出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ
ショッピング106件
復刊リクエスト1,247件
-
ホーカ・シリーズ「地球人のお荷物、くたばれスナイクス!」
投票数:4票
おもしろそう! (2006/04/29) -
悪い夏
投票数:4票
今でこそネット上で誰でも情報を発信し作家は電子ファイルで送稿をするのが当たりまえになっていますがこの作者はかなり早い時点で電子化を進めていたと思われます。現在の彼の状況も知りたいし、そのために... (2011/02/15) -
宇宙文明論
投票数:4票
2001年宇宙の旅をリバイバル公開で観たのが30年前。以来、クラークの書籍を収集。 (2007/07/28) -
ブラジルから来た少年
投票数:4票
映画の紹介で知っただけで、映画も見てもいないし、小説も読んだことがありません。内容がアポカリプト・サスペンスなだけに面白そうです。是非、復刊をお願いします。 (2008/11/05) -
死の装具
投票数:4票
ぜひ読んでみたい小説のひとつなので。 (2006/02/17) -
蹂躙部隊
投票数:4票
20回ぐらい読み返しましたが、正直なところ、シリーズ中いちばん魅力を感じません。 とはいっても、それは訳文に負うところが多く、いくらなんでも酷すぎ、日本語として理解できないところが多すぎます。... (2005/12/29) -
海の勇士 ボライソーシリーズ4巻 栄光への航海 (続刊中)
投票数:4票
いまだ続くボライソーシリーズの過去の刊が絶版、 しかも入手困難なぞ、おかしな話です。 まるで新刊よりこの世界に入った人は、過去を見るなとでも言うような非情さを感じます。 よって、ボライソ... (2006/08/23) -
スロー・バード
投票数:4票
是非読みたいです。よろしくお願いします。 (2006/04/10) -
ロシュワールド
投票数:4票
ロバート・L・フォワードの「竜の卵」を読み、古本で「スタークエイク」を読みました。このような良質のハードSFはなかなかありませんよね。また古本で「ロシュワールド」を購入しても良いのですが、全て... (2006/04/17) -
復刊商品あり
復活の日
投票数:4票
今年のようなことがあると、どうしてもこの本が気になってしまいます。 (2020/09/03) -
ポセイドン・アドベンチャー
投票数:4票
読みたいです。 (2023/03/18) -
誘拐部隊
投票数:4票
スパイ戦のリアリティを何に感じるかは人それぞれなのですが、頭脳戦というより腹の探り合いとして繰り広げられる駆け引きが特徴のこのシリーズは、フォーサイスやル・カレを凌ぐ生々しい魅力を有していると... (2005/08/07) -
復刊商品あり
皇帝のかぎ煙草入れ
投票数:4票
アガサ・クリスティーが「さすがの私にもこれだけのトリックは思いつかない」と言わしめた作品。クリスティーも舌を巻いた名作、ぜひ復刊お願いします。 (2005/06/11) -
007/孫大佐
投票数:4票
フレミングの死去直後の正統続編なので、時系列的にもまったく違和感なく読めます。 猿の手と時期的には同じくらいのはずなんだけどね。 (2014/05/13) -
オールド・ディック
投票数:4票
どうしても、また、読みたくて、アマゾンで中古のオールドディックを手に入れたけど、あれから30年、文字が小さくて、しんどいです。是非とも、電子書籍で復刊を!内容はもちろんサイコー、初めて読んだと... (2018/05/12) -
ハーツォグ 上・下
投票数:4票
とりあえず。 (2006/04/12) -
氷の城の乙女
投票数:4票
非常に好きな作家です。まだ古本屋には残っているので、興味のある方はぜひ読んでみてください。 復刊もしてくれると嬉しいですが、どちらかと言えばこのシリーズの3巻目であるらしい「The City... (2007/12/01) -
復刊商品あり
国王の海賊 上・下
投票数:4票
読み直したい。 (2024/10/17) -
薔薇の荘園
投票数:4票
10年ほど前、書店に勤めていましたが、一時期、この本を探す人がかなり居ました。 その時でも、既に絶版だったため、取り寄せも出来ず、お客様にお断りするばかりだったのを覚えています。 私自身はこの... (2006/10/05) -
復刊商品あり
海王星市から来た男
投票数:4票
今日泊亜蘭のファンなので。表題作を除き、この本の収録作は全て未読であるため。尋常の方法では入手不能なため。 (2006/07/12) -
ウィンザー公掠奪
投票数:4票
シェレンベルクファン(そんなファンあるか~という向きもあるかと思いますが)の私としては、他の本の彼のイメージ「冷酷非道なSS将校の変態」というものを打破いたしたく、復刊を強く願います。この本で... (2006/04/23) -
第二銀河シリーズ 全2巻
投票数:4票
野田元帥の訳と佐藤氏の表紙。かっこよかった記憶があるなー (2005/09/14) -
ラグタイム
投票数:4票
ミロシュ・フォアマン監督により映画化され、ブロードウェイでミュージカル化された舞台版も評価・人気ともに高い作品です。ミュージカルは2023年に日本でも上演され、様々な演劇賞を受賞するなど絶賛さ... (2024/07/18) -
奇人宮の宴
投票数:4票
学生の頃、アヌビスの門・石の夢・幻影の航海を読みました。 作者の描く世界観に感動致しました。 まだ購入していない『奇人宮の宴』を手に入れようと、書店・古本屋を探しましたが、どこにもありませんで... (2004/05/17) -
魔界の盗賊
投票数:4票
随分前に発売され古本も状態の悪いものばかりです (2022/07/01) -
緑の瞳
投票数:4票
一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17) -
時の果ての世界(上下)
投票数:4票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
思考の網
投票数:4票
おもしろそうなので読んでみたいです。 (2003/10/01) -
永劫(上下巻)
投票数:4票
90年代の巨匠と言われる著者を代表するシリーズとのことですが、我々の世代のSFファンにはベアに触れる機会があまりに少ないと思います。『久遠』ともども、どうかお願いしたいものです。 (2008/04/18) -
グラス・ハンマー
投票数:4票
これが絶版なんてもったいない。 (2006/02/28) -
闇の祭壇
投票数:4票
怖い話は大好きです。 (2004/02/13) -
インベーダー 全4巻
投票数:4票
1.インベーダー 2.宇宙からの侵入者 3.不死身のインベーダー 4.三葉虫の夜 作品タイトルです。 TVでは人間の姿をしているが小指が曲がらない。(後に手術をして曲がるようにな... (2007/01/31) -
標的ナンバー10
投票数:4票
ロバート・シェクリイは「ひる」しか読んだことがありませんが、ほかの作品も読んでみたいと思わせる作家でした。 (2003/11/04) -
21世紀潜水艦
投票数:4票
「DUNE」シリーズ作者の著書なので。 (2003/06/19) -
タイムトンネル
投票数:4票
小学生、中学生のころテレビで放映されるたび見た。歴史に興味をもつきっかけになった。ハヤカワで出ていたことを知ったのはずっと後ですでに絶版で古本屋でも見たことがない。テレビ番組で同様の思い出を持... (2006/06/06) -
奇妙な花嫁
投票数:4票
物語のクライマックスでの抱腹絶倒の証言が、創元版ではいまひとつ面白さが伝わらないので早川版を是非。 裁判員制度が導入された今こそ、全シリーズ新訳決定版を世に問うチャンスだと期待して待ち続けて... (2010/09/01) -
道化師と神
投票数:4票
昔、図書館で借りて読み、おもしろかったので、本屋を探しましたが なかったので、復刊してもらいたいです。 (2003/01/23) -
SS-GB 上下巻
投票数:4票
古書店でも手に入らないんで。 (2003/02/23) -
「鼠と竜のゲーム」「ノーストリリア」「シェイヨルという名の星」「第81Q戦争」
投票数:4票
ボロボロになるまで読み込んでしまいました、もう一組・・・いや二組は欲しいところ。 「なんか面白いSF小説ってない?」などと言う友人たちにも、復刊していれば薦められます。「古本屋で探せ」では読ん... (2002/08/23) -
犬橇
投票数:4票
瀬戸川猛資氏のガイドブックで本書を知ってすぐ、とある古本屋の店先、100円コーナーで見つけ、何気なく買いました。読んでびっくり。極寒の銀世界を犬たちと共に極限に挑む…というと陳腐ですが、本当に... (2004/06/20) -
ジェイド・タイガーの影
投票数:4票
『レパードを取り戻せ』と『闇の奥へ』を繋ぐ重要な作品。ぜひ復刊してほしい。クレイグ・トーマスの作品は、もちろんそれぞれ単独で読んで十分楽しめますが、各作品にだぶって登場するおなじみの人物たちの... (2002/07/07) -
将軍たちの夜
投票数:4票
映画を見ましたが、タンツ将軍が絶品でした。美しい狂気にうっとり・・・。原作で背景や動機が描かれているとのこと。読んでみたいぜひ! (2007/04/17) -
トランプ自伝
投票数:4票
以前はトランプ氏に興味はまったくなかったが、いまだにビジネスでの成功を継続させている事自体に驚いてます。トランプ氏がどんな人物なのか、また生い立ちもどんなであったのか知りたく自伝を読んでみたく... (2003/12/12) -
源にふれろ
投票数:4票
61年に発売されたときに読んで大変感動した。 評論家の北上次郎氏も十年に一度の傑作と評していた。 (2001/07/23) -
へびつかい座ホットライン
投票数:4票
『へびつかい座ホットライン』が読めないとジョン・ヴァーリイの作品が、八世界シリーズが楽しめないことはないのですが…、未訳の『The Golden Globe』も邦訳して、『へびつかい座ホットラ... (2024/03/24) -
コペンハーゲン
投票数:3票
広く読んでほしい素晴らしい戯曲。 多くの人と一緒に読もうと思ったら買えなくなっていたので、復刊を希望します。 (2022/06/12) -
異色作家短篇集 全17巻
投票数:3票
4巻、リチャード・マシスン『13のショック』に収録されている『長距離電話』が読みたいし、どうせなら全巻揃えたいので。 (2020/07/29) -
『催眠』『契約』『交霊』
投票数:3票
催眠、交霊、砂男、契約(下)は中古で買う事が出来ましたが、契約(上)だけが手に入らず、売ってても4千円から1万円位でとても高くて買えません。 順番に読みたいのにこのままではいつまでも読めませ... (2020/05/18) -
ジャクソンヴィルの闇
投票数:3票
「マーチ博士の四人の息子」が個人的にすごく面白かったので、他の作品も読んでみたい!と思って探しましたが、中古でもなかなか見つからなかったのでぜひ復刊していただきたいです。 (2023/04/26) -
雷鳴の中でも
投票数:3票
J・D・カーの作品は全部読んでみたい! (2018/03/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!











































