復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「手作り」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング52件

復刊リクエスト276件

  • カントリードール特別号 ラガディ・アン&アンディ特集

    カントリードール特別号 ラガディ・アン&アンディ特集

    【著者】わかりません。

    投票数:21

    すき (2005/11/28)
  • 写真解説ソーイング 洋裁編 ウェディングとフォーマルドレスの縫い方レディブティックシリーズno.1153

    写真解説ソーイング 洋裁編 ウェディングとフォーマルドレスの縫い方レディブティックシリーズno.1153

    【著者】なし

    投票数:20

    年々華やかな結婚式もある一方、あったかい手作りの結婚式も ブームですよね。 ご自分の結婚式のウェディングドレスつくってみませんか? または、娘さんや親友が嫁ぐ日のために腕をふるってみませんか?... (2002/12/08)
  • シャスティンさんの服づくり 生活の服1・2

    シャスティンさんの服づくり 生活の服1・2

    【著者】シャスティン・ロクランツ

    投票数:19

    leo

    leo

    30年ぐらい前、何かの雑誌(「暮らしの手帖」だったかな?)に紹介されていて興味を持ち購入しました。民族衣装を基にした服やバッグの作り方が紹介されていて、とても面白い内容でした。作り方も簡単なも... (2007/09/16)
  • ドールハウスのミニチュア小物 家具の本

    ドールハウスのミニチュア小物 家具の本

    【著者】環みかこ

    投票数:18

    hal

    hal

    ミニチュア家具に関する技法書としてとても勉強になります。是非、復刊願いたいです。 2000年以前の書籍は優秀にもかかわらず絶版重版未定のものが多くかつコレクター商品として非常に高値で売買され... (2013/07/26)
  • 職業用ミシンの操作と調整法

    職業用ミシンの操作と調整法

    【著者】長谷川廣榮

    投票数:18

    ミシンのメンテナンスの参考書がほしいです。復刊を希望します。よろしくお願い致します。 (2019/01/03)
  • 木工(道具の仕立)/新技法シリーズ・25

    木工(道具の仕立)/新技法シリーズ・25

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:18

    いろいろ本を買い漁っても、鉋の仕込みと、特に鑿の扱いが今ひとつわからないのですが、とてもわかりやすいとか、研ぎの初心者にはお勧め、とかの表現を見かけるので入手を希望しているのですが、古書がちょ... (2007/06/24)



  • レディブティックシリーズno.637 写真解説ソーイング 手作りランジェリー

    【著者】なし

    投票数:18

    「手作りランジェリー」というタイトルで三冊リクエストされているようですが、発売されているのはno.637とno.1404の二冊です。no.1404はオークションでよく見かけますし図書館でも借り... (2008/11/10)
  • はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    はじめての1/12スケールのお洋服づくり

    【著者】AffettoAmoroso

    投票数:17

    欲しがっている友人がいるのですが、アマゾンなどではプレミア価格がついていて原価の4倍以上で売られていて、手に入りません。ぜひ復刊を! (2022/06/18)



  • クチュール・ニット 模様編み250

    【著者】志田ひとみ

    投票数:17

    最近存在を知り、なかみ検索で一目ぼれです。 著者が今までの仕事の中で考えたもの、そしてこの本のために新規に創作したもの、さらにエジングを加えて250種の模様編みを1冊にまとめたヴォリューム... (2013/07/16)
  • 織機をつくる

    織機をつくる

    【著者】宮津濃 山中泰子

    投票数:17

    織機に興味があり、自作できるものならしてみたいと思っています。何とか復刊して欲しいです。 (2012/01/17)



  • 大高輝美のお人形 てるみのおもちゃ箱

    【著者】大高輝美

    投票数:16

    昔よくフェルトマスコットを作っていました。 著者のこの本ではないけど マスコットの本は持ってます。 (2014/01/19)
  • キャット・カーヴィング 木の猫を創る

    キャット・カーヴィング 木の猫を創る

    【著者】西 誠人

    投票数:16

    猫の毛皮の手触りまで表現できるキャット・カーヴィングの唯一の教科書です。 まだまだキャット・カーヴィング知らない猫好きな方、たくさんいらっしゃいます。 それらの方々のためにも、復刊を強く希望い... (2006/05/16)
  • はじめてのボビンレース_切って使える実物大パターンつき

    はじめてのボビンレース_切って使える実物大パターンつき

    【著者】飯野 美智子

    投票数:15

    ここ5年くらい手芸を趣味にしていて、最近ボビンレースに興味を持ち始めたのですが、ボビンレースの本はあまり見つからず手を出せずにいます。 こちらの著書は大変美しい作品例が掲載されている様なので... (2021/04/17)
  • 時を編むナンタケットバスケット

    時を編むナンタケットバスケット

    【著者】八代江津子

    投票数:15

    雑誌で見たナンタケットバスケットの美しさに一目ぼれ。その背景を調べているうちにこの本を知りました。が、手に入れることができず愕然としました。洋書のナンタケットの本も購入しましたが、イマイチ。ぜ... (2013/07/27)
  • 懐かしい花とギンガムの服

    懐かしい花とギンガムの服

    【著者】茅木真知子

    投票数:14

    最近やっと洋裁を始めたのですが、その中で知った茅木真知子さんのデザインはどれもとてもステキでした。 特に今は絶版になってしまった本は是非とも作ってみたい服がたくさん載っていたのですが、今では入... (2005/01/15)
  • レース 歴史とデザイン

    レース 歴史とデザイン

    【著者】アン・クラ-ツ著 深井晃子訳

    投票数:13

    絶対に絶版にさせたくない本です。 レースの歴史、技法が事細かに説明されていて、大変役に立ちま す。図版も綺麗に載っており、アンティークレースの資料として 素晴らしいです。 図書館で見ましたがぜ... (2003/08/03)
  • 仮想衣装 A side(制服系&和装編)

    仮想衣装 A side(制服系&和装編)

    【著者】COSMODE編集部

    投票数:12

    これがあれば掲載されている技術を駆使して ちょっとオシャレな普段着もつくれたりします! オークションでは既にびっくりなお値段で… それだけ価値があるのは分かるのですが貧乏学生には辛いです... (2010/12/15)
  • ウィーヴィング・ノート

    ウィーヴィング・ノート

    【著者】岸田幸吉

    投票数:12

    自宅用に織り機を購入するにあたり、本格的に勉強するために『ウィーヴィング・ノート』を読んでいます。 購入しようとしましたが、古書しか販売されておらず8,000円くらいの相場になっており… ... (2019/02/19)
  • 写真解説ソーイング 改訂版 ミシンで縫うパッチワークキルト レディブティックシリーズno.1077

    写真解説ソーイング 改訂版 ミシンで縫うパッチワークキルト レディブティックシリーズno.1077

    【著者】なし

    投票数:12

    図書館で偶然見つけたミシンで作るパッチワークキルト(ブティック社)1994年発行に魅せられました。是非・・・やってみたい!でもホンが手に入らない・・・。書店にはないんですよ、この類は。大物もリ... (2004/07/28)
  • 私の愛する犬たち

    私の愛する犬たち

    【著者】ささき のん

    投票数:11

    とてもすてきなワンちゃんばかりで、ぜひ作らせて頂きたくて投票させて頂きました。 (2023/09/07)
  • 古関くに子の手作りビスクドール入門

    古関くに子の手作りビスクドール入門

    【著者】古関くに子

    投票数:11

    ビスクドールの作り方が詳しく出ていてとても役に立つと思います。また、かわいい服の型紙もたくさんついているので持っていたい本です。中古品で価格が3倍もするのは、理不尽です。是非復刻を願います。 (2016/02/13)
  • アリスファーム羊飼いのセーター

    アリスファーム羊飼いのセーター

    【著者】薄井真美子、宇土巻子、藤門弘

    投票数:11

    アリスファームの写真と生活が映しだされている本です。セーターもシンプルなものが多く、とても魅力的な本です。図書館で何回も借りてきている本です。手元に置きたいと思いましたが、絶版とのこと。是非復... (2004/02/19)
  • 柏原崇 カジュアルセーター

    柏原崇 カジュアルセーター

    【著者】レディブティックシリーズno.963

    投票数:11

    その当時の流行っていたセーターを見たいし、作ってみたいので。柏原崇の本もほしいので (2004/06/12)
  • 薔薇 布花

    薔薇 布花

    【著者】山上るい

    投票数:10

    古本だと高いから。高く売れるってことは、需要があるってことでしょう?ものすごく欲しいのに・・・ 布でコサージュや髪飾りを作っていますが、カジュアルすぎるものばかりが紹介されている本が出回って... (2007/08/16)
  • 見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン

    見せたいから作るタピストリーのパッチワークレッスン

    【著者】北島啓子

    投票数:10

    図書館で一度見てすごく気に入ったので購入しようと、本屋、インターネットで探しまわりましたがどうしても手に入らず最後の手段としてこちらにリクエストしました。 (2006/05/31)
  • クラフト*Cafe vol1

    クラフト*Cafe vol1

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:10

    クラフト*Cafeのvol2をたまたま書店で見つけて購入したのですが、内容がすごく可愛くて、手作りが好きな人には見てて楽しい1冊だと思います。お店の人やHPなどで調べてのですが、絶版になってい... (2005/07/24)
  • 手縫いのらくちんソーイング 0歳~2歳

    手縫いのらくちんソーイング 0歳~2歳

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:10

    私自身はこの本を持っているのですが、可愛いデザインが多く、作り方の解説も丁寧で、洋裁初心者の私には無くてはならない本でした。 第1子妊娠を機に子どものために服を作りたい、と洋裁の世界に足を入れ... (2003/05/04)
  • チャレンジニット 編む男のセーターブック1~3

    チャレンジニット 編む男のセーターブック1~3

    【著者】日本ヴォーグ社編

    投票数:10

    編み物ブログを読んでいてこちらの本を知りました。 このころの編み物本の企画はおもしろいものが多く、現在のものより熱いものを、感じる気がして… ぜひ読んでみたいです。 シリーズすべて読... (2022/05/21)
  • アンティーク好きが作る テディベアとラビット

    アンティーク好きが作る テディベアとラビット

    【著者】泉 木の実

    投票数:9

    テディベア 作りをしたい人だけでなく、テディベア が好きな人、またアンティークが好きな人にもピッタリな本だと思います。 見ているだけで癒されます。 以前所有していたのですが、友人に貸したら... (2022/06/21)
  • フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング

    フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング

    【著者】福元淑子・高崎陽子

    投票数:9

    りかちゃんやブライス人形などの洋服を簡単に作れるので、将来子供といっしょに本を見ながら作りたいです。 是非手元に置いておきたいです。 図書館で借りて見た事がありますが、とても素敵な本で... (2011/09/08)
  • 昔裂の布細工

    昔裂の布細工

    【著者】帯刀教こ

    投票数:8

    他のちりめん細工の本に比べて、デザインが一味違っているように思います。とても素敵な本ですが、現在手に入れられる古書は非常に高価な値段がついているため、是非復刊をお願いします。 (2011/12/13)
  • ショーツとトランクス 私サイズで3時間ソーイング

    ショーツとトランクス 私サイズで3時間ソーイング

    【著者】無し

    投票数:8

    面白そう (2006/07/15)
  • わたしのエプロンと布で作る野菜たち

    わたしのエプロンと布で作る野菜たち

    【著者】山上るい

    投票数:8

    山上るい先生の本は廃盤となっているものが多いのですが、私も先生の作品が大好きで、今では本でしか見ることができません。 そんな先生の作品を多くの方に見ていただきたい上に、布花をしたいと思っておら... (2006/01/25)
  • 手芸が語るロココ

    手芸が語るロココ

    【著者】飯塚信雄

    投票数:8

    欲しい (2005/04/17)



  • NHK趣味百科ガラス工芸への招待

    【著者】講師 由水常雄

    投票数:8

    ガラス工芸に携わる者としてぜひ資料に欲しいです (2010/11/08)
  • 金継ぎをたのしむ

    金継ぎをたのしむ

    【著者】黒田雪子

    投票数:7

    金継ぎを習い始めたのですが、教えてくれる先生のイチオシの本がこれでした。5年前の本で、今、金継ぎが密かにブームなのに、重版されないとは…もったいない内容の分かりやすい本だと言う事なので、ぜひと... (2018/09/15)
  • ニットに恋して

    ニットに恋して

    【著者】嶋田俊之

    投票数:7

    世の中がいろいろと変動している中、家でゆっくり過ごすこと、ストレスを解消して快適に過ごすためには、趣味の時間は重要です。 じっくりと作品を作るための優れたテキストなのに、限られた人しか楽しめ... (2013/10/24)



  • おもちゃの作り方2・空き缶全集

    【著者】石川球太

    投票数:7

    子供の頃、この本にある「綿菓子メーカー」を父が作ってくれました。クッキーとビールの空き缶を使って、苦労して作ってくれた父。ザラメを買ってきて、綿アメができたとき、とてもうれしかったなあ。すっか... (2013/01/19)



  • はじめてトランジスタアンプを作る本

    【著者】奥沢清吉

    投票数:7

    部品のデータなど古くなっている部分も確かにありますが、基本の部分はもちろんいまでも有益です。そして、中学生を「大きな子供」ではなく「小さな大人」として扱っているその姿勢に、発刊当時中学生だった... (2006/10/03)
  • ミシンの機構と取扱い

    ミシンの機構と取扱い

    【著者】市原 正夫

    投票数:7

    ミシン修理の本が他にありませんので是非お願いします。 (2007/09/17)
  • 美しい本-ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門

    美しい本-ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門

    【著者】ケルスティン・ティニ・ミウラ著 三浦永年訳

    投票数:7

    テキストのデジタル化が進むのだから、書物そのものを語るのに製本装幀は極めて重要になってくるでしょう。 (2008/02/19)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    梅田晴夫氏とJPSCとの確執に端を発する、旧来のパイプ関連書を批判した箇所はいささか大人げなく、子供の喧嘩のような様相を呈していますが、「女性とパイプ」の章や、パイプ全般の基礎知識についての丁... (2006/03/06)
  • 大きな花と小さな花たち

    大きな花と小さな花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    アートフラワーの勉強中ですが、山上るいさんの本はビンテージ扱いで高価なので・・・。復刊して頂けたら本当に嬉しいです。 (2009/11/12)
  • 季節の花たち

    季節の花たち

    【著者】山上るい

    投票数:7

    こんなに素晴らしい本が絶版なんて、非常にもったいない事だと思います。 山上るい先生の作品は世界にも通用する芸術なので、この本に限らず、山上るい先生の本は復刊して頂きたいと思います。よろしくお... (2007/06/28)
  • 若山雅子のアメリカン★カントリー2

    若山雅子のアメリカン★カントリー2

    【著者】若山 雅子

    投票数:7

    若山さんのパッチワークキルトは、他にはないニードルパンチなどの刺繍も盛り込まれてあり、アメリカンカントリーが好きな方には、たまらないパッチワークの配色があって、ぜひぜひもっといろんな方に見ても... (2005/02/18)
  • ミニテディとドールハウス

    ミニテディとドールハウス

    【著者】不明

    投票数:7

    この本のミニテディを作りたいです (2005/02/24)



  • 四畳半を10倍に使う本

    【著者】緑川ほうれんそ

    投票数:7

    20数年前のことです。家を立て替える際に、この本の真似をして和洋折衷の部屋を作りたくて、大工さんに笑われたのは・・・。大切にしていた本も、ほうれんそさんにいただいた色紙も、いつの間にか実家の親... (2004/09/03)
  • ママが着せたい!憧れのヒロインドレス

    ママが着せたい!憧れのヒロインドレス

    【著者】不明

    投票数:7

    ローラ、アン、アリス、ハイジ等などのドレス・・・ 子供が100センチサイズになったら買おうと思っていたのに品切れ とは・・・ ネットで表紙を見ただけなのです。 ぜひ手に取らせて下さい、よろしく... (2003/09/17)
  • らくらくソーイング 秋冬号

    らくらくソーイング 秋冬号

    【著者】ベビーエイジ編

    投票数:7

    昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14)
  • 着せかえテディ

    着せかえテディ

    【著者】ささき のん

    投票数:7

    テディベアに限らず、お人形などの洋服や小物を作りたい方は、ぜったいに重宝すると思います。ドレスやワンピースだけじゃなく、難しそうなオーバーオールなどの型紙もあります。あと、制服やランドセルまで... (2003/09/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!