著者】エリザベス・クレア プロフェット著 下野博訳

    投票数:5

    タイトルを見て、読みたい!と思いました。 イエスが、エジプトやインドへ修行に行ったことがある・・というような話を聞いたことがあるのですが、もしかして、この本に書かれてないかな・・と。 (2008/03/17)



  • 優良児的青春を殺虫する毒薬に関する狂気の考察

    【著者】岸田淳平

    投票数:5

    翔

    題名からして読みたい。「優良児的青春」を「殺虫する毒薬」??「狂気の考察」とは一体??文章が全部手書きだという事も気になる。何故手書きにする必要があったのか??までは解らないにしても絶対私に合... (2003/07/28)



  • あした愛をください

    【著者】田村セツコ

    投票数:5

    私は実際手にしたことはないのですが、 ある古書のサイトで見つけました。 しかし、すでにsold outとなっていました。 どんな本なのだろうと、夢がいたずらに膨らんでしまいます。 田村セツコ... (2003/06/11)



  • 滝口康彦全集

    【著者】滝口康彦

    投票数:5

    藤沢周平とともに、日本を代表する時代小説作家。派手さはないがその清冽で美しい文体は印象深く、読者をいともたやすく滝口ワールドに引き込んでいく。何も足さず、何も引かない・・・といったところか。 ... (2003/04/14)
  • さだまさし -終りなき夢

    さだまさし -終りなき夢

    【著者】富澤一誠

    投票数:5

    さだまさしさんが大好きだから、 その想いを大切にしたいからです。 (2002/02/01)



  • 日本の軍艦

    【著者】山梨賢一

    投票数:4

    これもジャガーバックスシリーズの1冊ですね。まだどこかにあるのではないかと思いますが、引っ越しのどさくさで判らなくなってしまいました。ぜひ復刊を希望します。 (2017/09/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!