「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 16ページ
ショッピング233件
復刊リクエスト1,638件
-
刑事コロンボ 死の方程式
投票数:4票
シリーズでも異色のノヴェライズ! できれば、最初のサラブックスのときの訳で・・・ (2004/09/18) -
ABAの殺人
投票数:4票
うわ、絶版だったんですか? アシモフ自身もちょい役で出ているこの作品。ヒーローのダライアスのモデルはアシモフの親友・SF作家のハーラン・エリスン。 私はこの作品でアレクサンダー大王と戦った... (2004/09/13) -
SLブーム殺人事件
投票数:4票
ポテト&スーパーのシリーズ、読みたいな。 (2005/12/03) -
復刊商品あり
花髑髏
投票数:4票
すき (2005/11/27) -
3時のおやつに毒薬を
投票数:4票
もう一度読みたいなーっておもっていました。 できれば、シリーズそろって復刊希望です (2005/07/11) -
刑事スタスキー&ハッチ
投票数:4票
「スタ・ハチ」は良いです!深夜の再放送ではまり、DVDも購入しました。 テレビと同じような感じなら、是非読んでみたいな・・と思ってます。 (2006/03/15) -
地獄の使者事件 ウルフ探偵シリーズ
投票数:4票
シリーズ全巻復刊希望!! (2011/01/29) -
おかしな事件―ゆうれいSL事件 ウルフ探偵
投票数:4票
小学生の頃はまりました。 (2008/03/13) -
未来警察殺人課 全2巻
投票数:4票
持っていますが、今買えないので。この作者の本の中で一番好きと言ってもいいくらい面白いですよ。 (2005/07/10) -
俺たちには今日がある
投票数:4票
トニーケンリックの著作集の中では、デビュー作からこの頃までの作品はユーモアミステリーとして、類を見ないものである。 創作活動の後期になるとシリアスな作品が多くなって、私としてはあまり興味をもて... (2006/07/23) -
モスコー殺人事件
投票数:4票
完訳で読みたい。 (2006/11/05) -
ポーラー・スター
投票数:4票
ゴーリキー・パークに続編があったことも知らなかった私… 「ゴーリキー…」の氷点下の湖に落ちた教師の選択の逸話は、未だに時折頭に蘇ってくるのですが、その作品以上というのなら読んでみたいです。 ... (2003/07/02) -
ファミコン探偵団
投票数:4票
すごく面白かったので (2007/01/02) -
新青年傑作選集V おお痛快無比!!
投票数:4票
復刊希望!! (2006/12/23) -
奇妙な花嫁
投票数:4票
物語のクライマックスでの抱腹絶倒の証言が、創元版ではいまひとつ面白さが伝わらないので早川版を是非。 裁判員制度が導入された今こそ、全シリーズ新訳決定版を世に問うチャンスだと期待して待ち続けて... (2010/09/01) -
シャーロックホームズボンシリーズ全3巻
投票数:4票
小学校中学年に大ウケで、発想が面白いので、繰り返し読む子がおおい。3巻しかないのも残念です。出版社は、復刊する気が無いので、ここで是非お願いしたいのです。子供たちからの要望です。装丁もコーティ... (2003/02/08) -
ホームズ君は恋探偵
投票数:4票
なぜ北原なおみの本がすべていっぺんに絶版状態にあるのか理解できない。 確かに続編を書かなくなって久しいが、世にシャーロッキアンの多きこと星の如し。その人たちをいつまでがっかりさせておくつもりな... (2003/02/08) -
鬼の里幽霊事件
投票数:4票
幽霊シリーズ 好きです (2003/05/28) -
雪おんな幽霊事件
投票数:4票
どこに問い合わせても、絶版でもうないと言われてしまいました・・・ あと、4冊でこのシリーズ全部集め終わるんです! (2002/11/15) -
少年探偵27 黄金仮面
投票数:4票
武田武彦氏が少年誌向けにリライトしたものですね。 乱歩の原作では22歳だったヒロインの大鳥不二子嬢が14歳に設定され、当時の少女小説の伝統に従って、『カリ城』のクラリスのように、A・Lのこと... (2003/02/28) -
少年探偵 黒い魔女
投票数:4票
全シリーズ、手元に置いて読み返したいと思います。 (2010/05/26) -
復刊商品あり
愛と死の砂時計
投票数:4票
和田慎二さんの本を集めているのですが、あと少しなのになかなか見つかりません。そんなとき、このサイトを見つけわらにもすがる思いで書き込みしました。 (2002/07/06) -
殺意のシーズン
投票数:4票
ハイアセンの最近の作品を読んで、すっかりファンになりました。 過去のものも読みたいのですが、いろいろ探したら絶版と知り、がっかりです。 本書だけでなく、ハイアセンの過去の本をすべて復刊して... (2007/11/18) -
死にたくなかった女たち
投票数:4票
井沢元彦氏のミステリーは好きな部類に入るので、なんとしても復刊していただきたい。 (2004/02/17) -
マダム・ロスタンの伝言
投票数:4票
戸間さんへ。 古書店で見付からなければ、インターネットで探せるではないですか。 文庫専門の古本屋も、ネット上にあるはずです。 それと、どうしても見付からない場合は、タイトルでグーグル検索を、手... (2003/04/15) -
秘密の壁
投票数:4票
アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11) -
剥製動物の謎
投票数:4票
ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08) -
深夜の訪問者
投票数:4票
アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11) -
消えた仲間たち
投票数:4票
アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11) -
姿なきパイロット
投票数:4票
アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11) -
黒いリムジン
投票数:4票
アメリカン・ジュニア・ミステリー・ブックスの「ハーディー・ボーイズ」シリーズですが、挿し絵や文章がしっかりしていて、当時のアメリカを良く表していたと思います。アメリカの高校生ってこんなにアクテ... (2001/01/11) -
不確定世界の探偵物語
投票数:4票
今、この時代だからこそ! 今読んでも古さを感じさせない名作です。 (2000/11/12) -
秋の飛鳥路幽霊事件
投票数:4票
幽霊シリーズの最初の7冊と途中飛んで他の何冊かは持ってるのですが 後で買おう買おうと思って約10年。 引っ越しが終わり最近本の整理をして集めるのを忘れてたことを思い出しここ何日本屋・古本屋巡り... (2003/02/02) -
函館幽霊事件-美奈子の冒険-
投票数:4票
背表紙の色が変わって、全部買いなおしたのに何冊かだけ見つかりません。色が変わってすぐに集め出したのにその時点で、なかったんです。色をそろえたいのが一番の理由ですが、震災の後、古本屋で買ったので... (2000/09/09) -
ネクロスコープ 死霊見師ハリー・キーオウ(創元推理文庫)
投票数:3票
書店で見かけたあのとき、購入しておけばよかったと心の底から後悔しました。著者ブライアン・ラムレイ、訳者夏来健次のどちらも好きなのですが、古本でしか入手できないのが残念です。 電子書籍で販... (2025/08/03) -
少年少女名探偵金田一耕助シリ-ズ「横溝正史 獄門島」
投票数:3票
復刻したことが無く、今のところ原書でしか読め無く、原書は非常にプレミア化してまず手にすることはできないから。 (2023/09/09) -
シャーロック・ホームズ
投票数:3票
ここ数年で映像作品からシャーロックホームズを知り、そこから色んなホームズ作品をチェックするようになりました。 その中でも図書館で見つけたこの本に夢中になりました。若々しいホームズとワトソンを... (2021/03/23) -
異色作家短篇集 全17巻
投票数:3票
4巻、リチャード・マシスン『13のショック』に収録されている『長距離電話』が読みたいし、どうせなら全巻揃えたいので。 (2020/07/29) -
『催眠』『契約』『交霊』
投票数:3票
催眠、交霊、砂男、契約(下)は中古で買う事が出来ましたが、契約(上)だけが手に入らず、売ってても4千円から1万円位でとても高くて買えません。 順番に読みたいのにこのままではいつまでも読めませ... (2020/05/18) -
名たんてい カメラちゃん
投票数:3票
名探偵ミレットや少女探偵みずきやサリーぼりーウッドよりも前に出てた少女探偵もののシリーズ どっちかというと同時期にわが国で出てたとんでる学園シリーズのアメリカ版といったところでしょうか?未翻訳... (2018/08/22) -
脱出
投票数:3票
1971年の光文社(カッパ・ノベルス)が初版。1977年に、廣済堂出版より再刊行、1981年に、講談社文庫より初文庫化、1987年刊行の『西村京太郎長編推理選集』に収録されたのを最後に、約30... (2018/01/18) -
雷鳴の中でも
投票数:3票
Aga-Search.comで興味を持ちましたが、品切れなので。 (2017/09/16) -
ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110
投票数:3票
ミステリのトリックについて知りたいが今まで読むことがなかったので、ざっと一覧になっているものを知りたいと思ったところで、この本を見つけました。 現在、ほとんどのサイトで手に入りにくく、近隣の... (2022/04/15) -
オランダの犯罪
投票数:3票
初期のメグレ警視シリーズは、入手が難しいものが何冊かあり、そういう一冊です。 (2025/09/27) -
風果つる館の殺人
投票数:3票
加賀美雅之さんの、古臭い雰囲気を醸し出す推理小説を堪能したい。 (2022/02/02) -
双月城の惨劇
投票数:3票
加賀美雅之のデビュー作を改めて読みたい! (2022/09/16) -
三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人
投票数:3票
現役で活躍する著者と、バカミスというジャンルでよく話に挙がる本書。 同じバカミスという点でよく話題になるメフィスト賞の「六枚のとんかつ」は下ネタ満載でしたが、 こちらはトリックやストー... (2015/11/09) -
復刊商品あり
殺意
投票数:3票
世界3大倒叙ミステリと紹介されているのを読みました。 そんな作品が絶版で、簡単には手に入らないという状況はもったいない。是非、読んでみたいし、出来るなら手元に置いておきたい。 (2018/02/03) -
推理の星くん
投票数:3票
小学生時代にハマって読んでいました。コロコロコミック掲載作品ながら練られたトリックや謎、そしてスカっとする解決方法が多かったです。昨年まで10年以上愛されてきた、同誌に連載されていた怪盗ジョー... (2021/02/17) -
竜神池の小さな死体
投票数:3票
古本屋で実物を見たのはこちらケイブンシャ文庫だったので。 買えばよかった。 (2017/10/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































