「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 17ページ
ショッピング233件
復刊リクエスト1,790件
-
心臓の上
投票数:6票
幻の本だから! (2024/10/28) -
Hide
投票数:6票
hideがなくなったころ、まだ私は小学生でした 最近hideの素晴らしさに気づき、写真集を欲しいと思ったら絶版されていて入手できません。 ファンなら新品で手に入れるのは当然!! この本を... (2007/03/09) -
グスタフ・マーラーの思い出
投票数:6票
アルマの伝記は、ある意味で「死人に口なし」のような印象を受けましたが、ナターリエ・バウアー=レヒナーの伝記は、神に対する使徒が神の言葉を正確に伝えようとするような誠実な姿勢がうかがえます。残念... (2013/07/21) -
ブルックナー/マーラー事典
投票数:6票
とても丁寧に良く出来た内容で、他に類書が無いので、マーラー記念の年でもあるので是非とも復刊してほしい。 (2010/02/02) -
楽しいバイエル併用 デジモンフロンティア ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:6票
私はデジモンが大好きです! 特にデジモンの曲が好きです。 なのでにデジモンの曲を弾いてみたいのですが、どこのお店,ネット通販をみても全て完売状態でした。 でも、諦められません... (2006/11/24) -
復刊商品あり
クナッパーツブッシュ 音楽と政治
投票数:6票
極めて評価の高い本。 (2012/01/26) -
ピアノ弾き語りシリーズ(9)原田 真二の世界
投票数:6票
なぜ彼のスコア集が出ていないのか全く不思議です。 一刻も早く復刻お願いします。 (2009/04/06) -
合唱のよろこび
投票数:6票
所属している合唱団では昔からこの本をとても愛用しており、 全員これを持っています。絶版後は団のストックで新入部員に 渡すなどしておりましたが、既にストックが無い状態が続いて おり非常に困ってい... (2006/08/28) -
音楽少年漂流記
投票数:6票
学生時代に何度も読み返していたら、装丁がばらばらになってしまいました・・・。細野さんを知る上で大事なテキスト。復刊希望です。 (2007/08/06) -
コリン・ウィルソン 音楽を語る
投票数:6票
これは素晴らしい本だ。 ロマン派についての章でリストの演奏会を描写し、「トカゲをも息詰まらせるほどだったろう」と締めくくる心憎いユーモアもさることながら、「ベートーベンとモーツァルト」と題さ... (2006/04/28) -
LOOK PLANET SONGS 15
投票数:6票
知らないうちに出てたみたいです。 バンドスコア譜は持ってますがピアノ譜のほうがコピーしやすいですしバンドスコア譜と違う曲も入ってるようですので是非復刊してほしいです。なかなかオークションでも見... (2005/12/18) -
アルフレッドコルトー ピアノ演奏解釈
投票数:6票
CDにて発売されている”ALFRED COLTOT THE MASTER CLASSES”に大変感銘を覚え、教育家としてのコルトーを知りました。 また現在ピアノを集中的に学んでおり、ぜひ一読... (2007/01/24) -
題名のない音楽会
投票数:6票
実は図書館に入っているので内容はすべて読みました。 黛先生の音楽に対する考え方や取り組む姿勢、現代の音楽に携わる全ての人にきっと勇気を与えてくれるでしょう。 素晴らしい内容の本なので絶対復... (2008/08/30) -
復刊商品あり
アルフレッド・コルトー
投票数:6票
コルトーのEcole normale での公開講座の録音「コルトーのマスタークラス」を聴き、物語を紡ぎ出すその音楽解釈に感動しました。このスイス-フランスの生んだ偉大な音楽家は、演奏家あるいは... (2007/03/19) -
フリーメイスンとモーツァルト
投票数:6票
Mozartに興味を持つ人がもっとも知りたい重要な情報と思える。 (2005/07/18) -
LP300選
投票数:6票
この本こそクラシックのすべてを熱く語ったバイブル的存在の本です。私は文章を暗記するほどにこの本を何度も読み返し、この本から音楽の歴史と演奏の良し悪しを見分ける手がかりをもらいました。この本が現... (2005/02/13) -
Switch Vol.19No.9
投票数:6票
L'Arc-en-Cielが好きになり、hydeがすごく好きになって、この本の事を知ったのですが、すでに手に入らなくなってました。 hydeの特集の所、写真はもちろん、インタビューもすごく読み... (2004/06/13) -
ポルノグラフィティ Best Selection
投票数:6票
欲しいです! (2006/04/02) -
マリアンヌ・フェイスフル アズ・ティアーズ・ゴー・バイ
投票数:6票
結構前から探しているのですが、インターネットの古書店を探してもどこも品切れですごく悔しい思いをしているので、是非復刊してほしいです。初版が93年で、そんなに古くないので、是非お願いします。60... (2004/05/14) -
世界のピアニスト
投票数:6票
とても貴重なエピソードが書かれていそうだから (2009/01/30) -
Electric Garden
投票数:6票
今だったらCDブックやCD-ROM、或いはVISITORS 20TH Anniversary EditionのDVDに収録されていたN.Y.C 1983~1984のように画像と音楽を融合したD... (2004/02/27) -
マザー・ヘッズ・ファミリー・リユニオン
投票数:6票
ポールギルバートの後任として、MR.BIGのギタリストも務めた、 昔のソロアルバムの一品で、そのたぐいまれなる技術が光る。 びっくりするのは、ギターの技術だけでなく歌唱もすぐれている こと。神... (2004/01/15) -
ラインダンス
投票数:6票
フォークソング全盛期のあの頃、井上揚水の登場は本当にショッキングで、まさに多くの若者が大きな影響を受けました。青春時代のノスタルジアに耽りたいなーなんて思ってます。復刊されたら、ぜひ読みたい1... (2005/06/10) -
ピアノ演奏のテクニック
投票数:6票
確かに絶版された貴重な書籍は音楽大学の図書館に行けばあります。しかし、卒業生であっても出入りするのに面倒な手続きを踏まなければならなく、ましてや外部者となると厳しいのが現状です。 多くのピアノ... (2003/10/31) -
来生たかお全曲集 ギター弾き語りソングブック・シリーズ
投票数:6票
青春の思い出だから。当時お金が無く本屋で立ち読みしていた。 今となっては、あの時購入しとけば・・・と悔やまれる。 (2006/04/08) -
ファンタズマゴリア
投票数:6票
植松さんのファンなので♪ (2003/08/13) -
オ-ディオマニアが頼りにする本 1
投票数:6票
数年前からから探しているのですが,オンライン古本市場ではほぼ見つかりません。 この本は「1 オーディオの基礎知識編」の他に 「2 アナログ・ディジタル編」ISBN:4791808746 「3... (2004/01/12) -
ビーチ・ボーイズ リアルストーリー 上/下巻
投票数:6票
BB5の書籍・情報は諸説あったり、各メンバーの意図により話が違っていたり、ホントどれが正しいのかよくわからない。ただ、その混沌もひとつの現象であり文化と考えるなら、BB5を降り返る時、それらの... (2003/03/29) -
ブラスマンスーパーサウンド・オブ・ホーン
投票数:6票
サンライズ、やりたいです。 (2007/06/03) -
大江千里ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:6票
最近初めて大江千里さんの曲を聴き、ピアノがとてもきれいだったので、楽譜をみてみたいと思ったからです。素敵な曲だったので自分でも弾いてみたいと思いました。以前テレビで千里さんがピアノを弾いている... (2002/11/16) -
フレンチロック集成
投票数:6票
内容がすばらしいから (2007/09/13) -
化石への呪文
投票数:6票
オネゲルの著作、「私は作曲家である」は読んで、なんて真摯な精神なんだろうと感動した記憶がありますが、「化石への呪文」はまだ読んでなくて、彼の精神をもっと深く知りたいと思います。オネゲルの音楽も... (2008/10/12) -
黒いグルーヴ
投票数:6票
なんと言ってもそのリアルさ、そしてディープさが最高っ!!実際に旅をして触れたリアル・グルーヴ、フェラ・クティからマッシブ・アタック、ローリン・ヒルまで。ただ事じゃないです。その本が貸したまま行... (2002/09/26) -
ソングブックシリーズ 「木精、洋燈とガラス玉」
投票数:6票
ファンです。ぜひ、復刻してください。 (2008/07/11) -
セゴビア自伝 わが青春の日々
投票数:6票
クラシックギター愛好者でセゴビアを知らない人は皆無と言っても過言ではありませんが、なぜかその自伝は1978年に発売されたにもかかわらず、新刊でも古書、スペイン語、英語の洋書、そしてオークション... (2002/02/28) -
思いっきりオペラ
投票数:6票
オペラに興味を持ち始めた頃と、この本が出た頃とがちょうど一致していたので、この本には大変にお世話になりました。 単純にオペラ作品を紹介するだけでなく、オペラの基礎知識や、オペラについて知って... (2004/03/01) -
RATS&STAR
投票数:6票
好きな人が好きだからでちゅ。ラブリー (2002/02/16) -
人に歴史あり/Unicorn 其の1
投票数:6票
伝説のバンド・ユニコーンの輝きを後世に伝えたい!! 解散後にファンとなった若い世代のユニコーンファンには、 当時の彼らを知る情報が少なすぎるのです。 どうか!ぜひ復刊を!!! (2005/03/12) -
TM NETWORK/STAR CAMP TOKYO
投票数:6票
こんな本もあったんですね・・・TM世代から微妙にずれているので知らないことだらけです。ぜひ読みたい! (2003/01/14) -
アウトロー・ブルース
投票数:6票
ロックがロックであった時代の生々しいドキュメント。 (2007/04/19) -
Grip
投票数:6票
スパゴーの本が出版されていたことを初めてしりました。 是非読みたい!!! (2007/06/23) -
坂本龍一・全仕事
投票数:6票
尊敬する坂本龍一の全てがこの本に書かれています。是非とも手に入れたいです。 (2016/10/12) -
TMNETWORKのスコア「GORILLA」
投票数:6票
探しているのですが、なかなか見つかりません。復刊してくれたらすごくうれしいです。 (2003/01/14) -
クラレンス・ホワイトのギタ― そのフレーズとスタイル
投票数:6票
クラレンス/ブルーグラスファンのみならず全ギタリストにお 勧めしたい本書が惜しくも廃刊になって久しく「幻の一冊」と なってしまいました。 ――私蔵の一冊は多くの友人に薦めてい るいるうちに紛失... (2001/07/31) -
月刊アッコチャン
投票数:6票
本屋で立ち読みし、図書館で借りたりしていたんですが、やはり買おうと思ったら棚から消えてました…。我ながら自分の行動の遅さにトホホです。 矢野さんの歌たちのモトがわかる素敵な本だと思います。 (2001/09/15) -
魂こがして-ARB写真集
投票数:6票
以前から探してました、復刊を熱望します (2000/11/12) -
LOVE ME
投票数:5票
この本を知った時には既に絶版になっていたので、ぜひ復刊お願いします。 (2025/06/04) -
ビート
投票数:5票
Amazonでは早速高額な値段が付けられています。 TMGEが解散した後で、アベさんがなくなったあとで、The Birthdayが結成してからチバさんを知った方も多いと思います。 私はTM... (2023/12/30) -
M.S.S Project special ZUTTOMO
投票数:5票
中古品ではなく公式から購入したいため。 (2021/05/06) -
First Noel
投票数:5票
トライトーンは日本が誇るアカペラグループです。もっと知ってもらいたい!聴いてもらいたい。そしてアカペラ、合唱をする学生・社会人のためにもぜひ復刊して欲しい。わたしも歌いたいのです。CDと楽譜は... (2014/09/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!