出版社「扶桑社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング8件
復刊リクエスト221件
-
Yuzu on air ゆずのオールナイトニッポン第1期全記録
投票数:11票
当時毎週かかさず聞いてました!毎週爆笑してました!本が発売したときは学生でなかなか買えなかったから今ではすごく後悔です…全記録を読みたいです!!読んだらあの頃のことすごく懐かしく思うんだろうな... (2006/04/21) -
次の生き方
投票数:11票
40代になって、本当にこれで今までの人生良かったのかと、 ふり返ることがしばしばあります。20代の試行錯誤は、無我夢中で前ばかりしか見ず、突っ走ってきた感があります。 40代の試行錯誤とは、昔... (2004/01/17) -
復刊商品あり
さよならも言わずに逝ったあなたへ
投票数:11票
私の主人も自死でこの世を去りました。 そういう人が増えている今だからこそ、こういう本が必要だし、 少しでもたくさんの人の心の痛みがわかる人間になりたい。 そして、こういう思いをしたのは自分だけ... (2003/11/13) -
イマジカ 全4巻
投票数:11票
創造と破壊、男と女など対立する2者をモチーフに壮大な世界を書き上げたこの作品、バーカーをただのスプラッタ作家と評する前に、ぜひ読んでいただきたいです。 (バーカーの作品自体、ほとんどが絶版のよ... (2002/05/05) -
軽井沢動物記
投票数:11票
図書館で偶然見つけて読みました。 すごいです!! 久美さんと、鷹匠で生き物大好きな御主人と の結婚生活。ちょっとノゾキ的興味で読み始めたのですが、久美 さんの御主人と、一緒に住んでる生き物達... (2002/02/06) -
二輪馬車の秘密
投票数:11票
江戸川乱歩も推薦する古典ミステリが現在読めないとは残念です。新潮文庫版の故江藤淳、足立康の共訳でも、結構ですが、戦前、博文館から出た横溝正史訳でもかまいません。交渉出版社は新潮社(博文館新社は... (2003/04/16) -
私が夢見た「優」
投票数:10票
著者のブログ、動画からファンになりました。読んでみたいのですが中古本すら売り切れています。復刊される事を強く希望します。 (2020/11/30) -
三人桃太郎中村勘九郎一家奮戦記
投票数:10票
大分昔の本ですが、18世勘三郎丈が亡くなり読んでみたいと思い探してみましたが、絶版! 復刊希望です。(携帯しやすいので文庫化も希望です) (2013/01/03) -
札幌刑務所4泊5日体験記
投票数:10票
たった今、ヤフーオークションで7,250円で落札されたばかりです。古書店でも見つからず、そんな高値で取引されるなんて、トホホです。どうして市場に出てこないのか?そもそも何部発刊されたのか不思議... (2004/04/06) -
ショコラな気持ち
投票数:10票
これだけ持っていません 是非読みたい (2010/07/30) -
ウエスト・エンドの恐怖
投票数:10票
復刊希望! (2007/07/15) -
イヴ・ザ・ロストワン
投票数:10票
ゲームLost Oneのシナリオ担当自ら書いた小説ですね、 自分的にはburst errorの菅野さんが書いた小説があったらうれしいんですが・・・^^; 挿絵入りのようですから、そちらも気にな... (2003/04/01) -
ACTORS FACE vol.3
投票数:9票
可愛いい春馬くんを見たいです!! (2022/04/26) -
おいしい顔のお菓子たち
投票数:9票
プロユースではなく家庭で作りやすい分量での記載との事でぜひ入手して活用したいので。 (2013/04/28) -
平成サバービア
投票数:9票
著作のなかでこれは読んだことがないので (2007/07/26) -
天河「スーパー・サイキック・スポット」
投票数:9票
実際に行ってみる前に、この本に触れる機会があれば、とてもスムーズに、ここに行ってみたいという気持ちがまとまるのではないでしょうか。構成のしっかりした本です。眺めているだけでも、気持ちがひろがり... (2007/04/17) -
サイキック・スパイ―米軍遠隔透視部隊極秘計画
投票数:9票
超心理学の研究書ではない、ジャーナリスティックな視点で書かれた本としては、最もよく書かれた内容かも。なかなか古本で出てこないけど、出来が良いから持ってる人は手放さないのでは?CIAの内幕物とし... (2004/11/18) -
日本待望論
投票数:9票
あるフランス人の、日本文明への驚きと憧憬。著者は過去の「在りし日の日本」へのノスタルジ-を語っているのではなく、日本文明にこそ現代文明の危機への処方箋がある、と考えている。著者はフランス国営文... (2004/12/18) -
デーモン小暮の試験に出るぬらりひょん
投票数:9票
これは読んだことがないので。 (2011/05/31) -
僕は前からここにいた
投票数:9票
短大のとき、同級生が白血病で亡くなりました。病気の事を知らなかったとはいえ、自分の言葉は、彼女を傷つけてしまっていたかもしれないと、悩んでいたときにこの本を読んで、救われた気がしました。発売当... (2002/08/27) -
あにまるケダマン
投票数:9票
私もケダマンたちが引っ越した後、地獄に残された先生はどーなるの~ってこわかった覚えがあります。目の前で異次元の壁が消える恐怖ったら。永井先生のあっけらかんとした表現で描かれてるコトがさらに効く... (2000/10/19) -
小さなお茶会 完全版 全4巻
投票数:8票
何年前になるか 可愛らしい猫の絵に惹かれて買いました。 紅茶を買い始めたのもその頃からだと思います(笑)でも 当時は紅茶はただ苦いものでした。ようやく紅茶が美味しいと 感じられてから読む... (2014/09/15) -
カミ・コメ・ツチ・ヒト
投票数:8票
読みたい。北川恵子さんの近況は? (2013/11/06) -
グリフターズ
投票数:8票
これぁ復刊せなアカンでしょ、と切望しているので (2005/05/26) -
ミッションスクール図鑑
投票数:8票
調べた限りプレミア値段でしか買えなくなっています。森伸之氏の仕事はこれからますます評価されると思います。 今話題のANAユニフォームコレクションも7年以上前に取り上げています(OL制服図鑑)。... (2005/05/03) -
復刊商品あり
「アニメ評論家」宣言
投票数:7票
発売時に買い求め読みました。内容、文章が普遍的で、アニメーションを楽しむ間口が広がりました。 (2019/04/28) -
植木等のみなさんおそろいで
投票数:7票
これは是非復刊して欲しい。 復刊されたら必ず買います!! (2007/09/26) -
ワーズワースの庭で
投票数:7票
放送当時高校生でしたが、番組は毎週欠かさず見ていました。CSフジテレビ739で再放送を見てますます欲しくなりました。できれば番組のDVD化をして欲しいのですが、難しいようなのでせめて書籍だけで... (2005/06/23) -
ばななわに園
投票数:7票
10年以上前に書店で立ち読みし、お金が足りなかったので今度買 おうと思ってたら、いつの間にか書店から消えてしまっていまし た。それからは色々手を尽くして探しましたが見つからずじま い。どうして... (2006/08/31) -
ヤスジのメッタメタガキ道講座
投票数:7票
とにかく少年誌の連載で、これほど凄いことやった講談社と谷岡先生から衝撃を・・・。世界が変わる・・・、みたいな感じでした。ハレンチ学園も良いのですが、何ともストレートなギャグに新時代ギャグ漫画の... (2014/11/04) -
(ハル)
投票数:7票
昔劇場でみました。森田監督作品では興行的にはあまり振るわなかったのかもしれませんが、なかなか当時としては先進的なほうだったんでは?内野聖陽と深津絵里と宮沢和史、竹下宏太郎、戸田菜穂、山崎努の娘... (2004/10/24) -
夕刊赤富士
投票数:7票
唐沢なをき本にこんなのあったんだ! 復刊したら絶対買います~ (2000/07/16) -
バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク
投票数:6票
是非読んでみたいです (2024/10/30) -
僕のいた時間
投票数:6票
とても好きなドラマですが 手にする機会がありませんでした。 春馬君が亡くなり 手元に置いておきたく探したのですが ものすごい高値で手が出ません。 出来るなら 初版の春馬君の涙のアップのもの... (2022/02/04) -
復刊商品あり
なめくじに聞いてみろ
投票数:6票
設定が好き。 新刊で買いたいです・・・。 (2015/09/13) -
Hide
投票数:6票
彼がこの世を去ってから20年経つ今でも、従来のファンのみならず彼を知らない世代まで、熱い思いを抱くファンが多い事に驚く。そしてHIDE(hide)の魅力とカリスマ性を再認識した。どうか復刊を強... (2018/04/16) -
復刊商品あり
昭和精神史
投票数:6票
日本文藝のふくよかさを持つ力作を是非とも文春文庫で再刊して下さい。 (2004/05/01) -
死ぬ時はひとりぼっち
投票数:6票
ブラッドベリは良い! 映画やドラマ等、映像にすると必ずと言っていい程あまりレベルの高くないものになってしまうようだけど、原作の表現の世界、精神性は素晴らしい!! この本は読んだことがないのです... (2002/09/29) -
ツインピークスクーパーは語る
投票数:6票
ツインピークス好き、特にクーパー捜査官が好きという人は必読の本です。 ぜひ復刊していただきたいです。 (2019/08/28) -
復刊商品あり
人造人間キカイダー 全3巻
投票数:6票
TV放映当時、見たくて見たくてしょうがない番組のひとつがキカイダーでした。残念ながら一家に一台しかTVの無かった我が家では、親父がTVのチャンネル権を持ち、ストーリーが掴めるほどの視聴が許され... (2002/08/29) -
ム-ンライトシンドロ-ム
投票数:6票
ゲームが好きなので読みたいです。絶版の為、古本でも高額になっているので、復刊して欲しいです。 (2022/03/30) -
じんべえざめ
投票数:5票
子供が学校の図書室で借りてきては読み、暗記するほど大好きな本です。 卒業したら読めなくなる為、購入しようと思いましたが絶版とのこと。 ネットで古本を検索しましたが入手できません。他にも多数... (2010/02/26) -
リズム絶対主義
投票数:5票
自分は、宮下氏と出会い沢山のワークシップを通して多大な感動を受けました。宮下氏の音楽哲学ともども一人でも知ってほしいです。さまざまな生活習慣にあってインデビジアルな個々の自我に目覚め様々なアプ... (2005/10/02) -
マッハGO!GO!GO!
投票数:5票
懐かしいので。 (2005/07/08) -
ノッポさんがしゃべった日
投票数:5票
読んでみたい (2005/05/02) -
ラブレボリューション
投票数:5票
このドラマ(というより須賀ちゃん)の大ファンだったのですが、すっかりそんなことも忘れていました。しばらく藤木さんにはまりましたけれどね~。 昨日、「昔好きだったドラマ」という話をしていて急に... (2007/06/12) -
きまぐれ悟空
投票数:5票
吾妻先生の初期の傑作。 「ふたりと5人」以前の最大のヒット作でもあります。 名物キャラクター「三蔵」が生まれた作品としても有名です。 何度か復刊されていますが現在入手困難です、是非もう一度手に... (2006/09/13) -
レインジャー―陸上自衛隊最強の戦闘員
投票数:5票
ここ最近自衛隊、特に陸上自衛隊は大きく変化しています。かつて対ソ連を意識し、北海道を中心に主に火砲を優先的に配備してきた時代は終わりました。今日本では対テロ・ゲリラへの対処を主眼においています... (2003/04/20) -
すてきレシピ(暮らしのレシピ) 創刊号、2号、3号
投票数:5票
すてきレシピの存在を知ったのが6号が出た頃で、全巻そろえたくて本屋に問い合わせたが人気の季刊誌で、すでに売り切れてしまって在庫もないとのこと。わたしの周りでもファンが多く、復刊されれば絶対皆欲... (2002/12/06) -
すてきレシピ4巻、5巻
投票数:5票
両巻とも買わなくてとても後悔しています。必ず買います。復刊お願い します。 (2003/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!