復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 18ページ

ショッピング212件

復刊リクエスト1,634件

  • 踊る黄金像(ドートマンダーシリーズ)

    踊る黄金像(ドートマンダーシリーズ)

    【著者】ドナルド・E・ウェストレイク

    投票数:3

    ミステリーというよりはウェストレイクお得意のコミック・クライム小説。題名にはドートマンダーシリーズとありますが、ドートマンダーシリーズではなく単発の物語です。 NHK-FMのラジオドラマ枠... (2015/10/17)
  • マネキン人形殺害事件

    マネキン人形殺害事件

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:3

    鮎川哲也氏の海外探偵小説名作ベスト10に掲げられている作品で、松村喜雄氏による完全訳で以前角川文庫から出版されていました。ステーマンは東京創元社から「殺人者は21番地に住む」が最近復刊していま... (2006/11/18)
  • 内部の真実

    内部の真実

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 熾天使の夏

    熾天使の夏

    【著者】笠井潔

    投票数:3

    古本で買いましたが、好きなシリーズなのでどうしても新品がほしいとです。 (2017/06/08)
  • 合作探偵小説

    合作探偵小説

    【著者】耽綺社(江戸川乱歩 ほか)

    投票数:3

    光文社の乱歩全集では全体を読めないので。 (2010/10/24)
  • お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    お嬢さま作家 春菜の事件簿シリーズ(4冊)

    【著者】金春智子

    投票数:3

    uk

    uk

    一応全部買ってるんですが、復刊&続編発刊となれば嬉しい。 (2006/10/20)



  • 趣味としての殺人 日本推理評論集・実技篇

    【著者】権田萬治編

    投票数:3

    興味があります。 (2007/04/06)
  • 「ブラウン神父」ブック

    「ブラウン神父」ブック

    【著者】井上ひさし[編]

    投票数:3

    買い忘れて以来、一度も見たことがない。チェスタトンの研究書は貴重なので。 (2007/02/04)
  • 記録された殺人

    記録された殺人

    【著者】岡嶋二人

    投票数:3

    単行本未収録作品ばかりなので、ファンとしては貴重な一冊です。 (2006/04/10)
  • 金田一少年の事件簿 (1)オペラ座館新たなる殺人

    金田一少年の事件簿 (1)オペラ座館新たなる殺人

    【著者】天樹征丸

    投票数:3

    金田一が好きだから。 (2006/03/19)
  • 金のゆりかご

    金のゆりかご

    【著者】北川歩実

    投票数:3

    著者の代表作です。これまでの主だったテーマは脳と記憶の関係でしたが、それらとはまた異なった要素が加わっています。 天才を追い求める人々の愚かさがあぶり出され、 それに振り回される登場人物の子供... (2006/04/17)
  • エンゼル急行を追え

    エンゼル急行を追え

    【著者】吉村達也

    投票数:3

    吉村達也氏の作品で唯一所有していないので、是非とも復刊を願います。 (2010/01/06)
  • 山名耕作の不思議な生活

    山名耕作の不思議な生活

    【著者】横溝正史

    投票数:3

    昭和初期のデカダン的作風の作品中心の優れた選集です。最近は殆ど古書店でも見かけなくなりました。本当は分冊される前の一巻本での復刊がベターだと思いますが、文庫判での杉本氏のカバーがあまりに秀逸な... (2006/01/07)
  • 恐ろしき四月馬鹿

    恐ろしき四月馬鹿

    【著者】横溝正史

    投票数:3

    大正期の耽美的作風の作品中心の優れた選集です。最近は殆ど古書店でも見かけなくなりました。本当は分冊される前の一巻本での復刊がベターだと思いますが、文庫判での杉本氏のカバーがあまりに秀逸なので、... (2006/01/07)
  • 夕潮

    夕潮

    【著者】日影丈吉

    投票数:3

    全集は高価な上、最寄の図書館にも置いていません。 この現状をもどかしく感じているのは私だけではないはずです。 (2005/12/21)
  • 若夫婦の寝室に潜むヤツは誰だ―家賃格安オンボロ団地死体つき

    若夫婦の寝室に潜むヤツは誰だ―家賃格安オンボロ団地死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    がんばって投票します。みなさんもぜひ。 (2005/12/01)
  • 新妻は二度ずつ、だまされる!―豪邸タダで貸します死体つき

    新妻は二度ずつ、だまされる!―豪邸タダで貸します死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 婿ドノのいのちが危ない!―1LDKエアコンなし死体つき

    婿ドノのいのちが危ない!―1LDKエアコンなし死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    読みたい!克郎&智佐子、特に智佐子さんはほとんど知らない!ぜひ復刊を。 (2005/12/05)
  • 自由の女神にないしょで殺人―ニューヨーク8泊9日死体つき

    自由の女神にないしょで殺人―ニューヨーク8泊9日死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 南の島のお熱い殺意―モルディヴ・ツアー7泊8日死体つき

    南の島のお熱い殺意―モルディヴ・ツアー7泊8日死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    カノヤン&智佐子シリーズはまだ殆ど読んでおりません。復刊切望。 (2005/12/01)
  • 列車内での悲鳴はお静かに―オリエント急行6泊7日死体つき

    列車内での悲鳴はお静かに―オリエント急行6泊7日死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 暗号と推理小説

    暗号と推理小説

    【著者】長田順行

    投票数:3

    この著者の「暗号」の解説書は持っていますが、分かりやすいで す。 これも、読んでみたいです。 (2005/12/03)
  • 鑢(やすり)

    鑢(やすり)

    【著者】フィリップ・マクドナルド著 吉田誠一・小林晋訳

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • ヒルダよ眠れ

    ヒルダよ眠れ

    【著者】アンドリュー・ガーヴ著 福島正実訳

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 羽根むしられて

    羽根むしられて

    【著者】ウディ・アレン 伊藤典夫・堤雅久訳

    投票数:3

    gmr

    gmr

    ウディ・アレンの戯曲集を読んだら案外面白かったので是非、読んでみたいです。 (2006/06/09)
  • パーフェクト・ブルー 鮎川哲也と十三の謎
    復刊商品あり

    パーフェクト・ブルー 鮎川哲也と十三の謎

    【著者】宮部みゆき

    投票数:3

    真

    宮部さんの作品の中で、最も気に入っているものです。元警察犬マサの視点で描かれたストーリーは、なんだか愛らしく、心温まるものがあって、切なくなるような物語を優しく包んでくれています。単行本で、手... (2005/10/27)
  • ストレート・チェイサー

    ストレート・チェイサー

    【著者】西澤保彦

    投票数:3

    うわあ・・ついに西澤さんの入手不可が出てしまったか!という気持ちでいっぱい。しかもこれは傑作なのに。持っていますが(この作者のはとにかく買うことにしています)ぜひ復刊していただきたいと思います... (2005/10/05)
  • 焦茶色のパステル

    焦茶色のパステル

    【著者】岡嶋二人

    投票数:3

    すき (2005/11/23)
  • まだ死んでいる

    まだ死んでいる

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/19)
  • 西洋骨牌探偵術

    西洋骨牌探偵術

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    都筑道夫さんの別の作品を図書館で読んで、もっと読みたいという願望が強くなった。しかし、数多くの書店や古書店で作品を探してもなかなか見つからなかったから。 (2019/05/15)
  • 正月十一日、鏡殺し

    正月十一日、鏡殺し

    【著者】歌野晶牛

    投票数:3

    徐々に収録されている短編の後味が悪くなってゆき、 中にはホラーのようなものもあります。 それでも、その毒にはまってしまうと 嫌な思いをするにも関わらず先を読まずにはいられない 奇妙さがとても気... (2006/04/17)
  • 氷菓

    氷菓

    【著者】米澤穂信

    投票数:3

    せっかく続編の「クドリャフカの順番」が 刊行されているのに、シリーズ一作目のこれが 読めないのは大変残念なことです。 (2005/09/19)
  • アガサ・クリスティー・イラストレーション

    アガサ・クリスティー・イラストレーション

    【著者】トム・アダムズ著 田村隆一訳

    投票数:3

    高校でデザインを選考していた当時 図書館でこのイラストレーション集を初めて読み そのリアルな描写と推理小説を一つのイラストの中に どう纏めるか苦心したという解説など非常に面白く読んでいま... (2008/01/19)
  • 新青年傑作選第4巻翻訳編

    新青年傑作選第4巻翻訳編

    【著者】中島河太郎編

    投票数:3

    復刊希望!! (2006/12/23)
  • 大魚の一撃

    大魚の一撃

    【著者】カール・ハイアセン

    投票数:3

    ぜひ読みたい (2005/08/21)
  • 毒薬の輪舞

    毒薬の輪舞

    【著者】泡坂妻夫

    投票数:3

    ぜひよみたい (2005/08/21)
  • 見知らぬ者の墓
    復刊商品あり

    見知らぬ者の墓

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:3

    マーガレット・ミラーは最近復刊が進んでいるので、これも読みたいです。 (2019/07/28)
  • アクアマリン
    復刊商品あり

    アクアマリン

    【著者】青池保子

    投票数:3

    購入をためらっているうちに絶版になってしまいました。今更ながら後悔しています。 (2005/08/05)
  • 無人踏切―鉄道ミステリー傑作選
    復刊商品あり

    無人踏切―鉄道ミステリー傑作選

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    すき (2005/11/23)
  • 髑髏島殺人事件

    髑髏島殺人事件

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    ほしい!復刊熱烈希望。 (2005/06/14)



  • 夜の恐怖

    【著者】ロバート・ブロック

    投票数:3

    たぶん初版だけのせいと、内容も貴重なせいか、ネットオークションに稀に出品がある度に、マニア同士のし烈な争奪戦となり、高値で取引される貴重な短編集です。ぜひファンとしては、なんとしても復刊させた... (2005/06/12)
  • 裏切りの国

    裏切りの国

    【著者】ギャビン・ライアル

    投票数:3

    復刊熱烈希望!! (2006/12/20)
  • 昭和のエンタテインメント50篇(上)(下)

    昭和のエンタテインメント50篇(上)(下)

    【著者】佐藤春夫、直木三十五、国枝史郎全50名

    投票数:3

    昭和という時代を飾った「理屈ぬきに面白い」名品の数々が50篇、コンパクトな文庫に納まっている。こういう企画物はすぐに品切れ(絶版)になることが多いが、本物の凄さを味わうために定期的に復刊される... (2005/05/01)
  • 寝台車の殺人者

    寝台車の殺人者

    【著者】セバスチアン・ジャプリゾ

    投票数:3

    フランス小説ミステリーを代表する作家のこの作品が 絶版になっているのは、実にもったいなすぎる。 是非、復刊して欲しいです。 (2007/11/15)
  • 定本ゲーム殺人事件

    定本ゲーム殺人事件

    【著者】竹本健治

    投票数:3

    3部作は他文庫で読みましたが、書き下ろし短編もぜひ読んでみたいです。 (2007/12/15)



  • 上靴に惚れた男

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:3

    随分前ですが、大学のテキスト(フランス語)で使い、とても面白かったので、また、読んでみたいのですが、フランス語の為、何度も挫折しています。 かつて出版されていたことを知ったので、是非、日本語で... (2004/12/19)
  • 真珠色の仮面

    真珠色の仮面

    【著者】高階良子(原作/横溝正史)

    投票数:3

    オークションやアマゾンでは、非常に高額で出品されています。おそらく、かなりの古本(痛み具合など)であるにもかかわらず、です。子供心にも衝撃だったし、今でもおもしろいと思います。ぜひ、復刊を希望... (2019/02/10)
  • ラスコの死角

    ラスコの死角

    【著者】リチャード・ノース・パタースン

    投票数:3

    友人に薦められてダーク・レディを少し読んではまりました。何でも、作者の登場人物はいろいろな作品に同一人物が登場するのは周知のことらしいのです。だったら、まず処女作だろ!と思って検索したら、通常... (2004/10/22)



  • 刑事コロンボ 魔術師の幻想

    【著者】W・リンク、R・レビンソン著 三谷茉沙夫訳

    投票数:3

    懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/05/19)



  • 刑事コロンボ 指輪の爪あと

    【著者】W・リンク、R・レビンソン著 板橋幸訳

    投票数:3

    懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/05/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!