「ハヤカワSFシリーズ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング7件
復刊リクエスト68件
-
思考の網
投票数:4票
高校生のころ学校の図書館でリクエストして入れてもらった 世界SF全集に収められていました。 スーパーマンの原型になった「鋼鉄の男」とともに思いいれ の深い作品です。 (2008/08/01) -
インベーダー 全4巻
投票数:4票
1.インベーダー 2.宇宙からの侵入者 3.不死身のインベーダー 4.三葉虫の夜 作品タイトルです。 TVでは人間の姿をしているが小指が曲がらない。(後に手術をして曲がるようにな... (2007/01/31) -
標的ナンバー10
投票数:4票
作家のファンなので、ぜひ読んでみたいです。 よろしくお願いいたします。 (2016/04/12) -
21世紀潜水艦
投票数:4票
<フェニアン・ラム号>という原子力潜水艦が、推進軸が耐圧殻を貫通しない電磁推進なのがユニーク。あの「デューン」の作者の処女作だったとは。 (2003/08/09) -
第四次元
投票数:3票
SF万歳! (2005/11/02) -
クリスマス・イヴ
投票数:3票
コーンブルースも名前はいろいろなとこで出るけど、日本語で読む機会の少ない作家だなぁ。ちゃんと再評価して欲しいです。 (2004/02/07) -
読心機
投票数:3票
実際にも、このようなキカイは、研究されていて(みんな、 「話しの通じぬやつ」に苦労しているのだろう)ある程度 は人の心を読めるとか。 それにしても、いかにも、 おフランスらしいシニカルな皮肉が... (2003/09/08) -
特務指令ワスプ
投票数:3票
「内容」欄のあらすじを読み、展開が気になったので。 (2003/07/19) -
無限軌道
投票数:3票
プレミアつきとか以前に目にしたことの無い一冊。 是非読んでみたい。 (2005/04/17) -
破滅への二時間
投票数:3票
本作品はスタンリーキューブリック監督の「博士の異常な愛情」の原作だということは知っていましたが、映画とは違いとてもシリアスなタッチで書いてあるそうで、(映画はブラックコメディでした)、そこに興... (2006/11/09) -
遙かなる日没
投票数:2票
先日(図書館で)読んで、クーパーに惚れました。今までは、クーパー=『アンドロイド』を書いた地味な作家、という認識だったのですが。 名作だと思います。文庫化されなかったのが不審です。ぜひ多くの... (2006/10/17) -
臆病者の未来
投票数:2票
読みたいので (2004/03/18) -
銀河は砂粒のごとく
投票数:2票
オールディスだろ? それで充分。 (2003/09/13) -
敵の星
投票数:2票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
女提督オナー・ハリントンシリーズ
投票数:1票
絶版しており、古書で買うには余りにも価格設定が高すぎるのと、とても面白いシリーズなので未読の方には是非読んで欲しい、 (2023/09/03) -
Blade Runner 4: Eye and Talon
投票数:1票
ブレードランナー2 レプリカントの墓標、ブレードランナー3 レプリカントの夜、どちらも面白かったです。 Blade Runner 4: Eye and Talonの翻訳版も読んでみたいです。... (2025/07/02) -
300:1
投票数:1票
ハヤカワSFシリーズで刊行されたっきりで、文庫にもなっていませんよね、確か。埋もれさすには惜しい作品です。 (2005/03/10) -
最後の障壁
投票数:1票
読んだことがないので文庫化希望の投票。 うちの近所では大きな本屋でも、ハヤカワSFシリーズに広く棚を割いているところは少ないので。 (2003/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!