出版社「秋田書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング105件
復刊リクエスト717件
-
復刊商品あり
銀色の髪の亜里沙
投票数:71票
お嬢様がライバル達に洞窟に突き落とされ、そこで考古学者?の老夫婦に出会い勉学と知恵を授かりなおかつ運動能力と財産を蓄えてサンショウウオと共に地上に這い上がり、復讐する様がなんとも小気味良く大好... (2024/12/10) -
星のローカス
投票数:71票
小山田いくせんせいの作品の中で一番心惹かれた話でもあります。少し世をすねていた、そして親との関係に悩んでいた自分を投影していました。 今でも実家にあるのですが、かなり傷んでしまいましたので、... (2019/04/06) -
化石の記憶(いしのきおく)
投票数:71票
たがみ作品の中でも知る人も少なく、かなりマイナーな部類に入るであろうと思われますが、意外性のあるストーリーのみならず、人間の持つ色々な行動や感情を描かれていて、且つミステリーやサスペンス、恋愛... (2004/09/19) -
復刊商品あり
スクラップ学園
投票数:70票
吾妻ひでお作品としてギャグやアイデアを惜し気もなくどんどんブチ込んで話を転がしていくという点で、この作品こそ最高傑作だと信じています。 当初は秋田漫画文庫全三巻(ページ数が半端だったのか四巻... (2014/04/23) -
BUDBOY イラスト集
投票数:69票
以前から好きで、最近ようやく文庫版で漫画を買いそろえました。蕾の(特に天界バージョンの衣装)カラーをぜひもっと見たい。ぜひイラスト集を出してほしいです。コミックも、番外編でいいのでもっと読めた... (2017/09/10) -
復刊商品あり
アニマルDr.由乃
投票数:69票
いつのまに個別投票がはじまっとったですかー?! 今更ですが追加投票しときます。 小山田先生のホラー系では少ないシリーズもの。後半が少々残念な内容でしたが逆に前半は動物愛作品の価値高い者と思わ... (2004/10/31) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
子供の時に少年チャンピオンをみて、とてもエロかったのをおぼえています。大人になった今ならどうどうとこの本を読めると思います。さすがに、子供の時は恥ずかしく読めなかった記憶があります。古本屋とか... (2003/01/21) -
星に住む人びと
投票数:64票
私は樹村さんの古いファンで、この本も持っていますが、 「ローマのモザイク」はじめ、「早春」も「私たちのはじまり」も表題作も傑作です。 個性的で自立した魅力的な若者を描いています。 子供を... (2007/06/22) -
1/2ざかり
投票数:61票
連載中もずっと読んでました。後でまとめて買おうと思っていたら出ていなくて・・・。雑誌は持っていないので、単行本にならないと読む術がありません。古すぎて雑誌もどこの古本屋にも売っていないし。読み... (2007/08/15) -
四万年漂流、西部のどこかて゛、三人きょうだいと人間砲弾
投票数:61票
4万年漂流は初の連載作品ですよね。打ち切りにせずに続けて欲しかった。少し読者のことは考えないで作ってたけどそれは初の連載だから仕方が無いと思う・・・ 西部のどこかでは正義と銃の大切さを教えてく... (2002/02/22) -
60億のシラミ(全5巻)
投票数:60票
『ぼくの動物園日記』でこの方を知りました。書店で1巻を見つけながらも、SFというジャンルであったため当時10歳のあたしは「難しそうだ・・・」と素通り。きっと今なら本当の意味で作品を味わえると思... (2009/04/08) -
虹色のトレース
投票数:60票
これを読みたくて、毎月ひとみを買っていました。小学生の5年生の頃、家が家事になり、その時、持っていたまんがは全てパァになりました(>_<)なので、もう一度読みたくて仕方ありません。フィギュアブ... (2007/09/27) -
未収録集完全版
投票数:59票
2013.8段階で、単行本未収録ページ数は5000ページ程度となりました。1冊200ページとして、単行本未収録全集を作ると25巻分になります(笑)。 復刊ドットコム側が規定数に達していな... (2013/09/13) -
復刊商品あり
ブラック・ジャック文庫版 18巻
投票数:59票
小学生の頃一度読んでいると思うのですが内容はほとんど覚えていません。 息子も小学生の高学年になり、手塚治虫さんの本に興味を持ち単行本17冊・今発刊されているちょっと集めの17冊購入しましたが収... (2005/05/26) -
わたしのあきらクン
投票数:59票
姉が読んでた「ひとみ」でこの漫画に出会い、速攻でお父さんにお願いして単行本をまとめ買いしたなぁ…あたしが初めて買った漫画。小学3年生だったあたしには、みいこもカーコも憧れの存在でした。特にカー... (2005/02/01) -
黄泉の河 四巻
投票数:56票
今も時々読み返すくらい好きな本です。 随分中途半端な終わりかただなぁと思っていたら、リクエストを見つけ、ぜひ、続きが読みたいと思ったので、投票します。 コミックスになるだけの本数があるのなら... (2006/07/02) -
大浮遊船時代 ゲン太の冒険
投票数:55票
ボーイミーツガールの最高峰、冒険活劇の金字塔…そう信じてやまない作品です。 コミック派だったので結末を知らず、5巻ラストの大ピンチからどうやって逆転するのか、そしてエンディングは?気になって... (2012/05/28) -
オリンポスのポロン
投票数:55票
アニメでよく見ていました。ギリシャ神話は大好きな私ですが、この作品は太陽神アポロンの娘ポロンちゃんが主人公。もちろん本物の神話には出てこない架空の人物・・ならぬ女神候補?ですがはちゃめちゃっぷ... (2002/04/18) -
花のよたろう
投票数:55票
単行本未収録も含めて完全版を読んでみたい。 (2020/02/18) -
ビックリマン おもしろランド
投票数:52票
小さい頃に、何度も読んだ思い出のあるコミックです。 友達と昔のアニメの話しをするうちに、読みたくなりました。 もともと、何冊かは持っていたのですが、いつのまにやらどこか へいってしまい、後悔し... (2001/09/12) -
やんちゃゴール!
投票数:51票
どうして舞台がジェフなのか?の問いに、作者いわく「う~ん“やわらかいから”かな」と。 何か特別なアイテムを使うのでもなく、子供が大人の世界に真っ向飛び込んで活躍する…こういう作品て最近はほと... (2009/06/01) -
ひょうたん
投票数:49票
小学生の頃、冒険王の発売日を楽しみにしていました。 ひょうたんの主人公、日高ひょうたの影響で野球が好きになり、巨人の長嶋さんのファンになりました。 私も途中までしか読めていないので、復刊を... (2011/12/11) -
人面君 第2巻
投票数:48票
穂月さんが大好きで、コミックスを全部そろえています。 人面君の続きが出るのをずっと待っています。 本誌を買っていなかったので、続きがとても気になっています。 妹が友達から人面君1巻を借りてきて... (2006/09/19) -
復刊商品あり
深海魚は眠らない
投票数:48票
和田慎二シリーズはほとんどよんだことがあると思っているけど、これは読んだことがないと思う。 今、超少女明日香シリーズを読み返しているところ。やっぱり和田慎二は面白い!!この勢いで和田慎二全巻... (2009/01/18) -
超犬リープ
投票数:46票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス
投票数:45票
ブラックジャックボックスIIを予約しました。 せっかくだから前にでたこちらもぜひ ほしくなりました。 コミック未収録作品のコミック化にも登録したのですが 1000以上投票あるのに コミック化が... (2003/06/19) -
スーパー巨人
投票数:45票
あれから30年以上の歳月が流れたけれど、本作で描かれたパニックのいくつかは、今に通じるものがあるのではないでしょうか。いや、そんな高尚な作品じゃないんだけど(笑)もっとリスペクトされてもいい作... (2010/03/10) -
図解怪獣図鑑
投票数:43票
子どもの頃、持っていたのを大きくなって甥っ子にあげてしまいました。是非、この本を復刊させてください。前に復刊された2冊は、購入しましたので、この図解怪獣図鑑で完璧に揃えたいと熱望しています。よ... (2014/01/26) -
復刊商品あり
怪獣画報
投票数:43票
秋田書店さんから出ていた怪獣怪人系の書籍はすべて復刻される事を望みます! (2012/08/20) -
母恋い千鳥
投票数:43票
子供の頃、親に漫画を読む事を禁止されていた。 友人の家で初めて読んだのが母恋い千鳥だった。 一巻の途中まで読んだ頃に、友人が引っ越しをしてしまい、それきり千鳥を持つ友人がおらず、ラストまで... (2020/02/03) -
プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章
投票数:42票
去年(2017)のブルーレイ発売から今年の音楽祭開催、AT-Xの再放送と、プリンセスチュチュは15周年にして現在進行形の名作です。 このガイドブックも絶版からずっとプレ値が付いてるので、復刊... (2018/05/06) -
スナッチャー窃
投票数:41票
「スナ率100%」 この不思議な言葉からこの漫画は始まる。 スナッチとは中々聞きなれない言葉だ。 ちょっとドジな主人公と、しっかりモノのアンドロイド。 一見萌え萌えな展開を見せそうなこのキャラ... (2003/12/27) -
「夜の天子」ほか
投票数:40票
最近の電子書籍で長岡先生の作品に出会いましたが、古代史幻想譚はまったく古びておらず、まさに宝物を見つけた気がしています。 そして「夜の王子」 とても気になっています。 復刊をぜひお願い... (2021/08/29) -
東京レスキュー(全4巻)
投票数:40票
小中学生時代に読んだチャンピオン作品の中でも、特に印象深かった作品の一つ。 復刊も電子書籍化もされていないので、是非とももう一度商品化してほしいです。 かつてのチャンピオンコミックスには収... (2023/10/22) -
レートルシリーズ / ヘルメスの翼の下に 他
投票数:39票
とても読み応えのある作品です。 出合えてよかった、読んでよかったと思わせる内容です。 第二次世界大戦のヨーロッパを知りたい方は、必読です。 私もこのシリーズのおかげで、ヴァルター・シ... (2011/03/18) -
鬼姫
投票数:39票
子供の時、この漫画に出合って、衝撃を受けたことを覚えています。 何回も読み、読んだ回数だけ涙を流しました・・・ でも引越の時(子供期)捨てられてしまい、それから目にしたことがありません・・・ ... (2005/03/24) -
復刊商品あり
あんどろトリオ 全4巻
投票数:38票
当時小学生だった私も愛読しておりました。 今思えばスゴイ時代だったと感慨深いものがあります。 現代の感覚で見るとなにかと危ない作品ですが、当時の感想としては直球勝負の明るいエッチ漫画でした。 ... (2006/05/09) -
ゴミムシくん 全5巻
投票数:38票
ただただ懐かしさ。単行本買っておけばよかった!あの頃のジョージ秋山は説教臭くなく純粋に面白い(風変わりな)マンガを描いていた。「ねこまんまのジョージ」も復刊してほしいなぁ。双葉書店から全一巻で... (2007/12/16) -
復刊商品あり
虹をよぶ拳
投票数:38票
不朽の名作です。セリフのひとつひとつまでも、ハッキリ覚えてます。 春日牧彦は、都会から田舎に引っ越してきた。秀才なので、田舎の程度の低さにイライラしていた。そして都会の子供なので、体力が全く... (2006/12/21) -
復刊商品あり
百億の昼と千億の夜
投票数:37票
中学生の頃、この作品のおかげでカルト退散の必殺技を習得することができました。ムーやら幻魔大戦やらも履修しながら、自身の生殺与奪を外に委ねないで済んだのもこの作品あったればこそです。 ともあれ... (2022/06/28) -
オグリ
投票数:36票
以前、よく本誌上で読んでました。2人が個々に旅立つ部分で引っ越してしまい、しばらくして買ったら終わってました。(新撰組特集になってた。。。)続きが知りたくて何度も本屋さんに探しに行ったんですけ... (2006/10/11) -
「アリサ!少年チャンピオンコミックス全4巻」
投票数:36票
不通の高校生の少女の日常が壊され、拳銃1つだけを武器にただ一人で銃撃戦をしつつ放浪の旅をする。 主人公が唯一のレギュラーで、異世界から異世界へと放浪していく。とはいえ現実世界とほぼ変わりない... (2012/12/01) -
仮面ライダーZX写真集
投票数:35票
仮面ライダーZXは当時、アトラクションショーで自分が一番数多く演じたキャラクターだけに、非常に思い入れの強いライダーなので。 (2015/07/25) -
おとぎ話の夜シリーズ
投票数:35票
以前雑誌で見かけて以来強く印象に残っており、ずっと、もう一度読みたいと思っていました。 そのときは作者名もタイトルも確認していなかったため半ば諦めていましたが、檜垣先生のコミックス「狐ヶ原の異... (2006/09/19) -
東京星に、いこう 全3巻
投票数:35票
「中身が良い」というのは当たり前。さらに云えば、現在の流通 状況で、第1巻、第2巻のみ入手可能というのはどうにも中途半 端。確実にロングセラーになり得る本だと思うので、ぜひとも3冊 そろえて欲... (2002/08/06) -
月読の剣 (2)
投票数:34票
久しぶりに読んで、鳩子と、周りの人物が愛おしいですねぇ…そして、「そうだっけ?途中でおわってるんだっけ?」と探したけれど、なんと、続編は出版されてないということが判明…(・・; 続話は同人誌... (2022/01/14) -
復刊商品あり
あしべゆうほの単行本未収録作品
投票数:34票
是非読みたいです! (2009/02/06) -
がきデカファイナル
投票数:34票
山上さんの作品は、時代に流されない、流れる事の無い作品であ ると思います。 「がきデカ」は、そんな中でも設定もストーリーも全然読んでて 飽きない希有な作品だと思ってます。是非、復刊して頂いて、... (2002/02/04) -
びっくりサラダノート
投票数:34票
『ひとみ』連載時から好きで、確か連載終了時まで読んでいたのだが、大人になってコミックを手に入れてみると2巻までしか出ていなくてショックを受けた。殆どの連載がコミック本で出版される今とは違って『... (2006/03/02) -
ミクロマン
投票数:33票
ほとんど読んだことがないので、読んでみたい。 昭和ミクロマンはアニメ化されなかったが故に、個々の子供たちが自分のヒーローを選び、自分の物語で遊んでいた。 森藤よしひろ氏の漫画版は重要な参考... (2023/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!