「俳句」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング8件
復刊リクエスト67件
-
火下牡丹
投票数:1票
愛蔵本です。習書にも有用と思いますのでぜひ復刊を希望します。 (2006/01/11) -
達谷往来
投票数:1票
「ひぐらし硯」に続く名随筆集です。 (2005/12/31) -
日本の滝紀行 全2巻
投票数:1票
読むたびに味わいが深まる名著。日本の自然が失われてゆく中、本書を観光ガイドとしてではなく、文化史を創るのが今日に生きる私達であることを再認識するためのメッセージとして読みたい。なお、復刊の際は... (2005/10/31) -
俳句往来
投票数:1票
詩歌のなかでは、私には今一つ馴染みにくい俳句ですが、俳句史を俯瞰できるこのような書籍は初学者にもお薦めできると思います。 (2005/02/10) -
遥かなる声
投票数:1票
残念なことに、加藤楸邨氏の著作は現在殆ど絶版。美術愛好家、名文家としても有名だった氏の「ひぐらし硯」と並ぶ珠玉の名随筆。 (2005/02/10) -
ひぐらし硯
投票数:1票
残念なことに、加藤楸邨氏の著作は現在殆ど絶版。美術愛好家、名文家としても有名だった氏の「遥かなる声」と並ぶ珠玉の名随筆。 (2005/02/10) -
季語深耕 「鳥」
投票数:1票
俳句や季語について書かれた本は多いが、鳥類と俳句の両方に精通した著者のこの書は類を見ないもので、絶版になったことは残念。是非復刊して頂きたい。 (2004/04/01) -
尾崎放哉句集
投票数:1票
尾崎放哉のコンパクトな句集が欲しい。 本書は現在、品切れ中とのこと。 (2002/06/12) -
俳枕
投票数:1票
地名ごとに俳句を紹介した本で、作句、鑑賞に大いに 役立つと聞いている。 河出文庫で2冊組みで出ていたが、絶版になっている。 (2002/02/26) -
増殖する俳句歳時記―日本語の豊かさを日々発見する
投票数:0票
-
虎嘯記
投票数:0票
-
最新俳句歳時記(春)(夏)(秋)(冬)(新年)
投票数:0票
-
齋藤愼爾全句集
投票数:0票
-
復刊商品あり
校注 良寛全句集
投票数:0票
-
復刊商品あり
校注 良寛全詩集
投票数:0票
-
死出の衣は
投票数:0票
-
奥の細道
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!