出版社「主婦と生活社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング7件
復刊リクエスト206件
-
パティスリー・サレ オーブン・ミトンの塩味のお菓子
投票数:11票
是非読んでみたい本です。 図書館でもなかなか借りられそうになく、買うこともできず。 復刻を強く希望します! (2016/09/17) -
SEX MACHINEGUNS
投票数:11票
あちこち探し回っているのですが、どこに行ってもありませんo買い逃したことをとても残念に思っていますo SEX MACHINEGUNSは素晴らしいバンドだし、この本もすごいいい本ですo ぜひ復刊... (2002/04/24) -
トルファンの西 1,2,3
投票数:11票
1巻だけは読んだ事があります。当時その後を楽しみにしていたのですが、日々に追われて忘れていました。基本的に志賀公江さんの大ファンで、続きを読みたいと思っていましたが何処にもありません。もし復刊... (2001/11/12) -
カラーメイキング―ルアーに生命を吹き込む着色法のすべて
投票数:10票
ルアー作成を始めたので、塗装関連の書籍をネットで探していたところ、ルアー作成している複数の人がこの本の薦めていたので購入しようと思ったが既に販売が終了しており手に入らないので是非復刊して欲しい... (2007/05/02) -
ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette
投票数:10票
人生で一番落ち込んでいる時に、雑誌連載中のこの作品を読んで生きる希望を取り戻しました。おおげさかと思われるでしょうが、それほどの出会いでした。 絵本になっていることを知らず買いそびれており、も... (2006/07/12) -
-SUMMER CRUSH 2000-
投票数:10票
私もこの写真集を探していました。ぜひぜひ欲しい!と思いリクエストさせて頂きました。 (2004/11/30) -
織田 裕二
投票数:10票
織田裕二さん!俳優にして魅力あふれる歌手。その活動は30代に入ってますます輝きを増してきています。彼の考え方・仕事に向かう姿勢などが多くの人が共感する要素を待っています。その彼のことが書かれて... (2003/05/11) -
紫ベールの王妃
投票数:10票
ジョゼフィーヌのいとこ、エーメのお話ですが、昔立読みしたことがあります 世界史が大好きです。この話を是非ともよみたいです 作者の井出さんにも連絡を直接取って、この本の所在など聞きました 井出さ... (2002/02/07) -
ストレイシープ 「ポーの不思議な夢」「ポーとメリー」「ポーのクリスマス」「ポーのロマンス」「ポーのこどもたち」「ポーとメリーのクリスマス」
投票数:9票
学生時代、深夜放送でポーを見ていました。その当時気に入ってDVDを購入しました。最近子供にそれを見せたところ大変気に入ってしまいヒマさえあれば「ポー見る。ポー見る。」とせがんできます。絵本も出... (2005/02/23) -
宗教で世界を読み解く本
投票数:9票
3つの宗教の複雑な相互関係がとても読みやすく書かれていて、 宗教学等に全く素人の私にも分かりやすく読めました。 中東の複雑な宗教・民族の関係が世界に大きな影響を与えて いる昨今なので、このよう... (2003/11/02) -
母たちの遺産
投票数:8票
明治から大正時代を生きた女性達の声を知りたいと思いました。 (2019/11/02) -
みなみさんの素敵にケーキ 心熱くなるオールアメリカンケーキ
投票数:8票
みなみさんのレシピはどれも素敵なものばかりですが、この本は中古でもなかなか手に入らないのでぜひ復刊してほしいです。 (2013/02/14) -
黄泉の狩人
投票数:8票
このお話は読んだことはありませんが、大好きな漫画家さんの作品、ぜひ読みたいと思います。 (2008/06/16) -
高森共子のあんでねあみぐるみ
投票数:8票
ジワジワと裾野を広げてきたあみぐるみが TVCMなどに浸透してきたのも 高森共子さんの活躍あってこそです。 あみぐるみ作家の中には彼女に憧れた人も多いはず。 「第1回ホビー産業大賞」の“東京都... (2003/12/20) -
ロマンチック・ライフをつくる
投票数:8票
ミスタードーナッツの箱のパステルイラストが遺作になってしまったペーター佐藤氏の若かりし日の著作。ぜひ復刊して欲しいです。 (2006/09/16) -
おもちゃの作り方2・空き缶全集
投票数:7票
児童育成書として最適。 人生の初期に、手近にあるものから工夫して別のものを作り上げるということは、その者の人生を大きく転換させるものになる。 こと、何もかもお膳立てが済んだ物でしか遊んだこ... (2013/12/22) -
寄せの棋本戦術
投票数:7票
評価の高い本であり、是非購入したい (2007/12/30) -
一緒に遭難したいひと 2
投票数:7票
存在もいま知りました。。。 読みたいです。 (2004/08/13) -
西山さん家の宏太朗くん
投票数:6票
最近、西山宏太朗さんを知り「西山さん家の宏太朗くん」に興味を持ったのですが、高額の中古販売しかなく、購入出来ていません。復刊することを祈っています。 (2020/06/01) -
HAPPY CHEESECAKE RECIPE
投票数:6票
石橋かおり先生のファンです。本はほとんど持っており、シリーズも集めていますが、この本だけは、限定品の為、レシピを見たくても中古でも手に入りません。冊子だけで付録はいらないので、レシピの復刊をお... (2013/02/26) -
復刊商品あり
ヒピラくん
投票数:6票
昨年末NHKBS2でアニメが放映され、初めてこの作品を知りました。大友克洋といえば「AKIRA」のような作品しか知らなかっただけに、こんなおどろかわいらしいおはなしが衝撃的でした。絵本があるこ... (2010/01/09) -
週刊女装リターンズ
投票数:6票
中村氏は嫌いですがマツコさんとの対談なら見てやってもいい。 …つか見たい。 (2010/03/22) -
あまいテーブル
投票数:6票
現在ではほとんど渡辺みなみさんのお菓子の本を購入するのは不可能。でもいまだに渡辺みなみさんのおいしくおしゃれなアメリカンケーキには人気があると思います。古書では値段もだいぶ高騰しているみたいで... (2005/08/05) -
もんもちゃん れいぞうこのちっちゃなしろくま
投票数:6票
すごく可愛いくて癒されるキャラクター♪ 背景が写真でそこに可愛いイラストが 描かれているのでキャラクターが とてもリアルに感じられ、雑誌で一目惚れしました。 絵本を見つけたと思ったら絶版だ... (2006/10/19) -
トリプル・トラップ
投票数:6票
作者のファンです。絶対買います。是非是非、復刊お願いします。 (2003/06/08) -
ムウくんはくいしんぼう
投票数:5票
SNSでヤンヤンムウくんを知り、ファンになりました。当時の書籍を読んでみたいので、復刊を希望します。 (2023/01/18) -
恋ノチカラ
投票数:5票
大好きなドラマで、本もぜひ!!と思ったのですが、手に入りません。 ドラマも再放送の度に話題を耳にしますし、ぜひ復刊してもらいたいです。 (2008/02/15) -
おいしい夕食つくりおきのヒント
投票数:5票
自分のサイトでこの本を紹介したところ、絶版であることが判明。何ともったいない!こんな役に立つ本が絶版なんて。 ぜひ復刊させて、入手したいと願っている人たちに活用していただきたい!文庫でもいいか... (2004/11/01) -
赤毛のアンの手作り日記
投票数:5票
「三つ編みのバスケット」や「とうもろこし人形」など、作ってみたいな作れそうだなという作品が多く載っていました。 でも、「レイヤーケーキ」が「ヨーグルトレアーケーキ」として掲載されているのがちょ... (2004/02/15) -
昆虫おもしろブック~驚き!!ムシたちのとんでもない生き方
投票数:5票
幼い頃の愛読書でした。小学生くらいの子供でも大人でも充分楽しめ、松本零士さんの絵もぴったりでとても面白い!絶版になるには惜しい本だと思いますので、ぜひ。数年前に一度復刊し、また絶版になっている... (2003/09/18) -
手づくりパン教室 講師養成講座
投票数:5票
パン教室で習っているが、パンの名前だけではイメージがわかない。この本を持っている人がいて、見せてもらったところ、自分が作っているパンそっくり。また、この本は、たいへん簡単に作れることが分かり、... (2005/06/23) -
仕事のできる女は料理がうまい
投票数:5票
「マネーの虎」その他「金持ち」とタイトルの付いたテレビ、雑誌には必ず出てくる「歩く100億円」こと吉川幸枝さんが書いた本です。 タイトル通り料理の話が随所に出てきますが、吉川さんの思想がぎ... (2002/07/08) -
ティーンルック
投票数:5票
早熟な小学生だった私のバイブルのような雑誌でした。特にGSものの情報が豊富で、毎号ドキドキしながら読んでいたものです。ぜひぜひ復刊させてくださいませ。 連載小説などもジュニア向けとは思えないよ... (2003/10/11) -
ユーリ!!!on ice 公式ファンブック GO YURI GO!!!(生活シリーズ)
投票数:4票
最近アニメを見てハマりました。セレクトブックは購入出来たのですが、ファンブックは公式は在庫なし、近くの本屋さん、中古本屋さんに連絡しましたが在庫なしでした。どうにか公式さんから買いたいです。中... (2025/03/27) -
みなみさんのケーキノート just for you
投票数:4票
みなみさんの本を是非手に入れたい (2021/01/05) -
秘密の味付け
投票数:4票
家庭料理の基本のレシピが満載。作り方のコツとその理由が書かれていてわかりやすい。出来上がりの味のバランスが良く愛用しています。一人暮らしを始める後輩や、結婚する友人にプレゼントしていました。自... (2015/10/03) -
氷壁の達人 全3巻
投票数:4票
ずーと探しているのですがいっこうに見つかりません ダイソーコミックで出ていたのですが、2巻しか出ていなくて 削除されている部分もあり、全3巻ともに読みたいのです (2005/01/23) -
もぐもぐごっくん!! おるちゅばんエビちゅ絵本 ね~ね~ブックス
投票数:4票
かわいいエビちゅを子供にも見せたいので (2004/06/21) -
魔女と黒魔術
投票数:4票
興味あり (2004/01/20) -
Stray sheepポ-とメリ-の大冒険公式ガイドブック
投票数:4票
来年は羊ドシだし。ゲームだけじゃなくポー関係の本は全部欲しい!! (2002/12/09) -
有元葉子 私のデザート―ごはんの仕度をしながら
投票数:4票
図書館で見つけ、杏仁豆腐を作ったところとても簡単でおいしくできました。他にも、おいしいデザートがたくさん載っています。 お料理しながら作れる簡単でおいしくしかもおしゃれとなれば言うことなしだと... (2002/09/28) -
テニスコートの道しるべ
投票数:4票
小さい時に読んで、ずっと覚えていた 『ナイルのシンデレラ』ぜひ読みたいです。 この方のほかの作品、『女王ゼノビア』や『牡丹の貴婦人』も、 読みたい作品。 この二作品はコミックス自体出て... (2009/07/12) -
すみっコぐらし Fan Book
投票数:3票
最近すみっコぐらしを好きになり、この本も購入したいと思っていたのですが、絶版であると知り、とても残念な気持ちになりました。 もし付録をつけるのが難しいということであれば、私は付録無しでも構い... (2017/02/20) -
イーチン・タロット―運命のメッセージ [単行本]
投票数:3票
ユングの親友であったウィルヘルムの訳した易経、 (秋山さと子が卦を訳した「運命の不思議を知る本」(史輝出版)(これも絶版ですが、良書です) の訳本に沿ったイラストが大変イメージを喚起させる... (2012/12/19) -
とんでけブッチー
投票数:3票
もう一度この番組を見たい方にはテレビの画像や人形をそのまま撮影した本ではないのが残念かも知れませんが、とても可愛らしい人形絵本です。 絵本用に人形を製作しているので、テレビでブッチーたちが入... (2009/06/10) -
カロンとコロン はるなつあきふゆ4つのおはなし
投票数:3票
どいかやさんは、動物や季節の移り変わりを描くのがとてもお上手だと思います。この本でもやわらかいイラストで四季が描かれており、文字も手書きで優しい雰囲気が出ています。自然に親しみを持つお子さんに... (2008/04/13) -
国仲涼子写真館 風の記憶
投票数:3票
最新の写真集が話題になっているようですが、この写真集は素顔に近い彼女を見る事が出来ますよ。 (2011/07/31) -
村上昭子の母さんのおいしいコツどっさりあげます―今こそ、おふくろの味をあなたへバトンタッチ
投票数:3票
この方の煮物の味付けが大好きなので、是非手に入れたい一冊です。 (2008/05/06) -
タバコのデザインと収集
投票数:3票
燐票趣味や煙装趣味は、かつて古泉や郵趣と同じく、ポピュラーな蒐集趣味でしたが、嫌煙化に伴い廃れてしまいました。しかしながら、現下「紙モノ」蒐集が流行しはじめましたので、当書は非常に重要であると... (2006/09/22) -
明日から朝食をやめなさい
投票数:3票
大変参考になり現在、実行中です。 私は、小さいころから胃腸が弱い上に、今振り返ってみると、胃腸に負担をかける悪い生活習慣を50年以上も繰り返してきたようです。なぜなら、親や周りからも「朝ごは... (2011/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!