「写真・写真集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング297件
復刊リクエスト1,400件
-
映画湘南爆走族のカップルたち
投票数:160票
ホワイトアウトも公開されるし、IDOもauになって、全国に織田さんのCMも流れるし、とまぁこんな感じで織田さんが色んな人に知られて、織田ファンがよりいっそう増える中、復刊しないなんて、ダメだと... (2000/08/09) -
復刊商品あり
ハンス・ベルメール写真集
投票数:159票
何年も前から、ベルメールの写真集を求めております。現在入手可能なベルメール関係の洋書も購入してきましたが、内容が論文なため、作品(写真)はほとんど載っておりませんでした。ぜひ写真集の復刊をお願... (2004/04/22) -
ベルナール・フォコン作品集
投票数:150票
ある雑誌の紹介ページでフォコンを知りました。 小さな記事だったのですが、その完成度の高い美しい写真には衝撃を受けました。その記事にフォコンはこんな詩を寄せています。 これは願いだ 私は、写真... (2004/07/11) -
Girl つぐみ写真集
投票数:150票
「月光の囁き」を見て以来、つぐみさんのファンになってネットでいろいろ検索しているうちに写真集の存在を知ったんですが、すでに購入できないとの事でひどく嘆いていた所このHPを知り、是非復刊して欲し... (2003/04/08) -
妖精の詩オードリー・ヘプバーン写真集
投票数:146票
親と共に一番好きな女優さんであり、また、オードリーが出演した映画は何度見ても感動を覚えます。オードリーが亡くなってしまい、その可憐な表情を見ることができるのはビデオやDVDなどの映像と本でしか... (2004/10/30) -
私生活
投票数:143票
とんがって本気という加賀まりこさんの本を読み その中で写真集について触れていて写真集を出していると知った。 日本の女優でこれほど今見ても綺麗で時代を感じさせないひとはいないと思う 70年... (2012/11/19) -
My Self Portrait 西城秀樹写真集
投票数:143票
この写真集が出た時に購入しましたが、処分してしまいました。約30年ぶりにブーメランしました。 その後なつかしい物を再度収集していますが、最近値段が高騰していてなかなか購入できません。 復刊... (2018/11/23) -
私小説
投票数:142票
今、全集を呼んでいますが、ぜひ写真集を見てみたい。 オークションで2万円は手が出ません。 全集の表紙は、ほれぼれするほど生き生きとしていて、美しい。 この人を撮れるのは、アラーキーし... (2011/01/29) -
地獄の天使 1968~1980 New York・San Francisco
投票数:141票
廃刊によって希少価値が上がり価格が高騰してしまってます。 現在かなり高額で取引きがされている様ですが、 せっかくの良い物も、数が少ない上に高額であれば、誰でも手に取って見る事ができません。... (2010/05/02) -
華麗なる幻想 丸山明宏の世界
投票数:139票
美輪さんの書籍はすべて欲しい!その上お若いころの写真で当時の美輪さんに会えることは、すごく嬉しい。今何回目かの美輪様ブームが来ていますが、これを単なるブームでなくしたい。美輪さんの言ってらしゃ... (2006/04/27) -
大地の詩
投票数:136票
このサイトがあることを教えてもらって、早速投票します。もちろんこの写真集のことを知ったのは、さだまさしの「極光」からです。ぜひオーロラの息をのむような写真を見たいですし、実際アラスカにも見に行... (2006/10/03) -
スキップ気分
投票数:135票
子供の頃から塩沢さんのファンでしたが、私が中学生の頃に訃報に接し、以来塩沢さんの出演作、インタビュー記事など出来る限り見てみたいと探しております。 ずっとこの本を探しておりますが、古本屋や図... (2020/06/28) -
復刊商品あり
写真で見る客車の90年 日本の客車
投票数:131票
客車の系統だった写真資料は、現在なかなか揃わないのが実情です。昔から鉄道趣味 をやっていた方には常識でも、今の者は全く知らない車両なども多いようです。当方 は模型を主としており、資料としてもぜ... (2005/03/16) -
金魚鉢プラネット
投票数:129票
この本は持っていません。そもそもこの本の存在を知ったのが発売後だいぶ後で、正直諦めていましたが、04/09の堀江さんの日記を見て、欲しい気持ちが復活しました。 出版社にメールして返事が全然来て... (2006/04/11) -
Weiβ写真集2 ピース
投票数:129票
私はWeiβのファンです。 最近知ったばかりですが(汗) アニメも見て、イラスト集などは持っています。 先日、写真集が出ている事を知りました。 欲しいと思ったのですが、現在は売って... (2008/11/10) -
若き獅子
投票数:128票
若き獅子 まさに西城秀樹そのもの 「若き獅子たち」という優れた楽曲と併せて是非再度手に入れたい!心から熱望します。 美しく雄々しく凛々しく愛しい。 躍動、伸びやかな肢体、眩しい笑顔... (2021/05/25) -
『ピンポン』ビジュアル・シネブック
投票数:127票
ピンポンのDVDを借りて、とてもおもしろく、DVDも購入しましたが、譲ってくださる人や、オークションにもありません。ピンポンビジュアルシネブックをもう一度、各書店などで売ってくださるととてもう... (2004/03/11) -
蒼い準宝石
投票数:127票
復刊することによりプレミアム性が失われても、作品の価値自体は何ら変わりませんし むしろ、より多くの人に読まれてこそ真に価値ある作品と言えるでしょう。 笠原弘子さんの作品に思い入れのある、すべて... (2001/12/27) -
ブラザー・ウルフ Brother wolf われらが兄弟、オオカミ
投票数:126票
オオカミの写真がたくさん載っていて、見ているだけで楽しめます!オオカミ関係の本で一番大好きだし、人にもオススメします!オオカミが大好きな人は絶対に読まなきゃいけない1冊!!そんな素敵な本が絶版... (2007/08/11) -
復刊商品あり
薔薇刑
投票数:126票
もう絶対 三島由紀夫の コンプしている作品は 多くても 薔薇刑だけは 古書店で調べても 美品はヒットしません 是非 美品で コンプしたいです 宜しくお願いし... (2017/06/11) -
Duet創刊1周年記念 少年隊写真集
投票数:123票
少年隊のものはCD等廃盤も多く、高値で取引されてます。過去に断捨離や引越し等で既に手元にないファンの為に! 今は若い子からも再評価されてます。 PLAYZONEFINALから10年が過ぎ、... (2019/10/08) -
全宇宙誌
投票数:122票
十数年前、友人に『ランダウ、リフシッツ相対論的量子力学1・2』を譲った代わりにもらったのがこの本であった。長い間、この本の価値も知らずに書棚に眠らせていたが、つい最近インターネットのオークショ... (2006/11/12) -
櫻井敦司 写真集「SACRIFICE
投票数:121票
この時代のあっちゃんを見逃してました。 亡くなってしまってからソロ活動してたことなど知りました。 写真集の存在を知り是非欲しいと思い探しましたが、とても高額でさすがに手が出ませんでした。 ... (2024/05/14) -
SOFTBALLET PHOTOGRAPHS
投票数:121票
解散後20年経ってからふぁんになったものです、 こんな素晴らしい物があっただなんて知りませんでした。 今もなお 心に響く音楽を作ってくださった遠藤さん森岡さん藤井さんの奇跡を世に残さない... (2016/12/18) -
復刊商品あり
GIFTS
投票数:115票
この写真集のメーキングDVDはすでに手元にあり、それを観てソ・ジソブしか持つことのできない素晴らしい魅力を感じぜずにはいられませんでした。早速、写真集も是非購入したいと、あらゆる書店、あらゆる... (2006/07/18) -
水曜どうでしょう写真集 1・2
投票数:115票
道外(大阪)なので、水曜どうでしょうの存在を最近まで知りませんでした。 最近知ってファンになっても、欲しいグッズが手に入らないのはとても悲しいです。だから私のように新たに水曜どうでしょうのフ... (2008/01/04) -
陰陽師 野村萬斎写真集
投票数:112票
There are many people like it in Taiwan.I am one of them,but when I know it is too late. so I ... (2004/07/24) -
POSSESSION(ポゼッション)
投票数:112票
首藤康之さんの ダンサーとしての魅力と 人間性を知りたいと思ったとき この本の存在を知りました。首藤さんを知ると同時に バレエの奥の深さに触れることができる 貴重な本だと思っております。是非復... (2005/04/30) -
ヴァーモントへの本
投票数:112票
この本は「気ままな~」シリーズと一緒に購入したのですが大好きです!この本を読んで初めて「ヴァーモント」を知ったのですがそれ以来私の中ではずっと行ってみたい所ベスト3に入っています!エッセイ・写... (2004/06/18) -
Dear (徳永英明写真集)
投票数:111票
私が徳永さんのファンになったのは、残念ながら去年の事です・・・。徳永さんが、デビューされて15年・・14年間の間の事何も知らないんです~~。CDも、ビデオも、本も・・・そして、写真集【DEAR... (2001/08/22) -
明星特別編集 少年隊写真集
投票数:110票
少年隊関連の物は全て購入していたのですが、当時ルームシェアをしていた友人が引っ越す時に間違えて全て持っていかれてしまい、今ではかなり高額なものもたくさんあるのに、連絡がとれなくなりそのまま泣き... (2021/01/25) -
小人たちの歌がきこえる 全6巻
投票数:108票
25年以上前のこと、子供が小さい頃に一緒に観ていたNHKのみんなのうたで「つくしのムック」という歌の中で見たのがきっかけでした。可愛い仕草の小人たちが自然の中で遊ぶ様子に我が子達の仕草と重なり... (2018/06/20) -
福永祐一
投票数:108票
写真集で価値が決まるわけではないので。 初年度香港に行ったとき誰が数年後のG1制覇を予想できたのでしょう。 福永祐一のデビューなんてただの伝説の始まりに過ぎないのに。 それ以上においしいものを... (2002/07/04) -
電磁戦隊メガレンジャー超全集
投票数:108票
出版されてた頃は、メガレンジャーなるものや特撮に興味がなく 超全集も当然ながら持ってませんでした~ところが最近、瞬役の 松風君のファンになっちゃたりして、それから彼が出演されてい るメガレンジ... (2003/04/14) -
Misia is here!
投票数:105票
『Misia is here!』この本の存在を知ったのは、ファンクラブに入ってからのこと。しかし、すでに販売はされておらず・・。 古本屋さんを覗いてもないし。。。 ぜひぜひ、復刊を希望します!... (2003/04/27) -
わたしはまゆ13才
投票数:104票
この本が出たとき、本屋の片隅で立ち読みした記憶があります。 Hだどうだと言う以前に、その写真の美しさにひかれたのではなかったかと、今から考えるとそう思います。 清岡さんの作品には気品が感じられ... (2004/08/25) -
川本喜八郎 三国志百態
投票数:103票
価値ある一冊。川本氏の本は他にも某・太陽などが出ましたが、番組に登場するほぼ全人物が(主要人物は複数パターン)収録されているのはこの本だけです。全身がきちんとライティングされて撮影されており、... (2008/10/12) -
伊東忠太動物園
投票数:102票
この本が揃えば自分の藤森先生著作コレクションほぼ完結。 とにかく欲しい。どうしても欲しい。 古書で1万は当たり前で、たまに格安で出るとすぐ売り切れ。 この本が欲しいと言う方は絶対多いと思... (2007/03/12) -
妖精ソフィ
投票数:102票
20代の頃に見て、あまりの美しさに衝撃をうけました。1冊、永久保存しています。 この本を「ポルノ」扱いする人の気が知れません。表紙を人に見せることさえできないという現在の状況は、絶対に間違っ... (2003/06/16) -
復刊商品あり
ザ・ドール(ハンス・ベルメール人形写真集)
投票数:101票
ピュグマリオニズム=変態を連想させるのか、シュールだからなのか、よくはわからないがハンス・ベルメールの作品群はあまり一般的ではない様に思う。純粋にARTとして正当に評価されてもいい様な気がする... (2003/04/26) -
復刊商品あり
画家のおもちゃ箱
投票数:98票
猪熊弦一郎さんの作品や収集物が大好きです。 この本を是非読んでみたいのですが、図書館にも取り扱いがなくまだ本物を見たことがありません。 子どもにも見せたいのですが、古書はあまりにも高すぎて... (2017/10/16) -
マイルス・デイビス写真集
投票数:97票
ジャズ界の帝王・マイルス デイビスは後世に語り継ぎたい人物。そんなマイルスを写し続けたカメラマンが日本人であることに、同朋として誇りに思うし、是非、見てみたい。そして宝(大袈裟?)として蔵書に... (2006/12/07) -
Weiβ写真集1 ドゥ リューグスト
投票数:97票
Weiβの写真集1は持っていなくて欲しくて堪らないのです(>_<)ピースの方はげっとできたのに悲しくて堪らないのです(>_<) あの4人の最初の写真集を拝見したいです(>_<)あの4人の物は何... (2003/12/07) -
the+me(テーマ)
投票数:96票
宮崎あおいさんを昔から好きだったが、映画『NANA』でよりファンになった。 このフォトエッセイの事を知り、彼女をより知りたいと思い、この本を読みたいと思った時には、絶版になっていたので、是非... (2005/09/09) -
バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形
投票数:94票
本物の死体を展示している解剖展覧会より、ラ・スペコラの蝋人形の方が美しいと感じてしまう。学術と芸術の違いでしょうか。 ラ・スペコラ展が日本で開催されることは難しいと思うので、是非、復刊してほし... (2004/01/31) -
君はキラリ/諏訪野しおり写真集
投票数:93票
原本が発売されていた当時は、写真集を購入する経済的余裕がありませんでした。今となっては、無理をしても購入しておけばよかったと後悔しています。古本でもよいかとアマゾンでも探しましたが、出品されて... (2014/05/07) -
加藤陽一「flying ace」
投票数:92票
加藤選手のバレーへの熱い思い ひたむきさ 何度彼のプレーを見てもその気持ちが見ている私たちにも伝わってきます。 今 あれほどの華のあるプレイヤーはいないと思っています。 是非このビデオを復刊... (2004/06/22) -
復刊商品あり
[七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
投票数:91票
せりふ回しのみならず、表情や手の動き、立ち居振る舞いの美しさの一つ一つで勝負する正統派の俳優が少なくなりました。「太陽にほえろ」は夜8時台の、いわば大衆向けドラマでしたが、犯罪を扱う刑事物を品... (2003/06/23) -
GO AHEAD
投票数:88票
Yahoo!オークションで高値で取引されている写真集です。「今、目が離せない男がいる・・・」と言う文で始まっていると記憶していますが。そのころからすでに10年の歳月がたち、さらに大きくなった役... (2003/06/02) -
マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ
投票数:87票
今年の夏頃に動画で少年隊を見つけて 懐かしくて観ているうちに大好きになってしまいました。ABCの後の曲は1曲も知らなかった!今、ずーっと聴いたり、ファンの方のTwitterを楽しんでいます。... (2018/12/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!